2019年04月01日 13時00分

Source: Hitachi, Ltd.

日立製作所2019年度4月入社式 社長メッセージ(抜粋)

東京, 2019年04月01日 - (JCN Newswire) - 皆さん、入社おめでとうございます。日立製作所を代表して皆さんを心から歓迎します。今日から日立製作所の一員として第一歩を踏み出される皆さんに、日立創業の精神や、これから私たちがめざす方向についてお話をします。

日立の企業理念と日立創業の精神
日立製作所は、1910年に当時36歳だった小平浪平創業社長と、彼の志に共感した数名の若いエンジニアたちによる、いわゆるベンチャー企業として始まりました。彼らは、後に企業理念となる「優れた自主技術・製品の開発を通じて社会に貢献する」という熱い想いのもと、試行錯誤を繰り返し、誠意を持ってお客さまと対話し、常に新しい分野へ挑戦しました。このような歴史の中で、私たち社員に培われたものが、「和」「誠」「開拓者精神」の日立創業の精神です。

仲間と上下の隔てなく自由に議論し、一度結論が出たら全員が一致団結して協力する「和」の心。他者に責任を転嫁せず、常に誠実にことに当たる「誠」の姿勢。そして、失敗を恐れず、困難なことにも進んで挑戦する「開拓者精神」、以上3つで示される日立創業の精神は、日立グループの社員に大切に受け継がれています。

日立は今年で創業109年を迎え、世界でも有数の大きな企業へと成長してきましたが、過去の歴史の中では、何度も大きな困難に見舞われてきました。しかしその度に、社員全員が一丸となって困難に立ち向かい、これを克服して、さらに大きく成長してきました。こうして受け継がれてきた企業理念、日立創業の精神を皆さんにもぜひ理解し、共有してもらいたいと思います。

日立グループがめざす姿
デジタル化が急速に進展し、デジタル技術を活用したイノベーションが世界中で生まれている中、社会に新たな価値を創出するために、日立は常に変化・進化を続けています。

日立は、創業製品の5馬力モーターの開発以降、100年以上にわたり、社会インフラに関わる運用・制御技術であるOperational Technology(OT)の開発や提供に取り組んできました。また、OTだけでなく、大型コンピュータや通信システムから始まった50年以上のITも有する、世界でも数少ない企業です。私たちは、OTとIT、優れたプロダクト・システムを組み合わせた「社会イノベーション事業」を推進することで、都市化やエネルギー・資源不足、少子高齢化の問題など、世界の国や地域、社会が抱えるさまざまな課題解決に努めています。

社会イノベーション事業の例を一つ申し上げますと、デンマークの首都コペンハーゲンの地下鉄に関する事業です。日立は、駅に設置したセンサーからプラットフォームの混雑度を可視化し、乗客数を分析、その分析結果に基づき、列車の運行本数を自動で最適化するシステムの導入を図っています。これにより、混雑を緩和し、より快適な移動を提供するとともに、省エネや運行効率の向上も実現することが可能になります。これは車両というプロダクト、列車運行に関するOT、システム構築に関するITという3つの特長を有している日立だからこそ、実現できることなのです。

このような日立が進める社会イノベーション事業は、2015年に国連で採択された「Sustainable Development Goals(SDGs)」や日本が取り組んでいる「Society 5.0」で掲げられている豊かな社会の実現に向けた取り組みそのものであり、まさに日立がリーダーシップを発揮する時が来たと思っています。私たちが考える豊かな社会とは、「社会課題の解決」と「人々のQuality of Lifeの向上」を両立する社会です。日立は、これからもデジタル技術を用いて高度な社会インフラをグローバルに提供し、人々のより良い暮らし、豊かな社会の実現に貢献していきます。

また、日立では3年ごとに中期的な経営目標である「中期経営計画」を策定していますが、今年はその初年度となる重要な年であり、本日付で体制も変更し新たなスタートを切りました。新たな「2021中期経営計画」においては、会社の業績などで評価される「経済価値」に加え、社会課題の解決などで評価される「社会価値」、CO2削減などで評価される「環境価値」の三つの価値をグローバルで高めることに注力していきます。これらの三つの価値をともに高めることで、「社会課題の解決」と「人々のQuality of Lifeの向上」を両立する社会イノベーション事業を加速させ、「グローバルリーダー」をめざしていきたいと考えています。

めまぐるしく変化する世界において、新たな価値を創出し、社会に貢献する日立であり続けるために、そして、この先も世界中のお客さまから信頼される企業であるために、日立自身が常に変化・進化することが大事です。ぜひ皆さんにも、一翼を担ってもらいたいと思います。

一人ひとりに求められること
私たちを取り巻く環境は、デジタル化の進展をはじめ、グローバルに日々変化し、そこで生じる様々な課題も常に変化を続けています。めまぐるしい環境変化にきちんと対応し、お客さまから信頼される企業であり続けるためには、組織として最大限の力を発揮することが重要で、そのためには、社員一人ひとりが絶えず成長を続け、任された仕事に責任をもって、成果を出すことが求められます。

そこで、皆さんには、ぜひ成長することに貪欲になってほしいと思います。これまでは専門知識の勉強はしてきたと思いますが、今後はその領域の壁を越えて幅広い知識を身に付け、知識を知恵に変えることを意識してください。皆さん一人ひとりが「明確な目標」をもち仕事に取り組み、1年後、3年後、あるいは10年後に、自分がどのような人財になっていたいか、そのために今何をしなければならないかを皆さんが自分自身で考え、実行してください。そして定期的に振り返り、自分の成長したところ、まだ足りないことをしっかりと見極め、それらを次へと成長していくための原動力にしていく、そういった成長への貪欲さを持ち続けてもらいたいと思います。

もう一つ重要なことは、皆さんには社会人としての自覚、倫理観を持ってもらいたいということです。私たちは創業当初から、お客さまや世の中に対し、誠実であることを常に心がけ、実行してきました。よき企業市民としてコンプライアンスを遵守し、「損得より善悪」の観点でものごとを判断して行動する、また、過ちがあれば改め、原因を明らかにした上で繰り返さないよう努力を徹底する、これらを常に意識して、日々の業務に取り組んでもらいたいと思います。皆さんもすでに一人ひとりが「日立の代表者」なのです。

日立には、皆さんが思い切りチャレンジできる幅広いフィールドがあります。高い志を持って、おおいに挑戦してください。技術を通じて社会に貢献する日立であるために、また世界中のお客さまから信頼されるグローバルリーダーとなるために、一緒に挑戦していきましょう。

本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2019/04/0401.html

概要:日立製作所

詳細は www.hitachi.co.jp をご参照ください。

Source: Hitachi, Ltd.
セクター: エレクトロニクス, IT

Copyright ©2024 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


日立がGreen x Digitalコンソーシアムにおいて、仮想サプライチェーンでのCO2データ連携の実証実験に成功
2023年08月09日 13時00分
 
コマツと日立が技術供与し、デンヨーが開発・製品化した水素混焼発電機をコマツ 小山工場に導入
2023年08月08日 11時00分
 
日立と通天閣観光、大阪のシンボル通天閣でリニューアルしたLED看板を9月に点灯開始
2023年07月26日 14時00分
 
日立、国内初 融資の申込から融資実行後の管理まで一連の業務をデジタルで完結する「金融機関向け融資DX推進サービス」を提供開始
2023年07月21日 12時00分
 
日立Astemo、交差点や単路での衝突被害軽減ブレーキを可能とする広角ステレオカメラによるセンシングシステムがいすゞの新型エルフに採用
2023年07月14日 13時50分
 
日立、シリコン量子コンピュータの実用化に向け、大規模集積に適した新たな量子ビット制御方式を提案
2023年06月12日 13時00分
 
日立、AWSとの協創によりハイブリッドクラウドソリューションを強化
2023年06月06日 11時00分
 
日立、青森県向けに「流域治水 浸水被害予測システム」を初納入、本格運用開始
2023年05月25日 11時00分
 
米国アリゾナ州と日立ヴァンタラが、優れたデータ分析とモダンアナリティクスで 貴重な水資源を確保
2023年05月23日 12時00分
 
日立と東芝が台湾向け高速鉄道車両を約1,240億円で受注
2023年05月19日 11時00分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>