TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2018年09月10日 13時00分
Source:
Sony
ソニー、100%再生可能エネルギー利用を目指す国際的なイニシアチブ「RE100」に加盟
東京, 2018年09月10日 - (JCN Newswire) - ソニー株式会社(以下、ソニー)は国際NGO団体である The Climate Group※1がCDP※2とのパートナーシップの下で運営するイニシアチブである「RE100」に加盟し、2040年までに自社の事業活動で使用する電力を100%再生可能エネルギー(以下、再エネ)にすることを目指します。「RE100」は、事業活動での使用電力を100%再エネ化することを目指す企業で構成されており、全世界で140社(2018年9月10日現在)が加盟しています。
再エネの導入を加速するため、ソニーは、主に以下の取組みを推進してまいります。
- 既に事業所の電力を100%再エネ化した欧州に加え、北米や中国での再エネ導入を拡大。
- タイや日本などの製造事業所での太陽光パネルの設置を推進。
- 複数の半導体の製造事業所を有しソニーグループで最も電力消費が多い日本において、「自己託送制度」を活用した事業拠点間での電力融通の仕組みを構築。太陽光パネルなどの再エネ自家発電設備により作られた電力を電力会社が保有する電力網を介してソニーの事業所へ供給することを検討。
- 日本において、経済的かつ安定的に充分な量の再エネが供給されるよう、RE100加盟の他企業とともに再エネ市場や政府への働きかけを強化。
ソニーグループは、2050年までに自社の事業活動および製品のライフサイクルを通して「環境負荷ゼロ」の実現を目指す環境計画「Road to Zero」を長期的ビジョンとして掲げています。現在、その達成に向けて、2016年度から2020年度までの環境中期目標「Green Management(グリーンマネジメント)2020」の施策を実行しており、その重点項目の一つが再エネの活用です。2020年度までの5年間累計で、再エネの活用によるCO2削減貢献量を30万トンと目標設定しており、再エネ証書スキームの活用や太陽光パネルの設置など様々な形で再エネの導入を加速しています。2017年度までの2年間累計で約15.4万トンの削減貢献を実現しました。
ソニーは今後も「Road to Zero」の実現に向けて、環境に配慮した製品・サービスの創出やバリューチェーン全体での環境負荷低減活動に取り組み、持続可能なより良い社会の実現に向けた事業活動を推進してまいります。
ソニー株式会社 代表執行役 社長 兼 CEO 吉田憲一郎のコメント
ソニーは業界に先駆け、長年、気候変動など環境問題への対応を積極的に進めてきました。環境負荷ゼロを目指す環境計画「Road to Zero」の一環として、このたびRE100に加盟し、再生可能エネルギーで操業する社会の実現に貢献できることを嬉しく思います。
ソニーでは、車載CMOSイメージセンサー事業を通じた自動運転時代における安全性の向上、及び環境負荷の低減への貢献を、当社が長期視点で提供する社会価値の一つと位置付けています。同時に、こうした半導体生産などの事業活動が地球環境に与える影響にも十分配慮し、それを最小化するための活動にも積極的に取り組んでいます。RE100への加盟により、当社のみならず産業界全体において再生可能エネルギーの活用が進むことの一助になれば幸いです。
The Climate Group CEO ヘレン・クラークソンのコメント
ソニーのRE100への参加を心より歓迎します。プレイステーションからイメージセンサー、コンスーマーエレクトロニクス、音楽、映画まで世界最大規模のエンタテインメントとテクノロジー事業をもち、事業活動での100%再エネ化を推進している企業です。イノベーションの最先端を走るソニーの加盟は国際市場に再エネの使用が目指すべき未来であることを発信したことになります。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201809/18-0910/index.html
概要:ソニー
詳細は www.sony.co.jp をご覧ください。
Source: Sony
セクター: メディア, Enterprise IT, アート・デザイン, アントレプレナー, デジタル
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
ソニー独自のマイクロサージャリー支援ロボットを開発
2024年05月09日 18時00分
ソニーグループ、寄付いただいたエンタテインメントロボット“aibo”(アイボ)を迎える「aibo の里親」の募集を開始
2024年02月06日 11時00分
ソニー、CES(R) 2024 出展について発表
2024年01月09日 13時00分
ソニー、世界最高のノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスヘッドホン『WF-1000XM5』発売
2023年07月25日 11時00分
ソニーグループ、冷温の自動切り替え機能を新搭載したウェアラブルサーモデバイス『REON POCKET 4』を発売
2023年04月20日 15時00分
ソニー、画質・音質ともに進化したMini LEDバックライト搭載の液晶テレビ『X95L』シリーズなどエンタテインメント機能を強化した6シリーズ22機種の4Kテレビを発売
2023年04月10日 14時00分
ソニーのデザイン部門がステラワークスとデザインイベント「NYC×DESIGN Festival」に出展
2023年03月28日 13時00分
ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ、役員人事のお知らせ
2023年03月15日 17時00分
ソニー、CDPが主催する気候変動の調査において最高評価を獲得
2023年03月15日 12時00分
ソニー、「2023 World's Most Ethical Companies(世界で最も倫理的な企業)」の1社に選定
2023年03月14日 09時30分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Foundry、グレゴリー・アンダーソンをグローバル最高収益責任者(CRO)として迎え入れる
2025年10月21日 22時00分
TOYOTA、新型車「ランドクルーザー“FJ”」を世界初公開
2025年10月21日 09時00分
VirPoint Announces Expansion of UK and European Operations, Demonstrating Its Leading Position in Digital Asset Strategy
2025年10月21日 09時00分
Hong Kong International Lighting Fair (Autumn Edition) and Hong Kong International Outdoor and Tech Light Expo set to shine on global stage
2025年10月20日 18時54分
三菱重工、統合レポート「MHI REPORT 2025」を発行
2025年10月17日 16時00分
CNN「POV」、江戸の美意識「粋」が息づく現代東京をひもとく
2025年10月17日 12時50分
三菱重工サーマルシステムズ、豪州市場向けエアコンが高評価
2025年10月17日 12時00分
データドリブンな経営高度化を目指し、積水化学が経営管理基盤を富士通・SAPジャパンとともに全面刷新
2025年10月17日 12時00分
Canada Backs Advanced Tokenization and Distributed Federated Learning Research with Over $3 Million in Funding
2025年10月16日 23時45分
MHIEC、金沢市から「東部環境エネルギーセンター」の基幹的設備改良工事を受注
一般廃棄物焼却施設の長寿命・省エネ化、CO₂削減を実現
2025年10月16日 11時30分
富士通とインド理科大学院、新素材開発などにより社会課題解決を加速する先端AI技術の共同研究を開始
2025年10月16日 11時20分
アリックスパートナーズ、「2025年版 トップ100サプライヤー」を発表
2025年10月15日 11時00分
2030リヤド万博、BIE旗を正式に受領 次回万博開催に向け、本格始動へ
2025年10月14日 09時00分
Open Dialogue Project Launches 2026 International Essay Contest on Global Development
2025年10月11日 18時00分
2030リヤド万博へのカウントダウン開始 大阪・関西万博でイベント「大阪からリヤドへ」を開催
2025年10月11日 09時00分
統合報告書「Honda Report 2025」を発行
2025年10月10日 17時15分
レーザー・デジタル、ソリダス・ラブズと提携し、暗号資産ネイティブ市場の監視体制を強化
2025年10月09日 22時00分
Open Dialogue Experts at NC 'Russia' Discuss Success Formula in the Economy of the Future
2025年10月08日 16時00分
富士通と米ARYA社、高精度AIで不審行動を即時に検知するソリューションを共同開発
2025年10月08日 10時50分
VirPoint.com Launches AI-Enhanced Trading Expansion, Strengthening CFD Brokerage Across Europe
2025年10月07日 17時00分
もっと見る >>