TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
ホーム
プレスリリース一覧
NEC Corporation
プレスリリース一覧
ロッキード・マーティンとNEC、宇宙船開発におけるAIの本格導入に合意
Mar 02, 2021 13:00 JST
ロッキード・マーティンとNECは、衛星・宇宙航空分野でのAI技術活用に関する2017年からの協業(注1)の成果として、宇宙船開発におけるNECのAI技術「インバリアント分析技術」(注2)の本格導入に合意しました。
More info..
NEC、AIを活用して自動で未整理データを分類する「データ自動仕分けサービス」を提供開始
Mar 02, 2021 13:00 JST
NECは、企業が持つ大量の未整理のデータと分類したいカテゴリ情報を使って、AIが自動的にデータを仕分けする「データ自動仕分けサービス」を本日より提供開始します。データ仕分けに係る時間を最大50分の1に縮減するなど(注1)、企業における高精度かつ効率的なデータ活用を支援します。
More info..
NEC、安全なDXシステムを実現するセキュリティ人材の育成と発掘を支援する演習型の教育サービスを提供開始
Mar 01, 2021 10:00 JST
NECは、企業が安全にDXを進めるために必要なセキュリティ設計・実装能力を備えた人材の育成と適正人材の発掘を目的とした演習型の教育サービスを本日から提供開始します。
More info..
NEC、GIGAスクール構想の推進に向けて教育ICT事業を強化
Feb 25, 2021 10:00 JST
NECは、政府が推進するGIGAスクール構想(注1)に向けた教育ICT事業強化の一環として、教育機関を対象にNEC教育クラウド「Open Platform for Education (以下OPE、注2)」、学習者用端末、教育支援サービスなどの製品群を拡充し、本日より販売活動を開始します。
More info..
NEC・凸版印刷・マクニカ・コトバデザイン、平城宮跡歴史公園でローカル5GやMRを活用した新たな観光体験の実証実験を実施
Feb 22, 2021 10:00 JST
日本電気株式会社(注1、以下 NEC)、凸版印刷株式会社(注2、以下 凸版印刷)、株式会社マクニカ(注3、以下 マクニカ)、株式会社コトバデザイン(注4、以下 コトバデザイン)は、ローカル5GやMR (複合現実)(注5)を活用した新たな観光体験の実現に向けた実証実験を2月26日から3月1日まで、奈良県の平城宮跡歴史公園にて実施します。
More info..
Northgate Public Servicesの社名変更について
Feb 22, 2021 10:00 JST
NECの子会社である英国のNorthgate Public Services(以下、NPS)は、2021年7月より社名をNEC Software Solutions UKに変更します。NPSは、社名変更によりグローバルなNECブランドの下、英国を中心に自治体、警察、ヘルスケア、公営住宅等の領域でソフトウェアを活用したSaaS型ビジネスを展開し、行政のデジタル化の推進に貢献していきます。
More info..
デジタルガレージ・NEC・レピダム、秘密計算の普及に向け技術の安全性基準を検討する「秘密計算研究会」を発足
Feb 18, 2021 10:00 JST
株式会社デジタルガレージ、日本電気株式会社(以下NEC)、株式会社レピダムの3社は、データを暗号化したまま利活用できる秘密計算技術の普及を目的とした会議として「秘密計算研究会」を発足しました。
More info..
NEC、Vリーグで試合観戦の満足度に応じたチケット価格の決定と感情分析の可視化に係る実証実験を実施
Feb 18, 2021 10:00 JST
NECは、新たなバレーボールの観戦価値の創出を目指す一般社団法人日本バレーボールリーグ機構(以下、Vリーグ)と協同し、2月21日に開催されるVリーグ主催のV・ファイナルステージ(3位決定戦)において、試合観戦の満足度に応じたチケット価格の決定と「NEC感情分析ソリューション」(注1)を用いた実証実験を実施します。
More info..
NEC、ローカル5Gに関する開発供給計画の認定を取得
Feb 17, 2021 11:00 JST
NECは、「特定高度情報通信技術活用システムの開発供給及び導入の促進に関する法律」(以下「本法律」)に基づくローカル5Gシステムの開発供給計画の認定の申請を行い、2月16日に開発供給計画を行う事業者として認定されました。
More info..
NEC、ServiceNowを活用したITサービス運用を高度化するソリューションを販売開始
Feb 17, 2021 10:00 JST
NECは、ServiceNow Inc.(注1)の提供するグローバルで豊富な実績のあるデジタルワークフローを実現する「ServiceNow」と、IT運用デジタル化ソフトウェア「Exastro IT Automation」(注2)やNECの統合監視ソフトウェア「WebSAM SystemManeger G」(注3)とを組み合わせた「ITサービス運用高度化ソリューション」を2021年4月から提供開始します。また、同ソリューションの導入支援サービスやマネージドサービスも合わせて提供します。
More info..
NEC、投資有価証券売却益の計上に関するお知らせ
Feb 17, 2021 10:00 JST
当社は、保有する投資有価証券の一部を売却することにより、下記のとおり2021年3月期の個別決算において投資有価証券売却益が発生する見込みとなりましたので、お知らせいたします。
More info..
NEC、チェコ気象庁からベクトル型スーパーコンピュータ「SX-Aurora TSUBASA」を受注
Feb 12, 2021 10:00 JST
NECは、チェコ気象庁(Czech HydroMeteorological Institute:CHMI)からベクトル型スーパーコンピュータ「SX-Aurora TSUBASA」を9月に受注しました。本スーパーコンピュータは2020年12月に稼働を開始し、チェコ気象庁における将来の気象災害の軽減を目的とした高解像度での地域気候モデルの解析に使用されます。
More info..
NECとParity Quantum Computing社、量子コンピュータの開発に向けた協業を開始
Feb 10, 2021 10:00 JST
日本電気株式会社(以下NEC、注1)とオーストリアの量子コンピュータ分野のベンチャー企業Parity Quantum Computing社(以下PQC社、注2)は、量子コンピュータを実現する方式の1つである「量子アニーリング」の分野で協業を開始しました。
More info..
NEC・日立・アクセンチュア・DSA、スーパーシティのデータ連携基盤に関する調査業務を内閣府から受託
Feb 10, 2021 10:00 JST
日本電気株式会社(注1、以下 NEC)、株式会社日立製作所(注2、以下 日立製作所)、アクセンチュア株式会社(注3、以下 アクセンチュア)、一般社団法人データ社会推進協議会(注4、以下 DSA)は、内閣府が推進するスーパーシティ構想(注5)の実現に向けたデータ連携基盤に関する調査業務を受託しました。
More info..
NEC、全国初の4.7GHz帯スタンドアローン構成のローカル5G無線局免許を取得
Feb 09, 2021 15:00 JST
NECは、全国初となる拡張周波数帯の4.7GHz帯(4.6-4.9GHz)におけるスタンドアローン(SA)構成のローカル5G無線局免許を、2月9日に取得しました。
More info..
KDDI・日立・NEC・OKI、AI活用で5Gネットワークを自動復旧させる実証実験を開始
Feb 09, 2021 11:00 JST
KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙橋 誠、以下 KDDI)、株式会社日立製作所(本社:東京都千代田区、執行役社長 兼CEO:東原 敏昭、以下 日立)、日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼CEO:新野 隆、以下 NEC)、沖電気工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:鎌上 信也、以下 OKI)は、「AIネットワーク統合基盤」を活用し、5Gネットワーク障害時の自動復旧システムの有効性を確認する実証実験(以下 本実証実験)を2021年1月25日から開始しました。
More info..
NEC、5Gの課金情報処理を提供するDigitalRoute社とパートナーシップに関する覚書を締結
Feb 08, 2021 11:00 JST
NECは5Gの本格的な商用サービスの拡大に向けて、複雑化する課金情報の効率的な処理を実現するため、スウェーデンのDigitalRoute社とパートナーシップに関する覚書を締結しました。
More info..
NEC、IFS社のフィールドサービス管理ソフトウェア向けに標準業務テンプレートを提供
Feb 08, 2021 10:00 JST
NECは、IFS(本社:スウェーデン、最高経営責任者:ダレン・ルース、日本法人:東京都港区 代表取締役社長:ジェリー・フォズニック)が提供するコンポーネント型ビジネスアプリケーションズ「IFS Applications」の中のフィールドサービス管理(FSM)機能向けに、標準業務テンプレートとしてNECグループでの導入実績を基に用意した「IFS FSM 据付/設置工事管理テンプレート」を本日より提供開始します。
More info..
NEC、バングラデシュ国ダッカ市の交通料金システム統合に向けたシステム設計を受注
Feb 05, 2021 10:00 JST
NECは、片平エンジニアリング・インターナショナル(以下 KEI)と日本開発政策研究所が受注した、独立行政法人国際協力機構(JICA)が実施する技術協力プロジェクト「バングラデシュ国 ダッカ市都市交通料金システム統合のためのクリアリングハウス設立プロジェクト(フェーズ2)」において、料金システムの統合に向けたシステム設計を受注しました。
More info..
NEC、経済産業省指針に基づくDX認定を取得
Feb 04, 2021 10:00 JST
NECは、このたび経済産業省が定めるDX認定制度に基づき、「DX認定取得事業者」としての認定を電機業界で初めて取得しました。これは、ビジョンや事業戦略、体制をはじめとするNECのDXの取り組み全般が評価されたものです。
More info..
テレフォニカUKとNEC、Open RANの共同実証を実施
Feb 02, 2021 10:00 JST
スペインの大手通信事業者Telefonica(CEO:Jose Maria Alvarez-Pallete Lopez、以下テレフォニカ)のグループ企業で英国の通信事業者であるテレフォニカUK(サービスブランド名:O2)とNECは、O2のネットワーク上でOpen RANの共同実証に成功しました。本実証ではNECのエコシステムパートナーである、Altiostar社が仮想化RANソフトウェアを提供し、GigaTera Communications社やSupermicro社などがハードウェアを提供しました。
More info..
NEC、出社と在宅勤務を併用した働き方などを支援するビジネス・教育向けパソコンVersaPro/Mateの新製品を発売
Feb 02, 2021 10:00 JST
NECは、出社と在宅を併用する勤務など、New Normalな働き方を支援するビジネス・教育向けパソコンMate/VersaProシリーズ18タイプ58モデルを本日発売します。
More info..
NEC、Avaloq社の全株式を保有する特別目的会社への出資受け入れについて
Jan 29, 2021 16:00 JST
NECは、昨年12月に子会社化したスイスの大手金融ソフトウェア企業Avaloq Group AG(以下「Avaloq社」)の買収のために設立し、Avaloq社の全株式を保有する特別目的会社において、株式会社 海外通信・放送・郵便事業支援機構(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:福田 良之、以下 JICT)からの出資を受け入れることを決定しました。
More info..
アラクサラ・シスコ・NEC、重要インフラ向けネットワーク機器の高い信頼性を実現する戦略的協業を開始
Jan 29, 2021 16:00 JST
アラクサラネットワークス株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:中川勝博、本社:神奈川県川崎市、以下アラクサラ)とシスコシステムズ合同会社(代表執行役員社長:中川いち朗、本社:東京都港区、以下シスコ)および日本電気株式会社(代表取締役執行役員社長 兼 CEO:新野隆、本社:東京都港区、以下 NEC)は、本日、日本の重要インフラに向けた情報セキュリティ対策における戦略的協業をすることを発表しました。
More info..
NEC、車いすテニスのスポンサー契約を継続
Jan 29, 2021 10:00 JST
NECは、1994年から締結している、国際テニス連盟(ITF)(注1)主催の「NEC車いすシングルスマスターズ」および「ユニクロ車いすテニスツアー」(注2)のスポンサー契約を、2021年から2023年まで3年間継続します。
More info..
NEC、JAXAの深宇宙探査技術実証機「DESTINY+」プロジェクトにシステム担当として参画
Jan 28, 2021 12:00 JST
NECは、国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)が2024年度にイプシロンSロケットで打ち上げを予定している深宇宙探査技術実証機「DESTINY+」(以下、実証機:注1)のプロジェクトに、実証機のシステム担当として参画します。
More info..
NEC、台湾交通部中央気象局へ海底ケーブル式地震津波観測システムを納入
Jan 26, 2021 13:00 JST
NECは台湾交通部中央気象局へ、海底ケーブル式地震津波観測システムを納入しました。これはNEC台湾と台湾交通部中央気象局との契約に基づくプロジェクトで、システムを構成する光海底ケーブル、海底観測ユニット、光海底中継器をはじめとする全ての製品は日本国内の工場で製造・組み立てが行われました。
More info..
NEC、ミリ波周波数帯に分散MIMOを適用し、実際のオフィス環境下で3倍の同時接続数・伝送容量を実現
Jan 25, 2021 10:00 JST
NECは、実際のオフィス環境において、ミリ波周波数帯の28GHzを用いた分散MIMO(注1)による同時多数端末接続と伝送容量向上を実証し、分散MIMOを用いない場合に比べ、遮蔽物に対する劣化も少なく約3倍の同時接続数・伝送容量を達成しました。
More info..
NEC、三重県で選挙事務における法規集・事例集等の検索作業を支援するAIシステムの実証実験を実施
Jan 21, 2021 16:00 JST
NECは、大量のテキストデータを高速・高精度に検索可能なNECのAIテキスト含意認識技術を活用し、地方公共団体の事務処理における法規集・事例集・書籍等の検索作業を支援するシステムの開発に取り組んでいます。
More info..
1
2
3
>>
Last
新着プレスリリース
No. 1 in Fujian! RMB 880 Million of Import and Export of Agricultural and Fishery Products at Pingtan Port in 2020
2021年03月08日 10時00分
GBA Healthcare Working Group Releases White Paper as First Asset in Blockchain Ethical Design Framework for Healthcare
2021年03月08日 08時27分
UREEQA Welcomes Dean Drever, a Sculptor Who Has Produced Multi-Million Dollar Works of Art
2021年03月06日 00時00分
マツダ、組織改革と人事異動を発表
2021年03月05日 14時00分
エーザイ、第15回アルツハイマー・パーキンソン病学会(AD/PD2021)においてアルツハイマー病/認知症領域の開発品に関する最新データを発表
2021年03月05日 14時00分
Honda、大型クロスオーバーモデル「X-ADV」をフルモデルチェンジし発売
2021年03月05日 11時30分
三菱重工グループが浦和レッズレディースの命名権取得
2021年03月05日 11時00分
富士通、災害対応や業務継続を支援する「デジタルレジリエンスサービス」を販売開始
2021年03月05日 10時00分
CoinSmart Closes CAD$4.5 Million Seed Funding; Plans to Expand into Europe
2021年03月05日 09時17分
CITIC Telecom Announces 2020 Annual Results
2021年03月04日 19時57分
昭和電工、子会社に対する公開買付けに係る基本契約書等の締結に関するお知らせ
2021年03月04日 17時30分
エーザイ、健康経営優良法人2021~ホワイト500~に認定
2021年03月04日 14時00分
日立、IoT機器の脅威・脆弱性情報を収集・分析する「脅威インテリジェンス提供サービス」をAIで強化し販売開始
2021年03月04日 12時00分
三菱重工エンジニアリング、ノルウェーの世界最大級CO2回収実験施設で実証試験
2021年03月04日 11時00分
エーザイ、新型コロナウイルス感染症のケニアにおける検査体制の構築を支援
2021年03月04日 10時00分
富士通、洪水時の河川水位を予測する「AI水管理予測システム」を販売開始
2021年03月04日 10時00分
ラックスリサーチ、2021年にエレクトロニクス・IT分野で注目すべき技術トップ5を発表
2021年03月04日 09時00分
ラックスリサーチ、2021年にエレクトロニクス・IT分野で注目すべき技術トップ5を発表
2021年03月04日 09時00分
日本のトップクラスボディーガードから誰でも出来る護身術を京都で学ぶセミナーを4月3日に智誠館道場にて開催
2021年03月04日 07時00分
スポーツベットアイオーが南野拓実選手(英サッカープレミアリーグ サウサンプトンFC)と把瑠都氏 (ビットカジノ/スポーツベットアイオーアンバサダー)の対談を独占配信
2021年03月03日 18時00分
もっと見る >>