2019年03月12日 09時00分

Source: NEC Corporation

阿蘇火山博物館・NEC、臨場感溢れる阿蘇山火口の活動情景をVR映像で体験できる「阿蘇山上火口VR体験サービス」を提供開始
国内初、火口のライブ映像をVRコンテンツとして提供

東京, 2019年03月12日 - (JCN Newswire) - 公益財団法人 阿蘇火山博物館久木文化財団(理事長:久木 康裕、以下、阿蘇火山博物館)は、日本電気株式会社(代表取締役 執行役員社長 兼 CEO:新野 隆、以下 NEC)の協力のもと、阿蘇山周辺の住民や観光客に対する安全・安心と観光振興に向けて、臨場感溢れる阿蘇山火口の活動情景をVR(バーチャルリアリティ)映像を通じて体験できる「阿蘇山上火口VR体験サービス」の提供を開始します。

本サービスは、本年3月17日(日)から阿蘇火山博物館に来訪される観光客を対象に無料で提供します。なお、火口のライブ映像をVRコンテンツとして体験できるサービスは日本初となります。

阿蘇火山博物館とNECは、阿蘇地域における「安全・安心かつ持続可能なまちづくり」の実現と、阿蘇市の観光促進の更なる活性化を目指して阿蘇市と包括連携協定を締結(注1)するなど、観光振興や防災・減災対策の強化に取り組んでいます。

今回、阿蘇火山博物館では、国内外から数多くの観光客が訪れる阿蘇中岳火口において、天候不良や火山ガス規制により阿蘇中岳火口の見学ができない観光客や、呼吸器の疾患や足の不自由により火口に近づけない観光客への新たな取り組みとして、自然環境に左右されずに楽しむことのできる観光コンテンツの提供に向けた検討を進めてきました。

「阿蘇山上火口VR体験サービス」について
本サービスは、阿蘇山火口に設置されたチタン製一体型超高感度フルHDカメラのライブ映像をリアルタイムに画像処理し、ダイナミックで臨場感溢れるVRコンテンツとして提供します。

利用者は、ヘッドマウントディスプレイ(以下、HMD(注2))を装着し、表示される阿蘇山火口のライブ映像を現地で観ているかのごとく体験できます。なお、サービスの開始当初は6台のHMDにてスタート予定です。また、阿蘇中岳火口見学エリアからでは観ることのできない火口内の湯だまりの現在の様子や、普段見ることのできない夜間の火口内における赤熱現象も観ることが可能です。
さらに本サービスは、将来的には阿蘇山中岳火口だけでなく、阿蘇山周辺の広大な自然のライブラリー映像や、火山防災における噴火時の避難を疑似体験できる映像もVRコンテンツとして提供を予定しています。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://jpn.nec.com/press/201903/20190312_01.html

概要:日本電気株式会社(NEC)

詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。

Source: NEC Corporation
セクター: IT

Copyright ©2024 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


NEC、SBTiからNet-Zero目標の認定を取得
2024年04月16日 14時00分
 
NEC、京王プラザホテルに顔認証チェックインを実現する「NEC スマートホスピタリティサービス」を提供
2023年08月09日 13時00分
 
富士通など、サイバーセキュリティの強化を目的に通信分野へのSBOM導入に向けた実証事業に着手
2023年08月01日 11時30分
 
NEC、磐田市と共同でアプリを活用して市民の健康づくりと地域活性化を目指す実証事業を開始
2023年07月31日 11時00分
 
NEC、企業と社会のサステナブルな成長を支えるESGの取り組みを公開
2023年07月14日 13時30分
 
NEC、沖縄本島と石垣島、宮古島と久米島を結ぶ光海底ケーブルの建設を完了
2023年07月13日 13時00分
 
東京電力・NEC・Hondaなど、分散型エネルギーリソースを活用した実証事業を開始
2023年07月12日 15時00分
 
NEDO・日本電気・富士通、ポスト5Gに向けた基地局装置間の相互接続性検証の大幅な効率化に成功
2023年07月12日 10時30分
 
NEC、国内IT業界で初めてとなるTNFDレポートを発行
2023年07月10日 11時00分
 
NEC、日本市場向け生成AIを開発・提供開始
2023年07月06日 15時00分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>