2019年05月14日 20時00分

Source: Mitsubishi Corporation

三菱商事、米国キャメロンLNGプロジェクトのLNG生産開始

東京, 2019年05月14日 - (JCN Newswire) - 三菱商事株式会社(以下、当社)が、日本郵船株式会社との米国合弁事業会社(Japan LNG Investment, LLC、以下JLI社)を通じて参画している米国キャメロンLNGプロジェクトは、現地時間5月14日にLNGの生産を開始しました。

2014年8月の最終投資決定以降建設を進めて参りましたが、この度LNG生産開始となり、数週間の内にLNG船に荷積みされ、初出荷される見込みです。

本プロジェクトは、キャメロンLNG社(以下、CLNG社)が事業主体として推進しているLNGプロジェクトであり、CLNG社の株主構成は、米Sempra社 50.2%、仏Total社 16.6%、三井物産株式会社 16.6%、JLI社 16.6%となります。今回の生産開始はLNG生産設備の第1系列からのものであり、現在建設中の第2系列及び第3系列含む全3系列合計で、年間1200万トン(400万トン×3系列)のLNGを将来的に生産する予定です。

当社は、原料となる天然ガスを市場から調達してキャメロンLNG基地までパイプラインにて輸送し、年間約400万トン分のLNG生産をCLNG社に委託のうえ、本邦を中心とした需要家に販売する予定です。

人口増に伴う国際的なエネルギー消費量増加に加え、地球環境への負荷が少ないエネルギーの利用が求められる昨今、クリーンなエネルギー源の一つとしてLNGの需要が世界的に高まっております。こうした背景の中、当社は本プロジェクトを通じ、従来の東南アジア・中東・豪州に加えて新たなLNG供給源を確保しLNGの長期安定供給を実現することで、経済価値・社会価値・環境価値の三価値同時実現を目指して参ります。

本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
www.mitsubishicorp.com/jp/ja/pr/archive/2019/html/0000037557.html

概要:三菱商事株式会社

詳細は www.mitsubishicorp.com をご参照ください。

Source: Mitsubishi Corporation
セクター: エンジニアリング

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


三菱商事、経営戦略2027の実現に向けた人事領域の取り組みについて発表
2025年05月23日 14時00分
 
三菱商事など、GPU計算力リモート提供の共同実証実験を開始
2025年02月17日 13時45分
 
三菱商事、米国DAC事業会社Heirloom Carbon Technologies, Inc社への出資参画について
2024年12月05日 10時00分
 
住友金属鉱山と三菱商事、豪州カルグーリー・ニッケル・プロジェクト グーンガリー・ハブの事業化調査・新規参画について
2024年04月30日 17時00分
 
三菱商事、米国ルイジアナ州におけるDACプロジェクトへの参画について
2024年04月16日 14時00分
 
三菱商事、e-メタンの国際的アライアンス 「e-NG Coalition」 の設立について
2024年03月19日 12時30分
 
日産自動車と三菱商事、次世代モビリティサービスとEVを活用したエネルギー関連サービスの新規事業を検討する覚書を締結
2024年03月18日 14時00分
 
三菱商事がティアフォーに出資 自動運転で地域交通の課題解決へ
2024年03月15日 11時00分
 
三菱商事、三菱ふそうトラック・バス、三菱自動車の3社 EV総合サービスのオンラインプラットフォームを運営する新会社を共同で設立
2024年03月13日 11時30分
 
三菱商事、カナダ・PAKリチウムプロジェクトへの新規参画について発表
2024年03月05日 13時00分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>