TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2019年06月25日 21時00分
Source:
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
三菱重工業とカナダ・ボンバルディア社はCRJ事業に関する事業譲渡契約を締結
東京, 2019年06月25日 - (JCN Newswire) - 三菱重工業およびカナダ・ボンバルディア社は、6月25日、カナダエア・リージョナル・ジェット(CRJ)事業に係る事業譲渡契約を締結しました。三菱重工業は、現金5億5,000万米ドル(クロージング払い)を支払い、加えて、約2億米ドルの債務を引き受けます。他方、三菱重工業は、本契約に基づき、約1億8,000万米ドルと評価されるCRJ保有信託プログラム(Regional Aircraft Securitization Program: RASPRO)(注)の受益権を継承します。
本契約により、三菱重工業は、CRJシリーズに関する、保守、カスタマーサポート、改修、マーケティング、販売機能と、型式証明を継承します。これらには、サービス・サポートネットワーク拠点(カナダ・ケベック州モントリオール及び同オンタリオ州トロント)とサービスセンター(米国・ウェストバージニア州ブリッジポート及び同アリゾナ州ツーソン)を含みます。
この事業承継は、三菱重工業の既存の商業航空機事業、特に、Mitsubishi SpaceJetファミリーの開発、製造、販売およびカスタマーサポート機能を補完するものであり、ひいては三菱重工業の将来の成長につながるものです。
三菱重工業 取締役社長の泉澤清次は、「先般のパリ航空ショーで発表した通り、当社グループはお客様である航空会社に新たな収益の可能性をもたらすと共に、一人一人の乗客の皆さまに新しい旅を提供するために努力しております。今回の事業承継は、私たちが強靭でグローバルな航空機事業を構築する戦略の中で、重要な一歩です。これにより、航空機に関連した世界トップクラスの保守・修理・オーバーホールに加え、エンジニアリングからカスタマーサポートに至る一連の機能を確保でき、三菱重工グループの機能を強化することができます。
CRJプログラムは非常に優秀な人材によって支えられてきました。三菱重工業が日本・カナダそして世界に有するインフラやリソースと組み合わさることで、将来のMitsubishi SpaceJetファミリーの成功に資する有効な一つの打ち手になると確信しています。三菱重工業はカナダにおいて数十年にわたって事業を営んできた歴史があり、私は、この事業承継がカナダにおける三菱重工業のプレゼンス向上に寄与するとともに、三菱重工業の成長戦略における重要な一歩になると思っております。」と述べました。
ボンバルディア社 社長兼CEO、アラン・ベルマール(Alain Bellemare)は、「私たちは、当社の航空機事業改革の完了を表すことになる、今回の事業譲渡契約を発表することができ、非常に喜ばしく思います。
三菱重工業による本プログラムの継承は、顧客である航空会社、当社従業員、株主にとって最良の選択であると確信しています。我々は、円滑に事業譲渡を進めていくことをコミットします。
私たちの航空機事業の改革が完了した今、我々には明確な未来への道筋と強力なビジョンがあります。今後は、二つの主力事業、すなわち、グローバル鉄道事業と、比類ない顧客体験を提供する世界的なビジネスジェット事業に注力してまいります。」と述べました。
カナダ・ケベック州ミラベルのCRJ製造拠点はボンバルディア社に残ります。ボンバルディア社は部品や予備部品の供給を継続し、現在のCRJの受注残機体は三菱重工業からの委託を受け製造していきます。CRJの生産は、受注残機体の納入後、2020年後半に終了する予定です。
また、ボンバルディア社は、合計約4億米ドルになる信用保証や残価保証等の関連債務を残します。この債務額は、固定されていて、将来の残価等により変動するものではなく、向こう4年でボンバルディア社が支払っていきます。
今回の事業譲渡契約は、各国当局の審査とクロージング条件によりますが、2020年上半期にクロージングする予定です。また、本契約には、一定の条件により、三菱重工業が解約金を支払う旨、定められています。
ボンバルディア社について
68,000人以上の従業員を抱えるボンバルディア社は、輸送機器業界の世界的リーダーであり、革新的で画期的な航空機や鉄道システムを生み出しています。乗客の快適性、エネルギー効率、信頼性、安全性の新たな基準を打ち立てる、世界最高水準の搭乗体験をもたらす製品とサービスを提供しております。
カナダのモントリオールに本社を置くボンバルディア社は、28カ国に製造・エンジニアリング拠点を有し、また、ビジネス航空機、商用航空機、鉄道システムに関する幅広い製品とサービスを提供しております。ボンバルディア社の株式はトロント証券取引所(BBD)で取引されています。 2018年12月期において、ボンバルディア社は、162億米ドルの収益を計上しました。同社は、2019 Global 100 Most Sustainable Corporation in the World Indexとされています。その他のニュースや情報はbombardier.comで確認できます。また、Twitter @Bombardierでフォローすることもできます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
http://www.mhi.com/jp/news/story/190625.html
概要:三菱重工業株式会社
詳細は www.mhi.co.jp をご覧ください。
Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
セクター: エネルギー
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
三菱重工、防衛省向け3,900トン型護衛艦「たつた」の命名・進水式を長崎で実施
2025年07月02日 13時40分
三菱重工、中国三門原子力発電所5、6号機向け循環水ポンプを受注
2025年07月02日 13時40分
三菱造船と商船三井、世界初 液化CO₂・メタノール兼用輸送船の基本設計承認(AiP)を取得
2025年06月30日 13時30分
三菱重工、バイオエタノールを活用したクリーン燃料の製造技術を開発するiPEACE223社に出資
2025年06月11日 11時40分
三菱造船、フィンランドのElomatic社との協業枠組合意書に調印
2025年06月05日 13時30分
三菱重工サーマルシステムズ、伊「A'デザインアワード2025」を受賞
2025年06月04日 16時00分
三菱造船、防衛省向け海洋観測艦「あかし」の命名・進水式を下関で実施
2025年05月29日 15時00分
三菱重工、2024事業計画推進状況について発表
2025年05月28日 16時05分
三菱重工、ウズベキスタンエネルギー省とMOUを締結
2025年05月26日 14時00分
三菱重工とヤマハ発動機、ハイブリッドタイプ中型無人機の飛行試験を実施
2025年05月22日 10時30分
もっと見る >>
新着プレスリリース
UOB Hong Kong becomes first Singapore-based bank to sign MOU with HKTDC
2025年07月03日 17時29分
富士通が、東証の「CONNEQTOR」を基に、ETF取引のための SaaS型プラットフォームを開発しオーストラリア証券取引所に提供
2025年07月03日 11時10分
三菱重工、中国三門原子力発電所5、6号機向け循環水ポンプを受注
2025年07月02日 13時40分
三菱重工、防衛省向け3,900トン型護衛艦「たつた」の命名・進水式を長崎で実施
2025年07月02日 13時40分
日本発「七方よし」を世界基準に:Valuufyと毎日新聞のイノベーションハブがサステナビリティ革命を主導
2025年07月02日 11時00分
富士通、グローバルサプライチェーンのレジリエンス強化を支援するソリューションを提供開始
2025年07月02日 10時20分
アリックスパートナーズ、プライシング戦略の第一人者・山城和人が参画
2025年07月01日 14時00分
Eagle Football Holdings supports Leadership Changes at Olympique Lyonnais
2025年06月30日 16時30分
阪大ふくふくセンターと富士通 Japan、多文化多言語の子どもの生成 AI による教育支援に関する共同研究を開始
2025年06月30日 13時30分
三菱造船と商船三井、世界初 液化CO₂・メタノール兼用輸送船の基本設計承認(AiP)を取得
2025年06月30日 13時30分
Chagee's Global Potential Far Outpaces Its 15x PE Valuation
2025年06月30日 11時06分
Honda、2025年5月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年06月27日 15時15分
トヨタ、2025年5月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年06月27日 13時35分
富士通のヘッドレスコマースがファミリーマートの新デジタルコマース事業「ファミマオンライン」を実現
2025年06月27日 11時00分
アリックスパートナーズ、「2025年版グローバル自動車業界見通し」を発表
2025年06月26日 12時30分
China Medical System Holdings Limited: Proposed Secondary Listing on the Singapore Exchange
2025年06月25日 19時00分
LLVisionがソウルでAR翻訳メガネの新モデル「Leion Hey2」 を世界初披露:日常生活に革新をもたらすAI翻訳
2025年06月25日 13時00分
米アンソロピック、東京にAPAC地域初の拠点開設 日本企業からの需要増を受けて日本語版「クロード」提供へ
2025年06月25日 11時30分
テクニカ・ゼンとBSI Professional Services Japan、日本企業のAIガバナンスのさらなる強化に向けて、新たに、AIリテラシー/ガバナンスの包括的な研修サービスの提供を開始
2025年06月25日 10時00分
富士通、誰もが安心して暮らせる仮設住宅の実現に向けて、ミリ波レーダを活用した高齢者見守りの実証実験を実施
2025年06月24日 10時30分
もっと見る >>