2019年06月17日 14時00分

Source: NEC Corporation

NEC、ドイツ気象庁から欧州最大級の気象予測システムを受注
ベクトル型スーパーコンピュータ「SX-Aurora TSUBASA」を活用

東京, 2019年06月17日 - (JCN Newswire) - NECは、欧州3大気象局の1つであるドイツ気象庁(ドイツ連邦共和国ヘッセン州オッフェンバッハ市)から、ベクトル型スーパーコンピュータ「SX-Aurora TSUBASA」を活用する気象予測システムを受注しました。

ドイツ気象庁は、短期および長期的な気象及び気候現象のモニタリング、分析、予報などの気象気候サービスの提供を行っており、これらのサービスは、航空機や船舶などの交通分野や、エネルギーや通信などのライフライン分野などにおいて、安心安全な運行や運用を実現するために活用されています。今回の受注したシステム規模は総額62億円であり、欧州最大級の気象予測システムとなります。

スーパーコンピュータ「SX-Aurora TSUBASA」は、独自開発のベクトルプロセッサをPCI Expressカードに搭載し、最新の冷却技術を採用することで、高密度で高速な演算処理性能を実現しています。また、ベクトルプロセッサの超高性能とx86プロセッサ/Linux環境の使いやすさを組み合わせて両立させることで、ハイブリッドな環境で最適なシミュレーションが可能となる点も、ドイツ気象庁から高く評価されています。

ドイツ気象庁は、2019年11月末までに現行と同規模のシステムを導入し、2020年までに現行システムの3倍の性能へ増強して更なる予測モデルの強化を行い、その後、2022年には「SX-Aurora TSUBASA」の後継機を追加導入する計画です。同庁は、今回導入する新しいシステムを利用して、より精度が高い気象警報及び気象予報を行う計画であり、例えば、短期間に集中的に降る豪雨を予測し、洪水に備えるなどの対応が可能となります。

「新しいスーパーコンピュータは、雷雨や大雨などの激しい気象イベントの予測システムの開発を可能にします。このシステムは、観測を基にした予測と非常に要求レベルの高い天気予測モデルを組み合わせて、局地的な気象状況をより正確に予測します。これにより、地元住民に対してより早期の警告が可能になります。」とドイツ気象庁の気象解析及び数値モデリング部門責任者 デトレフ・マジェフスキ氏が述べています。

「今回の受注については、ドイツ気象庁様によるベンチマークテストにおいて他社を凌駕する高い実効性能を実現しただけでなく、消費電力においても、多数のサーバを繋ぐ大規模クラスタシステムに比べて圧倒的な省電力を実現できることが、お客様に評価された結果と考えています。この受注は、今後、欧州を中心に全世界の気象局への導入契機になると考えています。」とNEC西村知泰執行役員常務が述べています。

NECは、ベクトル型スーパーコンピュータとして開発した「SX-Aurora TSUBASA」を昨年2月から出荷を開始し、国内および海外で約200システムへ納入しています。

NECは、今後も高性能なベクトル技術を様々な形態で提供することで、気象やアカデミックを中心したスーパーコンピュータ領域のさらなる発展に貢献するとともに、製造業などの産業領域やAI/ビッグデータ解析への適用拡大を推進し、高性能コンピューティングの発展に貢献します。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://jpn.nec.com/press/201906/20190617_01.html

概要:日本電気株式会社(NEC)

詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。

Source: NEC Corporation
セクター: IT

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


富士通など、世界初 スーパーコンピュータ「富岳」を用いてグラフ解析性能200 TeraTEPSを突破
2024年11月18日 14時45分
 
NEC、量子科学技術研究開発機構および核融合科学研究所から次期スーパーコンピュータシステムを受注
2024年11月14日 12時00分
 
NTT、KDDI、富士通、NEC、楽天モバイルによる共同提案が総務省/NICTの「革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業」社会実装・海外展開志向型戦略的プログラム(共通基盤技術確立型)に採択
2024年10月22日 14時45分
 
ソフトバンクとNEC、企業や自治体のDX推進に向けて生体認証領域を中心とした戦略的提携に合意
2024年07月10日 09時00分
 
NEC、SBTiからNet-Zero目標の認定を取得
2024年04月16日 14時00分
 
NEC、京王プラザホテルに顔認証チェックインを実現する「NEC スマートホスピタリティサービス」を提供
2023年08月09日 13時00分
 
富士通など、サイバーセキュリティの強化を目的に通信分野へのSBOM導入に向けた実証事業に着手
2023年08月01日 11時30分
 
NEC、磐田市と共同でアプリを活用して市民の健康づくりと地域活性化を目指す実証事業を開始
2023年07月31日 11時00分
 
NEC、企業と社会のサステナブルな成長を支えるESGの取り組みを公開
2023年07月14日 13時30分
 
NEC、沖縄本島と石垣島、宮古島と久米島を結ぶ光海底ケーブルの建設を完了
2023年07月13日 13時00分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>