2019年08月22日 11時10分

Source: Fujitsu Ltd

富士通とQualcomm、5G通信方式での接続検証およびデータ疎通試験を完了

東京, 2019年08月22日 - (JCN Newswire) - 富士通株式会社(注1、以下、富士通)とQualcomm Technologies, Inc.(注2、以下、QTI)は、富士通の商用5G基地局と、Qualcomm社製の5G対応チップセットを搭載した試験用スマートフォンデバイス間で、5G通信帯域であるサブ6 GHz帯(注3)およびミリ波帯(注4)における、接続検証およびデータ疎通試験を完了しました。

本試験の成功は、日本国内における5G向けのネットワークインフラとモバイルデバイス間におけるエコシステム構築に向けた重要なマイルストーンとなります。

本試験は、株式会社NTTドコモ様の5G商用サービス開始に先駆け、ネットワークベンダー相互接続試験(注5、以下、NV-IOT)として、日本国内の富士通の敷地内において7月中旬に実施されました。

本NV-IOTは、3GPP(注6)標準化仕様のリリース15(注7)に準拠した、富士通の5G基地局と、Qualcomm社製の5G対応チップセット「Qualcomm (R) Snapdragon(TM) X50」およびアンテナ機器を搭載した試験用デバイスを使用し、総務省が定めた日本国内における5G通信帯域であるサブ6 GHz帯に対応する3.7GHz帯(注8)およびミリ波帯に対応する28GHz帯(注9)において、ノンスタンドアローン(NSA、注10)構成での5G New Radio(5G NR、注11)データの疎通を行うものです。

Qualcomm Technologies, Inc.のシニアバイスプレジデント兼4G/5GジェネラルマネージャーのDurga Malladi(ドゥルガ・マラーディ)は、次のように述べています。「今回の接続検証およびデータ疎通試験の成功により、5G技術の商用展開に一歩近づきました。本試験は、2019年に5G商用化を現実にするというQTIと富士通のコミットメントを果たすもので、世界の5Gネットワーク確立を推進する大きなマイルストーンにもなっています。私たちは、富士通との協業を継続し、5Gネットワークの構築を支援することで、お客様に革新的な5G体験を今年からお届けできることを楽しみにしています。」

富士通株式会社の理事兼ネットワークプロダクト事業本部長の妹尾雅之は次のように述べています。「5Gネットワークによって、富士通はお客様と共創するヒューマンセントリックイノベーションを加速していきます。私たちは、グローバル標準仕様に準拠した基地局製品(O-DUおよびO-RU)およびO-RANフロントホールインターフェースを開発してきました。今後も、モバイルプラットフォームのトップベンダーであるQualcomm Technologies, Inc.とともにさらなる相互接続試験を重ね、5G商用サービスの早期展開に貢献していきます。」

今後について
両社は今後も、5G商用サービスの提供を目指す企業とのパートナーシップを強化し、積極的なオープン化への取り組みや、大容量映像のリアルタイム伝送など、5Gを活用したデジタル技術による共創をグローバルに推進し、様々なユースケースを創出することで、お客様の価値創造に貢献していきます。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2019/08/22-1.html

概要:富士通株式会社

詳細は http://jp.fujitsu.com/ をご覧ください。

Source: Fujitsu Ltd
セクター: エレクトロニクス, IT

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


富士通、グローバルサプライチェーンのレジリエンス強化を支援するソリューションを提供開始
2025年07月02日 10時20分
 
阪大ふくふくセンターと富士通 Japan、多文化多言語の子どもの生成 AI による教育支援に関する共同研究を開始
2025年06月30日 13時30分
 
富士通のヘッドレスコマースがファミリーマートの新デジタルコマース事業「ファミマオンライン」を実現
2025年06月27日 11時00分
 
富士通、誰もが安心して暮らせる仮設住宅の実現に向けて、ミリ波レーダを活用した高齢者見守りの実証実験を実施
2025年06月24日 10時30分
 
富士通、AIアバターがプレゼンテーションや質疑応答対応を行う「Fujitsu AI Auto Presentation」を開発
2025年06月19日 10時10分
 
富士通、スーパーコンピュータ「富岳」の次世代となる新たなフラッグシップシステムの基本設計を受注
2025年06月18日 11時10分
 
富士通、プライバシーに配慮した見守りにより介護従事者などの負荷軽減を実現する「ミリ波レーダ見守りシステム」を提供開始
2025年06月16日 10時20分
 
富士通、人とAIの協働により、ネットポジティブな未来につなげるアクションを示す「Fujitsu Technology and Service Vision 2025」を策定
2025年06月06日 10時15分
 
富⼠通など、ニューロダイバーシティマネジメント研究会が発達障がいのある人向け IT 業務体験プログラムの試験提供や人材輩出エコシステムづくりなどを 2025 年度に開始
2025年06月05日 13時30分
 
富士通の光伝送装置「1FINITY T900」が仏Orange社のフィールド実証において低消費電力を保ったまま1,600kmの長距離大容量伝送を達成
2025年06月04日 11時00分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>