TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
ホーム
プレスリリース
2019年07月08日 15時00分
Source:
Fujitsu Ltd
富士通エフ・オー・エム、書籍 『AI新時代~富士通エバンジェリストが見据える未来ビジョン~』7月8日(月曜日)より販売開始
東京, 2019年07月08日 - (JCN Newswire) - 富士通エフ・オー・エム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:大森 康文)は、書籍「AI新時代~富士通エバンジェリストが見据える未来ビジョン~」を2019年7月8日(月曜日)より発売します。
富士通株式会社(以下、富士通)は、豊かで夢のある未来を実現することを企業理念に掲げ、テクノロジーで人を幸せにするため、AIサービスの開発・提供に力を注いでいます。FOM出版は富士通のAIサービス「FUJITSU Human Centric AI Zinrai(ジンライ)」を中心とした、富士通のAIへの取り組みを紹介する書籍を発刊いたします。
本書は、富士通の理事および首席エバンジェリストを務める中山 五輪男がナビゲートするビジネス書です。AIの基礎知識から、AIがもたらすシンギュラリティ後の世界像まで広く紹介します。この一冊でAIの最新事情を学ぶことができます。
また、富士通が実際に提供したAI導入の事例も紹介しており、企業の経営者、マネージャー層の方には、自社のAI導入の参考書としてご活用いただける実用書でもあります。
監修者紹介
中山 五輪男(なかやま いわお)
複数の外資系ITベンダーさらにはソフトバンク社を経て、現在は富士通の理事および首席エバンジェリストとして幅広く活動中。AI、クラウド、IoT、スマートデバイス、ロボットを得意分野とし、年間200回の全国各地での講演活動、様々な書籍の執筆やTV番組への出演、国内30以上の大学の特別講師も務めている。
目次
第1章 AIはどこから来て、どこへ行くのか
第2章 人を中心としたAI、Zinrai
第3章 最適解を求めるデジタルアニーラ
第4章 誰もが使えるAIの普及に向けて(事例紹介)
商品の内容
ディープラーニングからシンギュラリティまで、AIの基礎知識を簡単に学べる!
AIの歴史から最新のディープラーニングの仕組み、AIが牽引するシンギュラリティ後の世界の展望までをまとめて解説します。これ1冊で、知っておきたいAIの基礎知識を、短時間でしっかり把握できます。
仕事に使える!AI導入事例を紹介!
新聞やテレビで見るAIの記事は理想や理論ばかり。仕事に使える日はいつ来るの? そんな疑問に答えます。AI企業富士通が実際に提供した事例を紹介。「明日から導入できるAI」を実感できます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
www.fujitsu.com/jp/group/fom/resources/news/notices/2019/20190708.html
Source: Fujitsu Ltd
セクター: エレクトロニクス, ITエンタープライズ
Copyright ©2019 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
富士通、川崎重工業様の航空機製造業務プロセスの効率化を支援するSAPソリューションの導入に向けて設計を完了
2019年12月05日 11時00分
富士通と富士通研究所、GaN HEMTの放熱効率を高めるダイヤモンド膜の形成に成功
2019年12月05日 11時00分
富士通とSUBARU、エンジン部品研削加工工程の品質保証向上に向け高精度AIモデルを活用した実証実験を開始
2019年12月04日 11時00分
ANA、富士通、バーニーズ ニューヨーク、キヤノンMJ、クレイツ、リナビスが手ぶらでの旅行サービスを提供開始
2019年12月03日 13時00分
富士通、スーパーコンピュータ「富岳」の出荷を開始
2019年12月02日 12時30分
愛知県がんセンターと富士通研究所、がんゲノム医療を加速するAI技術の開発に向けて包括的な共同研究契約を締結
2019年11月29日 11時00分
富士通と国立情報学研究所、20Gbps高速大容量の通信環境において不審通信の検知に成功
2019年11月29日 11時00分
富士通、「Fujitsu Future Insights リテールビジネスのデジタルトランスフォーメーション」を公開
2019年11月27日 11時00分
富士通研究所、映像から人の様々な行動を認識するAI技術「行動分析技術 Actlyzer」を開発
2019年11月25日 10時00分
富士通と理研、スーパーコンピュータ「富岳」のプロトタイプがGreen500で世界1位を獲得
2019年11月19日 09時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
衛武営が米TIME誌の2019年版「世界で最も素晴らしいスポット」に選ばれ、各国からのネットセレブが高雄を訪れる
2019年12月06日 18時00分
三菱自動車、岡崎市と災害時協力協定を締結
2019年12月06日 16時30分
三菱自動車、軽自動車『eKクロス』『eKワゴン』が2019-2020日本カー・オブ・ザ・イヤー「スモールモビリティ部門賞」を受賞
2019年12月06日 16時30分
日立が鉄道運営会社ファースト・トレニタリア社と英国・西海岸本線向け都市間高速鉄道車両135両(23編成)の供給と保守に関する契約を締結
2019年12月06日 16時00分
ソニーと米国通信事業者Verizon、5Gを用いたスポーツライブ映像制作の共同実証実験に成功
2019年12月06日 14時00分
エーザイ、「レンビマ」の甲状腺がんに係る適応の承認条件(全例調査)解除について
2019年12月06日 14時00分
三菱電機、情報システム・サービス事業 子会社再編のお知らせ
2019年12月06日 10時00分
NECネッツエスアイとNEC、武蔵野市エネルギー地産地消プロジェクトの推進に貢献
2019年12月06日 10時00分
セブン銀行とISIDの合弁会社ACSiONが不正検知プラットフォーム「Detecker」提供を開始
2019年12月05日 16時00分
セブン銀行とISIDの合弁会社ACSiONが不正検知プラットフォーム「Detecker」提供を開始
2019年12月05日 16時00分
アキラ・キャピタルと大和エネジー・インフラが戦略的パートナーシップを締結
2019年12月05日 16時00分
Honda、「N」シリーズの累計販売台数が250万台を突破
2019年12月05日 14時00分
トヨタ、新型車ライズの受注状況について
2019年12月05日 13時30分
マツダ、SKYACTIV-Xが「第18回ステンレス協会賞 最優秀賞」兼「ステンレス協会創立60周年記念賞」を受賞
2019年12月05日 12時00分
日立、高度セキュリティ人財の育成とサイバーセキュリティ研究のための「日立サイバーセキュリティセンター」を開設
2019年12月05日 12時00分
富士通と富士通研究所、GaN HEMTの放熱効率を高めるダイヤモンド膜の形成に成功
2019年12月05日 11時00分
富士通、川崎重工業様の航空機製造業務プロセスの効率化を支援するSAPソリューションの導入に向けて設計を完了
2019年12月05日 11時00分
Honda、「NSX」2020年モデル受注開始 新色インディイエロー・パールII追加
2019年12月05日 10時30分
KMD、デンマーク企業の有する犠牲者情報管理・照合ソフトウェア事業を買収
2019年12月05日 10時00分
エーザイ、第42回サンアントニオ乳がんシンポジウムにおいてエリブリン(ハラヴェン(R))に関する演題を発表
2019年12月05日 09時00分
もっと見る >>