TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2018年03月12日 11時30分
Source:
Hitachi, Ltd.
日立と日立ビルシステム、事業コンセプト「HUMAN FRIENDLY」に基づいた昇降機製品のラインアップを強化
標準型エレベーターの新仕様追加とエスカレーターのプロトデザイン策定
東京, 2018年03月12日 - (JCN Newswire) - 株式会社日立製作所(執行役社長兼CEO:東原 敏昭/以下、日立)と、株式会社日立ビルシステム(取締役社長:佐藤 寛/以下、日立ビルシステム)は、事業コンセプト「あなたを思いやること、心地よくすること HUMAN FRIENDLY(以下HUMAN FRIENDLY)」に基づいた製品ラインアップを強化します。
2015年9月に発表した「新世代エレベーターHF-1(以下、HF-1)」の仕様の中から、特にお客さまからの評価が高かった、縦長液晶インジケーターを採用したかご内操作盤と乗り場インジケーター、かご内ハンドレールを、標準型エレベーター「アーバンエース」の有償付加仕様として3月12日から発売します。
また、「HUMAN FRIENDLY」を初めてエスカレーターで具現化したプロトデザインを策定しました。
日立と日立ビルシステムは今後も、「HUMAN FRIENDLY」に基づいた昇降機製品・サービスを提供することで、安心で心地よい街づくりをめざします。
標準型エレベーター「アーバンエース」の新有償付加仕様について
「HF-1」のかご内操作盤、乗り場インジケーターおよびハンドレールを、日立の標準型エレベーター「アーバンエース」の有償付加仕様としてラインアップしました。
「HF-1」は、事業コンセプト「HUMAN FRIENDLY」を具現化したエレベーターで、新しい製品技術・サービスで人の無意識の行動に先回りして応え、人に寄り添う空気のような存在をイメージしています。世界的なプロダクトデザイナー深澤直人氏のデザイン・監修のもと2015年9月に発表し、グッドデザイン金賞、iF DESIGN AWARD*1を受賞するなど、国内外で高い評価を得ています。
1. 縦型液晶インジケーターを採用したかご内操作盤
滑らかなステンレスの外周フレームを持つかご内操作盤は、黒と白を基調とし艶やかな表面仕上げとしたデザインです。縦長の液晶画面に、スムーズなかごの動きを示すことで、利用者が自分の位置を直感的に確認することができます。黒地に白文字の押しボタンは、凸文字を採用し、凸部の角に丸みをつけることで、強く押しても指が痛くならないように配慮しています。また、心地よいサイン音を採用し、利用者の快適な移動をサポートしています。
また、地震や火災などを検知した緊急時には、緊急表示を日本語と英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語の4カ国語を交互に表示し利用者へお知らせします。
2. 乗り場インジケーター
乗り場インジケーターも、かご内操作盤と同様に、ステンレスの外周フレームを持つ黒と白を基調としたデザインとしています。乗り場側の大きなかご呼びボタンは肘でも押せるサイズで、荷物で両手がふさがっていても押しやすい凸文字を採用したデザインです。5.7インチの液晶画面は、かご内のカメラ映像*2との切り替えも可能です。
3.かご内ハンドレール
汚れが付きにくい電解研磨仕上げのステンレスを使い、手触りにもこだわっており、かご内で過ごす移動時間をより快適なものとします。
エスカレーターのプロトデザインについて
「HUMAN FRIENDLY」をエスカレーターで初めて具現化し、製品プロトデザインを策定しました。安全性のさらなる向上とデザインの進化をテーマに、「HF-1」に引き続き、深澤直人氏がデザイン・監修したものです。(意匠登録出願中)
ステップ(踏板)の四方に配置された黄色いデマケーションラインの四隅の内側にカーブをつけることで、利用者が無意識にステップの角から離れて立つようになる、さりげないデザインとしています。また、乗り込み口の内デッキを斜めにカットし、利用者のスムーズな乗り降りに配慮したデザインとなっています。
事業コンセプト「あなたを思いやること、心地よくすること HUMAN FRIENDLY」について
2015年7月に策定した、日立と日立ビルシステムが手がける昇降機事業やビル設備機器事業における事業コンセプトです。日立と日立ビルシステムは、ビルに住まい、働き、訪れるすべての人々を、安全・安心な設備やサービスで満たし、街全体を心地よくすることをめざしています。この考えに基づき、製品開発、製造およびサービスの提供において、利用者の安全、安心、快適を創造するという思いを持って事業を展開します。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2018/03/0312g.html
概要:日立製作所
詳細は www.hitachi.co.jp をご参照ください。
Source: Hitachi, Ltd.
セクター: エレクトロニクス, IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
日立がGreen x Digitalコンソーシアムにおいて、仮想サプライチェーンでのCO2データ連携の実証実験に成功
2023年08月09日 13時00分
コマツと日立が技術供与し、デンヨーが開発・製品化した水素混焼発電機をコマツ 小山工場に導入
2023年08月08日 11時00分
日立と通天閣観光、大阪のシンボル通天閣でリニューアルしたLED看板を9月に点灯開始
2023年07月26日 14時00分
日立、国内初 融資の申込から融資実行後の管理まで一連の業務をデジタルで完結する「金融機関向け融資DX推進サービス」を提供開始
2023年07月21日 12時00分
日立Astemo、交差点や単路での衝突被害軽減ブレーキを可能とする広角ステレオカメラによるセンシングシステムがいすゞの新型エルフに採用
2023年07月14日 13時50分
日立、シリコン量子コンピュータの実用化に向け、大規模集積に適した新たな量子ビット制御方式を提案
2023年06月12日 13時00分
日立、AWSとの協創によりハイブリッドクラウドソリューションを強化
2023年06月06日 11時00分
日立、青森県向けに「流域治水 浸水被害予測システム」を初納入、本格運用開始
2023年05月25日 11時00分
米国アリゾナ州と日立ヴァンタラが、優れたデータ分析とモダンアナリティクスで 貴重な水資源を確保
2023年05月23日 12時00分
日立と東芝が台湾向け高速鉄道車両を約1,240億円で受注
2023年05月19日 11時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Spiritual Business Guide 'Zen and Stilettos' Sells 100,000 Copies, Enters Publisher's Top-10
2025年05月16日 08時00分
Hola Prime and Pro Basketball Player Karl-Anthony Towns Team up for 'Speed is Success' Campaign, Redefining Prop Trading
2025年05月14日 23時00分
African Mining Giant Intends to List in Hong Kong to Build West African Gold Leader
2025年05月13日 19時25分
CNNが新設するグローバル・プロダクションチームの責任者にエレーナ・リーが就任
2025年05月12日 12時00分
ZA Miner Expands Cloud Mining Platform with Clean Energy Infrastructure and Increased Global Adoption
2025年05月09日 21時00分
Valuufy Selected by Global Tech Leader for Environmental Impact Assessment
2025年05月09日 18時00分
Valuufy、グローバルテックリーダーから環境影響評価業務を受託
2025年05月09日 17時00分
TOYOTA、2025年3月期 決算発表
2025年05月08日 14時00分
New Godzilla the Ride Film to Be Directed by Academy Award-Winning Takashi Yamazaki
2025年05月08日 11時00分
Honda、V型8気筒300馬力エンジン搭載の新型大型船外機「BF300」を発売
2025年05月07日 13時30分
富士通のソリューションを採用したソニー銀行様の新勘定系システムが稼働開始
2025年05月07日 13時30分
現実世界での探検を通じ、人々をつなぐ―Jagat宝探しイベント、日本初上陸
2025年05月02日 15時00分
Open Dialogue 'Future of the World. New Platform for Global Growth' Launches at Russia National Centre
2025年04月29日 16時00分
オープンダイアログ「世界の未来。グローバル成長の新たなプラットフォーム」がロシア国立センターで開催
2025年04月29日 14時00分
富士通、光ネットワークの発展に貢献したデジタルコヒーレント光受信技術により、令和7年春の褒章において紫綬褒章を受章
2025年04月28日 11時00分
米国株式アクティブ残高9年連続世界No.1ティー・ロウ・プライス[1] R&Iファンド大賞2025最優秀ファンド賞を受賞
2025年04月25日 15時15分
Honda、2025年3月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年04月24日 15時15分
トヨタ、米国ウェストバージニア工場に8,800万ドルを追加投資
2025年04月24日 14時30分
トヨタ、2024年度 販売・生産・輸出実績を発表
2025年04月24日 13時35分
アリックスパートナーズ、中国自動車市場の最新調査を発表
2025年04月23日 13時00分
もっと見る >>