TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2019年06月12日 11時00分
Source:
ISID
ISIDとRescale、クラウドCAE事業で戦略的提携
大規模解析プラットフォーム「ScaleX(R)」を活用したインテグレーションで大手製造業のクラウド活用を支援
東京, 2019年06月12日 - (JCN Newswire) - 株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:名和亮一、以下「ISID」)とRescale, Inc.(本社:米国カリフォルニア州サンフランシスコ、共同設立者兼CEO:Joris Poort、以下「Rescale」)は本日、クラウドCAE事業において戦略的パートナー契約を締結したことを発表します。
両社は本提携を通じ、Rescaleの持つクラウドHPC/CAEシミュレーションプラットフォーム「ScaleX(スケールエックス)」と、ISIDが有する国内製造業へのクラウドCAE導入ノウハウや大規模システムインテグレーションの知見を組み合わせ、大手製造業における本格的なクラウドCAE活用を支援してまいります。本提携に先立ち、両社はすでに日本の大手自動車メーカーの大規模クラウドCAE導入プロジェクトを開始しています。
Rescaleが提供するScaleXは、CAE分野を中心とする300種以上のアプリケーションをマルチクラウド環境で利用するための統合サービスです。グローバルはもとより、日本においても自動車メーカーや大手素材メーカーなど多くの企業で導入されています。
ISIDは、日本市場におけるクラウドCAEサービスの提供で先駆的な役割を担い、これまで数多くの製造業のクラウドCAE環境構築を支援してきました。近年は大手製造業が本格的なクラウド活用を加速させつつあり、その実現には、既存環境とクラウド環境のシームレスな連携や段階的移行を伴う大規模なシステム開発が不可欠となっています。ISIDは、CAEとクラウドインテグレーション双方の領域で深い知見を有する稀有なシステムインテグレーターとして、大手製造業におけるScaleXの導入・活用を支援してまいります。
「ISIDは、Rescaleと協力して日本でScaleXプラットフォームを推進できることを大変嬉しく思います。今回の提携を通じ、Rescaleの先進的なクラウドCAEプラットフォームとISIDの知見を組み合わせることで、日本の製造業におけるクラウドCAE活用が飛躍的に拡大し、グローバルな競争力強化に貢献できるものと確信しています」と、株式会社電通国際情報サービスの上席執行役員製造ソリューション事業部長である岩本浩久は述べています。
「Rescaleは、ISIDとこのようなパートナー契約を締結できたことを非常にうれしく思います。このパートナーシップは、日本市場においてビジネス関係を推進するための鍵となるものであり、その成功を確実にするためにも、ISIDと密接に協力することを楽しみにしています」と、Rescaleの共同設立者兼CEO(最高経営責任者)であるヨリス・ポート (Joris Poort) は述べています。
【ScaleXの概要】
RescaleのScaleX CAEプラットフォームは、シミュレーションなど複雑で大規模なデータ処理をオンデマンドで簡単に実行するためのクラウドサービスで、非常に強力なハイパフォーマンスコンピューティングインフラストラクチャー上に構築されています。現在300種以上の商用およびオープンソースアプリーションが搭載されており、利用者は使用したいアプリケーション計算量や予算に応じた最適なハードウェアを組み合わせて簡単に処理を実行することができます。
ScaleXは、大手クラウドサービスプロバイダー4社と提携し全世界でサービスを提供しており、世界5大自動車企業の4社、世界3大航空宇宙防衛企業の2社など、グローバル2,000企業のうち125社以上の顧客でご利用いただいています。
【電通国際情報サービス(ISID) 会社概要】
社名: 株式会社電通国際情報サービス(略称:ISID)
代表者: 代表取締役社長 名和 亮一
本社: 東京都港区港南 2-17-1
設立: 1975 年
資本金: 81 億 8,050 万円
連結従業員: 2,783名(2018年12月末現在)
連結売上高: 91,024百万円(2018年12月期)
事業内容:ISIDは、社会や企業のデジタルトランスフォーメーションを、確かな技術力と創造力で支えるテクノロジー企業です。金融業務や製品開発の領域で創業以来培ってきた知見に加え、人事・会計など企業活動の根幹を支えるシステム構築の実績、電通グループのマーケティングノウハウ、そしてIoTやロボティクス、AIなど先端技術の社会実装に向けたオープンイノベーションへの取り組みにより、社会と企業の課題解決に貢献する、価値あるソリューションを生み出し続けています。
<ホームページ>
https://www.isid.co.jp/
【Rescale, Inc.会社概要】
社名: Rescale, Inc.
Founder & CEO: Joris Poort
Founder & CTO: Adam Mckenzie
本社: 33 New Montgomery St., Suite 950, San Francisco, CA 94105 USA
設立: 2011年
日本法人: Rescale Japan株式会社(設立 : 2016年)
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル
代表取締役 福田 敦彦
事業概要:Rescaleは、エンタープライズビッグコンピューティングソリューションをクラウドで提供するリーディングカンパニーで、HPC、シミュレーション、およびビッグデータ向けクラウドプラットフォームであるScaleXを全世界に向け提供しています。
<ホームページ>
https://www.rescale.com/jp/
【報道関係者お問い合わせ先】
株式会社電通国際情報サービス
コーポレートコミュニケーション部
電話: 03-6713-6100
email:
g-pr@isid.co.jp
Source: ISID
セクター: Enterprise IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
アイティアイディコンサルティング、社名変更および代表取締役社長異動のお知らせ
2019年12月18日 11時00分
セブン銀行とISIDの合弁会社ACSiONが不正検知プラットフォーム「Detecker」提供を開始
2019年12月05日 16時00分
セブン銀行とISIDの合弁会社ACSiONが不正検知プラットフォーム「Detecker」提供を開始
2019年12月05日 16時00分
ISIDとビープラッツ、製造業など大手のサブスクリプション事業支援で提携
2019年12月04日 11時00分
ISID、「第3回日経スマートワーク経営調査」で4星を獲得
2019年11月29日 15時00分
ISIDとSymphony、金融機関向けコラボレーションプラットフォーム「Symphony」で戦略的提携
2019年11月28日 11時00分
ISID、ネットプロテクションズの“後払い決済”与信審査システムを構築
2019年11月27日 13時00分
ISID、ネットプロテクションズの“後払い決済”与信審査システムを構築
2019年11月27日 13時00分
ISIDと東京大学、人工市場のシミュレーション環境をクラウド上に構築
2019年11月14日 11時00分
ISID、「iQUAVIS」の中国展開を本格化
2019年11月08日 11時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Open Doors to the Asian Market: Seoul Bio Hub-Celltrion Launches 'Global Open Innovation' for U.S. Startups
2025年09月17日 18時30分
NTTと三菱重工、大気の影響が強い環境下でのレーザ無線給電で世界最高効率を達成
2025年09月17日 16時00分
富士通と日本IBM、テクノロジーを活用した共創を通じたより良い社会の実現を目指して協業検討を開始
2025年09月17日 14時30分
EASD 2025 | HighTide Therapeutics Announces Oral Presentation of Phase 3 Data in Patients with Type 2 Diabetes
2025年09月17日 09時00分
KKR、保険見直し本舗グループの買収を完了
2025年09月16日 16時00分
Trading Central Launches FIBI: AI-Powered Financial Assistant Live Across Research Tools
2025年09月16日 10時15分
三菱重工、バイオエタノール膜分離脱水システム開発のパイロットプラントで所期性能達成
2025年09月12日 11時50分
KKR、トプコンに対する公開買付けを完了
2025年09月11日 17時00分
川崎市×富士通で、古着類等の回収・リサイクル、CO2削減貢献量の可視化をスタート
2025年09月11日 10時20分
IFBH Interim Results Shine: Outpacing Industry Growth with Promising Value-Growth Prospects Catalyzed by Stock Connect
2025年09月10日 12時17分
三菱造船、独立行政法人国立高等専門学校機構富山高等専門学校殿向け練習船の命名・進水式一般見学募集開始
2025年09月10日 11時30分
LEXUS、「IS」の新型モデルを世界初公開
2025年09月09日 13時40分
三菱重工グループ、外来植物駆除のボランティア活動を秋田県藤里町で展開
2025年09月09日 12時00分
富士通、AIの軽量化・省電力を実現する生成AI再構成技術を開発し、富士通の大規模言語モデル「Takane」を強化
2025年09月08日 11時20分
Honda、新型「PRELUDE」を発売
2025年09月04日 16時00分
CNN、グローバルのトレンドや影響力、イノベーションを探るマルチプラットフォーム型の新シリーズ「Seasons」を放送開始
2025年09月04日 11時20分
富士通、1FINITY、米Arrcus、AIを支える革新的なネットワークソリューションの提供に向けて戦略的パートナーシップを締結
2025年09月03日 10時35分
me88 news Launches as a New Sports Journalism Platform with Comprehensive Multi-Sport Coverage and Expert Analysis
2025年09月01日 15時00分
Honda、2025年7月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年08月28日 15時15分
トヨタ、2025年7月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年08月28日 13時40分
もっと見る >>