TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
ホーム
プレスリリース
2018年09月26日 12時00分
Source:
Denso
デンソー、大型車向け新電動式冷凍システムを開発
大型ハイブリッドトラック「日野プロフィア」向け販売予定
愛知, 2018年09月26日 - (JCN Newswire) - 株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二 以下、デンソー)は、日野自動車株式会社(以下、日野)の大型トラック用電動式冷凍機を2014年から販売していますが、このたび、冷凍性能をさらに向上させた電動式冷凍機を2019年夏に日野から発売予定の日野プロフィアCOOL Hybrid向けに販売します。
今回の電動式冷凍システムは、乗用車用の新技術「ガスインジェクション機能付きヒートポンプエアコン」で採用したコンプレッサーを冷凍機に応用したものです。これにより、冷凍機の消費エネルギーの効率を示すCOP(成績係数)は、従来に対して約20%改善(夏場 超低温条件)して冷凍能力を向上させました。また、現行モデルは、エンジン停止時に冷凍機を駆動できないのに対して、新型冷凍機は、日野プロフィアCOOL Hybridのハイブリッド用バッテリー容量の増加により、冷凍機の駆動が、荷待ち時などエンジン停止時においても可能になります。さらに、ハイブリッドシステムのモーター出力が向上したことと上記の新電動式冷凍システムの効率向上により、予冷時間を大型冷凍車で一般的なサブエンジン式に対して約65%に短縮しました。
新電動式冷凍システムを搭載する新型電動式冷凍機は、電動コンプレッサーやコンデンサー、エバポレーターなどの構成部品を集約してユニット化を図り、配管や配線の少ないシンプルな構造にすることにより、温度管理の性能を向上させるとともに、コンプレッサーを専用駆動するエンジンを搭載するサブエンジン式の冷凍機に比べ軽量化、静粛性、低メンテナンスコスト(10年間で約65%低減)を実現しています。また、コンプレッサーを車両エンジンで駆動する直結式に比べても、車両の走行・停止状態に左右されない安定した冷凍性能の発揮と、エンジンルーム内の部品廃止による品質・メンテナンス性の向上を実現しています。今後、今回の新型電動冷凍機をサブエンジン式、直結式に次ぐ第3の冷凍機としての普及を図っていきます。
デンソーは、より環境に優しい社会の実現に向け、これからも環境性能に向上する技術・製品開発に取り組んでいきます。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://www.denso.com/jp/ja/news/news-releases/2018/20180926-01/
概要:株式会社デンソー
詳細は www.denso.com/jp/ をご覧ください。
Source: Denso
セクター: 自動車全般
Copyright ©2019 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
ユーグレナ社×デンソー、微細藻類を活用した事業開発で包括的提携
2019年02月20日 16時00分
デンソー、役員体制の変更・役員の異動について
2019年02月18日 16時00分
デンソー、中部大学と微細藻類で免疫力向上の効果を確認、日本薬学会で発表
2019年02月15日 14時00分
デンソー、刈谷市の公式ポータルアプリ「あいかり」を開発
2019年02月12日 15時00分
デンソーのグループ会社、エヌエスアイテクス、次世代の半導体を開発するquadric.io社に出資
2019年02月07日 12時00分
デンソー、自己株式の取得状況に関するお知らせ
2019年02月05日 16時00分
デンソー、2019年3月期決算を発表
2019年02月01日 14時00分
デンソー、「フリートオペレーションサービス mobi-Crews」を販売開始
2019年01月17日 11時00分
デンソー、次世代農業用ハウス分野で大仙、トヨタネと合弁会社設立
2019年01月17日 11時00分
デンソー、キャリア形成支援が評価され、平成30年度 均等・両立推進企業表彰 厚生労働大臣優良賞を受賞
2019年01月17日 10時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
アーティセンの新しい50W高電流密度の非絶縁型デジタルDC-DCモジュールは、5Gノード及び薄さ重視のアプリケーションに最適
2019年02月21日 09時00分
2019年度アリアンツ・リスク・バロメーター : 日本では「自然災害」がトップ・リスクとなり「事業中断」を上回る
2019年02月21日 09時00分
Honda、「HondaJet」が2年連続でカテゴリートップのデリバリー数を達成
2019年02月21日 08時00分
LEXUS、ミラノデザインウィーク2019へ出展
2019年02月21日 08時00分
ユーグレナ社×デンソー、微細藻類を活用した事業開発で包括的提携
2019年02月20日 16時00分
三菱重工サーマルシステムズ、中国にターボ冷凍機・空調機およびヒートポンプ給湯機の施工・エンジニアリング会社を設立
2019年02月20日 12時00分
Honda、360度自在傾斜機能搭載、超小型高出力4ストロークエンジン「GX50」を発売
2019年02月20日 11時00分
タイ国立プリンス・オブ・ソンクラー大学と日立、タイ語の感性分析エンジンを共同開発
2019年02月20日 10時00分
NEC、マルエツにRPAを提供
2019年02月20日 09時00分
Honda、事業運営体制変更に関する会見
2019年02月19日 16時00分
Honda、役員の異動に関するお知らせ
2019年02月19日 16時00分
Honda、グローバル四輪車生産体制の進化について
2019年02月19日 16時00分
三菱日立パワーシステムズ、高炉ガス焚きM701S(DA)X形ガスタービンほか火力発電の中核機器を受注
2019年02月19日 15時00分
三菱重工、サイバーセキュリティのCharter of Trust参加に関する覚書に署名
2019年02月19日 15時00分
三菱商事:Gas4Seaパートナーとエクイノール、LNG燃料供給契約を締結
2019年02月19日 14時00分
日立、IoT機器に実装可能な名刺サイズのCMOSアニーリングマシンを開発
2019年02月19日 14時00分
NEC、格付けの一部取り下げに関するお知らせ
2019年02月19日 14時00分
NEC、声認証技術を強化、5秒で個人を認識可能に
2019年02月19日 09時00分
デンソー、役員体制の変更・役員の異動について
2019年02月18日 16時00分
Hondaパワーユニット搭載 F1新型マシンのテストがスタート
2019年02月18日 15時00分
もっと見る >>