TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
ホーム
プレスリリース一覧
Fujitsu Ltd
プレスリリース一覧
富士通研究所、人の複雑な行動を、連動する各関節の位置や接続関係から高精度に認識できるAI技術を開発 世界最高精度を達成
Jan 13, 2021 10:00 JST
株式会社富士通研究所(注1)(以下、富士通研究所)は、映像による人の行動認識において、箱を開けて物品を取り出すなど、複数の関節が連動して動くような複雑な行動についても、隣り合う各関節の位置や接続関係を用い、深層学習で高精度に認識できる技術を開発しました。
More info..
富士通、執行役員人事を発表
Dec 24, 2020 16:30 JST
今般、執行役員人事を下記のとおり決定しましたので、お知らせします。
More info..
富士通、サブスクリプション型のサーバ・ストレージ・運用サービスを販売開始
Dec 24, 2020 10:00 JST
当社は、お客様のDXを支える「FUJITSU Hybrid IT Service」において、サーバやストレージ、運用サービスを、利用期間や利用量に応じた料金で提供するサブスクリプション型のサービスとして12月24日より販売を開始いたします。
More info..
富士通グローバルデリバリーセンターフィリピンが国連の「女性のエンパワーメント原則」アワードで入賞
Dec 23, 2020 10:00 JST
当社のフィリピンにおけるグローバルデリバリーセンター(以下、GDC、注1)であるWeServ Systems International, Inc.(注2)が、地域社会への貢献を評価され、「女性のエンパワーメント原則(注3)」に取り組むイニシアチブを表彰する第一回「国連女性機関アジア太平洋・女性のエンパワーメント原則アワード(UN Women The UN Women 2020 Asia-Pacific WEPs Awards)(注4) 」のフィリピンにおける「Community and Industry Engagement」 部門で入賞しました。
More info..
富士通研究所、ヒトやモノなどのデータの一つひとつが持つ特徴的な因果関係を発見する技術を開発
Dec 17, 2020 10:00 JST
株式会社富士通研究所は、ヒトやモノなどに関する様々なデータの一つひとつが持つ特徴的な因果関係をAIで発見する技術を開発しました。
More info..
富士通と富士通フロンテック、広島銀行・長野県信用組合と共同で新型コロナウイルス感染症の感染防止対策をしたATMの実証実験を開始
Dec 15, 2020 11:00 JST
富士通株式会社と、富士通フロンテック株式会社は、このほど、ATMにおける新型コロナウイルス感染症の感染防止対策として、ATMの非接触操作が可能なフレームを搭載する技術、および空中に映像を表示し操作可能な空中ディスプレイを活用したATMを開発しました。
More info..
富士通と富士通クライアントコンピューティング、法人向けウルトラ・スリムモバイルとモバイルワークステーションを発売
Dec 15, 2020 11:00 JST
富士通株式会社は、富士通クライアントコンピューティング株式会社製のシンクライアントなどに対応した最新版OS 「Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC」および最新のインテルCPUを搭載したウルトラ・スリムモバイル「FUJITSU Thin Client FUTRO U9311M」と、「Windows 10 Pro May 2020 Update」およびインテル第10世代CPUを搭載した15.6型ワイドモバイルワークステーション「FUJITSU Workstation CELSIUS H7510」の2機種を12月15日から日本国内の法人向けに販売を開始します。
More info..
富士通、「Ontenna」プログラミング教育環境の無償公開を開始
Dec 11, 2020 11:00 JST
当社は、音をからだで感じるユーザインタフェース「Ontenna(オンテナ)」のプログラミング教育環境を、全国のろう学校や普通学校向けに、2020年12月11日より無償公開します。
More info..
富士通とセールスフォース・ドットコム、オンラインでローン手続きを完結できる山陰合同銀行の次世代ローンシステムの開発に着手
Dec 10, 2020 10:00 JST
富士通株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:時田 隆仁、以下 富士通)と株式会社セールスフォース・ドットコム(本社:東京都千代田区、代表取締役会長 兼 社長:小出 伸一、以下:セールスフォース・ドットコム)は、株式会社山陰合同銀行(本店:島根県松江市、代表取締役頭取:山崎 徹、以下 山陰合同銀行)の個人ローン業務に関して、お客様エンゲージメントの向上や業務効率化に向けて、ローン手続きを非対面かつオンラインで完結できる次世代ローンシステムの開発に着手しました。
More info..
富士通グループ、CDPの「気候変動」および「水セキュリティ」の調査で最高評価を獲得
Dec 09, 2020 10:00 JST
当社グループはCDPが実施した「気候変動」および「水セキュリティ」の調査において、最高評価である「気候変動Aリスト」企業に4年連続で、また、「水セキュリティAリスト」企業に2年連続で選定されました。
More info..
富士通とZippin、リアル店舗のデジタル化加速に向けて協業開始
Dec 08, 2020 09:00 JST
富士通株式会社(注1)(以下 富士通)とZippin(注2)(ジッピン)はこのほど、Zippinが開発するレジレスソリューションの再販を開始することで合意しました。
More info..
富士通、オープンRANに対応した無線装置がKDDI様の5G商用サービス向け仮想化基地局に選定
Dec 01, 2020 10:00 JST
当社はこのたび、KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙橋 誠、以下、KDDI)様が構築する5Gの商用サービス向けの仮想化基地局(注1)に、当社が開発するオープンRANに対応した5Gの無線装置(RU:Radio Unit)が選定され、2021年度下期より提供を開始します。
More info..
富士通、ハイブリッドIT環境のセキュリティ運用を支える「インテリジェンスマネージドセキュリティサービス」を販売開始
Nov 30, 2020 10:00 JST
当社は、お客様のDXを支えるハイブリッドIT環境において、最適なセキュリティ運用を支援する 「FUJITSU Security Solution インテリジェンスマネージドセキュリティサービス」(以下、「インテリジェンスマネージドセキュリティサービス」)を、11月30日より販売開始します。
More info..
富士通研究所、超高速のパケット処理性能を実現、仮想ルーター高速化技術を開発
Nov 27, 2020 10:00 JST
株式会社富士通研究所は、仮想環境におけるネットワーク処理の主要機能である仮想ルーターを高速化する技術を開発しました。
More info..
富士通、電子カルテシステムと連携した「オンライン診療ソリューション」を順次販売開始
Nov 25, 2020 10:00 JST
当社は、新型コロナウイルス感染症などに伴う院内の感染防止対策や医師の働き方改革を支援するため、診療所から大規模病院まで当社の全ての電子カルテシステムと連携した「FUJITSU ヘルスケアソリューション オンライン診療ソリューション(以下、オンライン診療ソリューション)」の販売を2020年11月25日より順次開始します。
More info..
富士通、東京都立中央図書館様と共同で利用者サービス向上に向けた実証実験を開始
Nov 24, 2020 14:00 JST
当社は、東京都立中央図書館(所在地:東京都港区、以下 都立中央図書館)様と共同で、図書館の利用者サービス向上に向け、図書館職員の問い合わせ対応業務にAIチャットボットを活用する実証実験を、2020年12月1日より一般利用者を対象に実施します。
More info..
富士通研究所と伊LARUS社、グラフデータベースと説明可能なグラフAI技術により金融取引の解析性能を向上
Nov 24, 2020 10:00 JST
株式会社富士通研究所(注1)(以下、富士通研究所)とイタリアのグラフデータに向けたソリューションベンダーであるLARUS Business Automation S.r.l.(注2)(以下、LARUS)は、このたび、富士通研究所が開発した説明可能なグラフAI技術「Deep Tensor(ディープ テンソル)」(注3)とLARUSのグラフデータベースプラットフォームを組み合わせることで、クレジットカードの決済サービスにおける不正を高精度に検出できることを共同で実証しました。
More info..
国立環境研究所・理研・富士通・メトロ・東大、スーパーコンピュータ「富岳」を利用した史上最大規模の気象計算を実現
Nov 20, 2020 10:00 JST
国立研究開発法人国立環境研究所、国立研究開発法人理化学研究所、富士通株式会社、株式会社メトロ、国立大学法人東京大学の研究グループは、神戸市の理化学研究所計算科学研究センターに設置されたスーパーコンピュータ「富岳」を用いて、水平3.5kmメッシュかつ1024個のアンサンブルという、過去に例を見ないほど大規模な全球気象シミュレーションとデータ同化の複合計算を実現しました。
More info..
産総研・理研・富士通、機械学習処理ベンチマークMLPerf HPCにて最高レベルの速度を達成
Nov 19, 2020 10:00 JST
国立研究開発法人産業技術総合研究所(注1)(以下、産総研)が運用するスーパーコンピュータシステム「AI橋渡しクラウド基盤」(以下、「ABCI」)の約半分の規模と、国立研究開発法人理化学研究所(注2)(以下、理研)と富士通株式会社(注3)(以下、富士通)が開発中のスーパーコンピュータ「富岳」の約10分の1の規模で計測した結果が、スーパーコンピュータ規模の処理を必要とする大規模機械学習処理のベンチマークであるMLPerf HPC(注4)において、それぞれ最高レベルの性能を達成し、上位を独占しました。
More info..
富士通、「Dow Jones Sustainability World Index」に通算21回目の選定
Nov 19, 2020 10:00 JST
当社は、世界的な社会的責任投資(Socially Responsible Investment、以下、SRI)(注1)指標である「Dow Jones Sustainability World Index(以下、DJSI World)」の構成銘柄に選定されました。1999年のインデックス創設以来、21回目の選定になります。
More info..
富士通、スーパーコンピュータ「富岳」がTOP500、HPCG、HPL-AI、Graph500にて2期連続世界第1位を獲得
Nov 17, 2020 09:00 JST
理化学研究所(理研)と富士通株式会社(富士通)が共同で開発しているスーパーコンピュータ「富岳」は、世界のスーパーコンピュータに関するランキングの、(1)「TOP500」、(2)「HPCG(High Performance Conjugate Gradient)」、(3)「HPL-AI」、(4)「Graph500」のすべてにおいて、第2位に大きな差をつけて、第1位を獲得しました。
More info..
富士通、300万部品を0.2秒で処理する3次元CAD「iCAD SX V8L1」を販売開始
Nov 16, 2020 11:00 JST
当社は、独自開発した世界最速3次元CADエンジンを搭載した、機械装置設計向け3次元CADソフトウェア「FUJITSU Manufacturing Industry Solution COLMINA 設計製造支援 iCAD SX」(以下、iCAD SX、アイキャド エスエックス)の最新バージョン「iCAD SX V8L1」を11月16日より販売開始します。
More info..
富士通研究所、AIによる大量の自動映像監視を実現する映像特徴量の高圧縮技術を開発
Nov 16, 2020 10:00 JST
株式会社富士通研究所(注1)(以下、富士通研究所)は、超高圧縮した映像からでも高精度に映像の内容を認識できる映像圧縮技術を開発しました。
More info..
富士通、産官学共同によるAI研究開発、実証、社会実装を加速
Nov 13, 2020 10:00 JST
当社は、国立研究開発法人 産業技術総合研究所(本部所在地:東京都千代田区、理事長:石村和彦、以下 産総研)様より、産官学におけるAI研究開発を加速させるスーパーコンピュータシステム「AI橋渡しグリーンクラウド基盤」を受注しました。
More info..
富士通など、新型コロナウイルス感染症治療薬の開発を目的とした新会社設立のお知らせ
Nov 12, 2020 12:00 JST
ペプチドリーム株式会社と富士通株式会社、株式会社みずほフィナンシャルグループの連結子会社であるみずほキャピタル株式会社、株式会社竹中工務店、およびキシダ化学株式会社の5社は、新型コロナウイルス感染症治療薬の開発を目的とした合弁会社、ペプチエイド株式会社を設立することで合意致しました。
More info..
富士通、品川区と共同で、戸籍事務を支援する電子書籍AI検索システムの実証実験開始
Nov 11, 2020 10:00 JST
当社は、東京都品川区(区長:濱野 健、以下 品川区)様と共同で、婚姻届や出生届などの審査や受理手続きを行う戸籍事務の職員負荷軽減や正確性の向上、業務効率化を目指し、届出内容の審査や判断の根拠となる文献データを300冊以上におよぶ専門書籍から瞬時に検索できる電子書籍AI検索システムを品川区様の戸籍事務に適用し、有効性検証を行う実証実験を2020年11月11日より開始します。
More info..
東京医科歯科大学と富士通研究所、「富岳」を用いてがんの遺伝子ネットワーク分析を1日以内に実現
Nov 10, 2020 10:00 JST
国立大学法人東京医科歯科大学と株式会社富士通研究所はこのたび、2020年5月から2023年3月まで実施の文部科学省のスーパーコンピュータ「富岳」成果創出加速プログラムにおいて、「大規模データ解析と人工知能技術によるがんの起源と多様性の解明」をテーマに、スーパーコンピュータ「富岳」上で、発がんに関連している可能性の高い遺伝子間の影響関係を表すネットワークの推定と富士通研究所の説明可能なAI技術「Deep Tensor」を用いたがんの浸潤や転移との関連を予測する計算を1日以内で実現しました。
More info..
富士通研究所、メガビット級の大規模組合せ最適化問題に対応した「デジタルアニーラ」を開発
Nov 09, 2020 10:00 JST
株式会社富士通研究所(注1)(以下、富士通研究所)は、University of Toronto(注2)(以下、トロント大学)と共同で、組合せ最適化問題を高速に解く富士通株式会社(以下、富士通)(注3)の新アーキテクチャー「デジタルアニーラ」において、メガビット級の大規模問題に対応する新たな並列探索技術を開発しました。
More info..
富士通、広島県大崎上島町でデジタル技術による離島の新たな交通・物流手段の確立を目指す実証実験を実施
Nov 05, 2020 10:00 JST
大崎上島町スマートアイランド推進協議会(注1)は、このたび国土交通省の「スマートアイランド推進実証調査(注2)」に採択され、2020年12月17日より、富士通株式会社(注3)(以下、富士通)と共同で、オンデマンド交通技術と小型自動運転車両を活用した島内の新たな交通・物流手段の確立を目指す実証実験を、大崎上島町の白水港と垂水港の区間で実施します。
More info..
1
2
3
>>
Last
新着プレスリリース
花紋石、世界を誘惑する.....
2021年01月17日 09時00分
Advanced MetriXs AIアービトラージ取引システム, Bitfitnexで始動
2021年01月16日 16時00分
HRCとトニー・ボウ選手が3年間の契約延長に合意
2021年01月15日 18時00分
世界に通用する文化観光都市の実現を目指し、「一般社団法人 日本地域国際化推進機構」を発足
2021年01月15日 15時00分
デンソー、安心な車内空間を実現する空気清浄機と空気清浄度モニター「Puremie(ピュアミエ)」を開発
2021年01月15日 11時00分
TOYOTA GAZOO Racing、ル・マン・ハイパーカー「GR010 HYBRID」を発表
2021年01月15日 11時00分
Moonstake、QURAS(XQC)のステーキングサービスを開始
2021年01月15日 10時00分
Honda、2021年モータースポーツ活動計画を発表
2021年01月15日 10時00分
Pacific Green Signs Battery Energy Storage System Strategic Manufacturing Framework Memorandum of Understanding with Shanghai Electric Gotion New Energy Technology CO., LTD.
2021年01月15日 09時29分
ソニー、焦点距離35mmフルサイズ対応の大口径広角単焦点レンズ Gマスター(TM) 『FE 35mm F1.4 GM』 発売
2021年01月14日 13時00分
TOYOTA、「GRモーターオイル」に新たに「Endurance」シリーズを追加
2021年01月14日 13時00分
NEC、パラオの光海底ケーブル「Palau Cable 2 (PC2)」の供給契約を締結
2021年01月14日 13時00分
NEC、生体認証とID連携の機能を実現する「Digital ID プラットフォーム」をサービス提供開始
2021年01月14日 11時00分
光洋と富士通、生体認証を使った日本初の一般向けレジなし店舗の実証実験を開始
2021年01月14日 10時00分
ラックスリサーチ、2021年に化学品・材料業界が注目すべき技術トップ5を発表
2021年01月14日 09時00分
ラックスリサーチ、2021年に化学品・材料業界が注目すべき技術トップ5を発表
2021年01月14日 09時00分
アイバンホー・ケンブリッジとPAG、ジャパン・ロジスティクス・ベンチャーを設立へ
2021年01月13日 14時00分
アイバンホー・ケンブリッジとPAG、ジャパン・ロジスティクス・ベンチャーを設立へ
2021年01月13日 14時00分
NEC通信システム、3Dセンサを活用しコンテナ内の積載容積率を可視化する技術を開発
2021年01月13日 11時00分
富士通研究所、人の複雑な行動を、連動する各関節の位置や接続関係から高精度に認識できるAI技術を開発 世界最高精度を達成
2021年01月13日 10時00分
もっと見る >>