TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2019年08月07日 11時06分
Source:
Hitachi, Ltd.
日立グローバルライフソリューションズ、硬度の高い水道水(高硬度水)や井戸水にも対応できる家庭用エコキュート「ナイアガラ タフネス」を発売
無償保証期間5年間を実現
東京, 2019年08月07日 - (JCN Newswire) - 日立グローバルライフソリューションズ株式会社(取締役社長:谷口 潤)は、高硬度水(*1)や井戸水にも対応(*2)でき、無償保証期間5年間(*3)を実現した家庭用エコキュート(*4)「ナイアガラ タフネス」BHP-FW46SDなど7機種を10月10日より順次発売します。
新製品の開発背景
政府が2015年7月に発表した「長期エネルギー需給見通し」では、家庭部門における省エネルギー対策の一つとして、エコキュートの導入を挙げ、2030年度に1,400万台の普及見通しを示しています。
その一方で、配管詰まりの原因となるカルシウムなどが多く含まれる高硬度水や井戸水を使用する世帯では、一般的なエコキュートを利用できないという課題がありました。
従来から高硬度水・井戸水にも対応できる機種を手がけてきた当社では、無償保証を充実させ、機能強化を図った新製品を提供します。これに合わせて新製品を「ナイアガラ タフネス」と名付け、エコキュート普及に向けた課題解決策として広く周知していきます。
新製品の主な特長<家庭用エコキュート「ナイアガラ タフネス」BHP-FW46SDなど7機種>
1. タンクの湯を熱源に使用する日立独自の構造などで、高硬度水や井戸水にも対応
本製品は、水道水を瞬間的に沸き上げて給湯する「水道直圧給湯」方式を、シャワー・蛇口・ふろの湯はりの全てに適用し、タンクの湯を熱源として繰り返し使用する日立独自の構造を採用しています。この構造では、減圧弁方式(*5)のエコキュートに比べ、タンクの水の入れ替え量が約30分の1以下(*6)となり、ヒートポンプユニットなどの配管が詰まる原因となるカルシウムなどの流入量を減少させます。また、給湯側配管には、腐食の原因となる遊離炭酸などを含む水質に強いステンレス配管と樹脂製継ぎ手部品を採用しています(*7)。これらにより、高硬度水や井戸水にも対応できます。
2. 無償保証期間5年間を実現【New】
本体1年・冷媒回路3年の無償保証を延長し、タンク(缶体)と同じ5年間の保証(*8)を実現しました。
3. 新機能「おまかせ小世帯」を加えた新「インテリジェント制御」(タンク容量560Lの機種除く)【New】
センサー検知や学習機能で効率的な制御を行う「節約サポート機能」などの「インテリジェント制御」に、学習機能で小世帯向けの沸き上げ湯量と温度に調整する「おまかせ小世帯」を加え、充実させました。
このほか、「水道直圧給湯」方式をシャワー・蛇口に適用した「ナイアガラ出湯」では、高効率タイプBHP-FV46SDなど2機種と標準タイプBHP-F46SDなど7機種を、減圧弁方式では、フルオート(*9)BHP-F46SUなど10機種と給湯専用BHP-ZA46SUなど6機種を、10月10日より順次発売します。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2019/08/0807.html
概要:日立製作所
詳細は www.hitachi.co.jp をご参照ください。
Source: Hitachi, Ltd.
セクター: エレクトロニクス, Enterprise IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
日立がGreen x Digitalコンソーシアムにおいて、仮想サプライチェーンでのCO2データ連携の実証実験に成功
2023年08月09日 13時00分
コマツと日立が技術供与し、デンヨーが開発・製品化した水素混焼発電機をコマツ 小山工場に導入
2023年08月08日 11時00分
日立と通天閣観光、大阪のシンボル通天閣でリニューアルしたLED看板を9月に点灯開始
2023年07月26日 14時00分
日立、国内初 融資の申込から融資実行後の管理まで一連の業務をデジタルで完結する「金融機関向け融資DX推進サービス」を提供開始
2023年07月21日 12時00分
日立Astemo、交差点や単路での衝突被害軽減ブレーキを可能とする広角ステレオカメラによるセンシングシステムがいすゞの新型エルフに採用
2023年07月14日 13時50分
日立、シリコン量子コンピュータの実用化に向け、大規模集積に適した新たな量子ビット制御方式を提案
2023年06月12日 13時00分
日立、AWSとの協創によりハイブリッドクラウドソリューションを強化
2023年06月06日 11時00分
日立、青森県向けに「流域治水 浸水被害予測システム」を初納入、本格運用開始
2023年05月25日 11時00分
米国アリゾナ州と日立ヴァンタラが、優れたデータ分析とモダンアナリティクスで 貴重な水資源を確保
2023年05月23日 12時00分
日立と東芝が台湾向け高速鉄道車両を約1,240億円で受注
2023年05月19日 11時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
KOCCA's WelCon Marketplace Expands Global K-Content Collaboration with 2025 Virtual Exchange Event
2025年11月08日 01時30分
Winvest Group Announces Strategic Partnership with Greater Bay Area RWA Incubator; Southeast Asia Headquarters to Be Established in Malaysia
2025年11月06日 22時30分
The 17th Hong Kong International Wine & Spirits Fair Opens Today
2025年11月06日 20時16分
Excent Capital Announces Swap-Free Trading on All U.S. Stocks and Indices
2025年11月06日 17時00分
MOVA公チェーンのネイティブトークン取引が正式開始、派生プロトコルMOVA Liquidが新たな分散型金融の潮流をリード
2025年11月06日 17時00分
富士通、日本年金機構様の「ねんきんチャットボット」の運用支援に生成AIを活用し、新たにAIチャットボットサービスの構築を開始
2025年11月06日 10時30分
The Hong Kong International Optical Fair opens today
2025年11月05日 20時14分
三菱重工、ベトナムのオモン第1火力発電所向け既設ボイラーの設備更新を受注
2025年11月05日 15時00分
TOYOTA、2026年3月期 第2四半期決算を発表
2025年11月05日 15時00分
三菱重工とICM社、バイオエタノール膜分離脱水効率向上に向け戦略的提携に合意
2025年11月05日 12時30分
From Hong Kong Airport to Hengqin: Chimelong Ferry Sets Sail for a Worry-Free Journey
2025年11月04日 17時00分
Star Plus Legend (6683.HK) Becomes a Strategic Shareholder of Galaxy
2025年11月03日 10時22分
富士通のデジタルチケッティングサービスをNTTドコモ様の新たなチケットプラットフォームサービス「d ticket」に提供
2025年10月31日 12時30分
Decent Cybersecurity Highlights Slovakia's Tech Leadership at the EU-NZ Business Summit
2025年10月30日 22時00分
CMS (867.HK; 8A8.SG) NDA for AD Indication of Long-acting Anti-IL-4Ra Humanized Monoclonal Antibody Injection MG-K10 Accepted in China
2025年10月30日 21時00分
Universal Digital Inc.、ReYuu Japan株式会社との間で戦略的資金調達枠組みに関する基本合意書(MOU)を締結
2025年10月30日 21時00分
Universal Digital Inc.、ReYuu Japan株式会社への戦略的投資の完了を発表
2025年10月29日 23時00分
MOVAとUSD1SWAP、ディバイ「Vision 2030」サミットでグローバルデジタル資産インフラの未来を定義
2025年10月29日 22時00分
CNN、「Call to Earth Day」5周年を祝う
2025年10月28日 16時00分
三菱重工機械システムが「Japan Mobility Show 2025」に出展
2025年10月28日 12時00分
もっと見る >>