TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2017年04月07日 09時10分
Source:
Mitsubishi Corporation
三菱商事、蓄電システムを利用したサービス開始について
欧州最大規模の蓄電システムの利用
東京, 2017年04月07日 - (JCN Newswire) - 三菱商事株式会社(以下、当社)は、オランダ公営の総合エネルギー事業会社であるEneco(エネコ)社と折半出資で設立したEnspireME(エンスパイア ミー)社を通じて、大規模蓄電システムを利用したサービスを開始します。
EnspireME社は、ドイツ北部シュレスビヒ・ホルシュタイン州ヤルデルント地区に蓄電システムを据え付け、2017年末に完工する予定です。
蓄電可能な容量は約5万kWであり、ひとつの場所に設置される蓄電システムとしては欧州で最大規模になります。
同システムを用い、予備電力市場*向けサービスや再生可能エネルギー発電事業者向けの出力調整サービスなどをドイツを中心とした周辺諸国に提供することを目指します。さらに、当社とEneco社が共同で運営する洋上風力発電所にも活用し、事業価値の向上を図ります**。
欧州では2015年に採択された「パリ協定」により温室効果ガスの削減をさらに加速すべく、再生可能エネルギーの積極的な導入促進策が維持・強化されております。今後、化石燃料による発電の代替として、自然条件に左右される太陽光や風力等の再生可能エネルギーが大量に送電系統に流れ込むことから、系統安定化が大きな課題とされております。
蓄電池システムの導入は、このような課題の有効な解決策として注目されております。
本事業は、再生可能エネルギー普及を後押しすると共に、電力供給の安定化に寄与するものです。今後も蓄電池システムの導入拡大とサービス提供を通じて、低炭素社会への移行に貢献して参ります。
* 欧州の系統運用者は、不意の電源喪失や大規模停電等に備えるために一定の予備電力を確保する手段として、市場取引を活用している。同市場は緊急度や供給時間に応じてサービス内容が異なる設計がなされている。
** 当社は、Enecoとの洋上風力発電分野における長期的な戦略提携をしており、オランダにて共同で洋上風力発電を運営している。詳しくは、以下URLをご参照ください。
http://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/pr/archive/2013/html/0000018319.html
<参考情報>
1. 三菱商事株式会社 概要
(1) 本社所在地: 東京都千代田区丸の内二丁目3番1号
(2) 創立: 1954年
(3) 事業内容: 地球環境・インフラ事業、新産業金融事業、エネルギー事業、金属、機械、化学品、生活産業の7グループにビジネスサービス部門を加えた体制で、幅広い産業を事業領域とし、多角的なビジネスを展開。
(4) 代表者: 代表取締役社長 垣内 威彦
2. Eneco社 概要
(1) 本社所在地: オランダ ロッテルダム
(2) 設立: 1995年
(3) 事業内容: 電力・ガス・熱併給の総合エネルギー事業
(4) 代表者: Jeroen F.de Hass、Chairman
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/pr/archive/2017/html/0000032127.html
概要:三菱商事株式会社
詳細は www.mitsubishicorp.com をご参照ください。
Source: Mitsubishi Corporation
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
三菱商事、経営戦略2027の実現に向けた人事領域の取り組みについて発表
2025年05月23日 14時00分
三菱商事など、GPU計算力リモート提供の共同実証実験を開始
2025年02月17日 13時45分
三菱商事、米国DAC事業会社Heirloom Carbon Technologies, Inc社への出資参画について
2024年12月05日 10時00分
住友金属鉱山と三菱商事、豪州カルグーリー・ニッケル・プロジェクト グーンガリー・ハブの事業化調査・新規参画について
2024年04月30日 17時00分
三菱商事、米国ルイジアナ州におけるDACプロジェクトへの参画について
2024年04月16日 14時00分
三菱商事、e-メタンの国際的アライアンス 「e-NG Coalition」 の設立について
2024年03月19日 12時30分
日産自動車と三菱商事、次世代モビリティサービスとEVを活用したエネルギー関連サービスの新規事業を検討する覚書を締結
2024年03月18日 14時00分
三菱商事がティアフォーに出資 自動運転で地域交通の課題解決へ
2024年03月15日 11時00分
三菱商事、三菱ふそうトラック・バス、三菱自動車の3社 EV総合サービスのオンラインプラットフォームを運営する新会社を共同で設立
2024年03月13日 11時30分
三菱商事、カナダ・PAKリチウムプロジェクトへの新規参画について発表
2024年03月05日 13時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
DASA, Latin America's Largest Diagnostic Provider, Selects AGFA HealthCare's Enterprise Imaging Platform in Flagship Agreement
2025年07月01日 17時00分
アリックスパートナーズ、プライシング戦略の第一人者・山城和人が参画
2025年07月01日 14時00分
Eagle Football Holdings supports Leadership Changes at Olympique Lyonnais
2025年06月30日 16時30分
阪大ふくふくセンターと富士通 Japan、多文化多言語の子どもの生成 AI による教育支援に関する共同研究を開始
2025年06月30日 13時30分
三菱造船と商船三井、世界初 液化CO₂・メタノール兼用輸送船の基本設計承認(AiP)を取得
2025年06月30日 13時30分
Chagee's Global Potential Far Outpaces Its 15x PE Valuation
2025年06月30日 11時06分
Honda、2025年5月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年06月27日 15時15分
トヨタ、2025年5月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年06月27日 13時35分
富士通のヘッドレスコマースがファミリーマートの新デジタルコマース事業「ファミマオンライン」を実現
2025年06月27日 11時00分
アリックスパートナーズ、「2025年版グローバル自動車業界見通し」を発表
2025年06月26日 12時30分
China Medical System Holdings Limited: Proposed Secondary Listing on the Singapore Exchange
2025年06月25日 19時00分
LLVisionがソウルでAR翻訳メガネの新モデル「Leion Hey2」 を世界初披露:日常生活に革新をもたらすAI翻訳
2025年06月25日 13時00分
米アンソロピック、東京にAPAC地域初の拠点開設 日本企業からの需要増を受けて日本語版「クロード」提供へ
2025年06月25日 11時30分
テクニカ・ゼンとBSI Professional Services Japan、日本企業のAIガバナンスのさらなる強化に向けて、新たに、AIリテラシー/ガバナンスの包括的な研修サービスの提供を開始
2025年06月25日 10時00分
富士通、誰もが安心して暮らせる仮設住宅の実現に向けて、ミリ波レーダを活用した高齢者見守りの実証実験を実施
2025年06月24日 10時30分
YCP Releases New White Paper on the Shift to Affiliate Marketing in Southeast Asia
2025年06月23日 12時00分
Shaping a New Platform for Global Growth Discussed at Open Dialogue within SPIEF-2025
2025年06月20日 23時00分
Shaping a New Platform for Global Growth がSPIEF-2025のオープンダイアログで議論される
2025年06月20日 23時00分
Global Economic Shifts in Focus as Madrid Professor Addresses SPIEF 2025 Opening Session
2025年06月20日 23時00分
富士通、AIアバターがプレゼンテーションや質疑応答対応を行う「Fujitsu AI Auto Presentation」を開発
2025年06月19日 10時10分
もっと見る >>