TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
ホーム
プレスリリース
2018年07月12日 12時00分
Source:
Fujitsu Ltd
イオンクレジットサービスと富士通、生体認証技術を活用したカードレス決済の実証実験開始について
東京, 2018年07月12日 - (JCN Newswire) - イオンフィナンシャルサービス株式会社(代表取締役社長:河原健次)の子会社であるイオンクレジットサービス株式会社(代表取締役社長:齋藤達也、以下、イオンクレジットサービス)は、ミニストップの一部店舗において、富士通株式会社(代表取締役社長:田中達也、以下、富士通)の生体認証技術である手のひら静脈認証を活用したカードレス決済の実証実験を2018年9月より開始いたします。本取り組みは、実小売店舗における手のひら静脈認証を使ったカードレス決済の国内初事例となります。
イオンクレジットサービスは、近年スマートデバイスを使った様々な決済手段が実現されている中で、お客さまがより便利に安心して利用できるクレジットカード決済を検討してまいりました。このたび、体の一部で本人を特定することができる生体認証技術の中で、認証精度が高く、かつ非接触で衛生的な富士通の手のひら静脈認証を決済スキームに活用しました。これにより、クレジットカードやスマートデバイスが不要な「手ぶら」のお買物を実現します。
本サービスでは事前に手のひらの静脈とイオンカードの情報とを紐付ける登録を行います。レジでのご精算では生年月日を入力した後、手のひらをかざすことで事前に登録したイオンカードで決済が可能となります。カードを財布等から取り出す手間が省け、ますます便利にイオンカードをご利用いただけます。また、手のひら静脈による認証は、手のひらに内在する血管の本数が多く複雑な配置であることから、認証精度が高く、優れた本人特定能力を実現します。さらに、体内情報のため、外的影響を受けにくく安定して認証が行えるとともに、偽造が困難で安全にご利用いただけます。
2018年9月よりミニストップの一部店舗において、イオングループ従業員を対象とした実証実験を実施いたします。実証実験の結果を踏まえ、イオングループ各社における利用可能店舗を順次拡大する計画です。
イオンクレジットサービスと富士通は、今後も、新しい技術を活用しお客さまの幅広いニーズにお応えすべくサービスの充実に努めてまいります。
詳細は下記URLをご参照ください。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2018/07/12-2.html
概要:富士通株式会社
詳細は
http://jp.fujitsu.com/
をご覧ください。
Source: Fujitsu Ltd
セクター: エレクトロニクス, ITエンタープライズ
Copyright ©2019 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
富士通、健康医療情報管理基盤「Healthcare Personal service Platform」を提供開始
2019年02月13日 10時00分
富士通など、糖尿病治療における経口血糖降下薬の処方最適化に関するAIによる学習モデル構築の共同研究開発に着手
2019年02月12日 10時00分
富士通、米FORTUNE誌「世界で最も賞賛される企業」に選出
2019年02月06日 10時00分
富士通、公文書管理の電子化と100%電子決裁を強力に推進
2019年02月04日 10時00分
富士通、2018年度第3四半期 連結決算概要を発表
2019年01月31日 15時00分
富士通と富士通研究所、電力の需要家間取引システムをブロックチェーン上で実現
2019年01月30日 09時00分
富士通:大日本印刷が情報銀行普及に向けて安心・安全に情報管理可能なプラットフォームを開発・提供
2019年01月29日 09時00分
富士通とPT.Fujitsu Indonesia、インドネシア 北スマトラ州で「総合防災情報システム」が稼働
2019年01月28日 11時00分
富士通、医療機関向け治験ソリューション「tsClinical DDworks21/Trial Site」を提供開始
2019年01月24日 10時30分
富士通グループ、CDPの「気候変動」の調査で2年連続の最高評価を獲得
2019年01月22日 10時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
三菱商事、国内発電プラント取引事業の会社分割(簡易吸収分割)による連結子会社への承継に関するお知らせ
2019年02月15日 15時00分
デンソー、中部大学と微細藻類で免疫力向上の効果を確認、日本薬学会で発表
2019年02月15日 14時00分
三菱自、オールラウンドミニバン 新型『デリカD:5』を発売
2019年02月15日 13時00分
三菱商事、英国エネルギー革新企業OVO Groupへの資本参画
2019年02月15日 10時00分
三菱自、フィリピンで小学校の新校舎建設を支援
2019年02月14日 15時00分
昭和電工、減損損失(特別損失)の計上に関するお知らせ
2019年02月14日 15時00分
昭和電工、平成30年12月期通期連結決算を発表
2019年02月14日 15時00分
三菱電機パッケージエアコン「スリムZRシリーズ」新商品発売のお知らせ
2019年02月14日 13時00分
三菱自、人事異動を発表
2019年02月14日 13時00分
ISID、Amazon ConnectとSalesforce Service Cloudを活用した金融機関向けフルクラウド型コンタクトセンターソリューションの提供を開始
2019年02月14日 11時00分
NEC、世界初、商品の香りを体験できるネットショッピングを想定したVRシステムを開発
2019年02月14日 10時00分
三菱日立パワーシステムズ、2018年の10万kW以上のガスタービン世界市場でシェア1位を獲得
2019年02月13日 15時00分
三菱電機、人のわずかな動作の違いも見つける行動分析AIを開発
2019年02月13日 13時00分
富士通、健康医療情報管理基盤「Healthcare Personal service Platform」を提供開始
2019年02月13日 10時00分
NEC、官公庁や企業のセキュリティ強化への対応や小型化・性能向上を図ったA3対応モノクロページプリンタ「MultiWriterシリーズ」を発売
2019年02月13日 09時00分
エーザイ、抗てんかん剤「Fycompa(R)」について欧州において小児てんかんに係る適応で承認申請を提出
2019年02月13日 09時00分
エーザイ、人事異動ならびに組織改編(2019年2月12日付)を発表
2019年02月13日 08時00分
三菱自動車、ジュネーブ国際モーターショーでコンパクトSUV『ASX(日本名:RVR)』の2020年モデルを世界初披露
2019年02月12日 16時00分
デンソー、刈谷市の公式ポータルアプリ「あいかり」を開発
2019年02月12日 15時00分
三菱重工エンジニアリング、埼玉新都市交通(ニューシャトル)向け乗り心地を改善したAGT車両6両を追加納入
2019年02月12日 14時00分
もっと見る >>