TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2019年09月11日 09時00分
Source:
Honda Motor Co, Ltd
Honda、2019年フランクフルトモーターショー発信骨子を発表
欧州における電動化ビジョンの展開を発表
東京, 2019年09月11日 - (JCN Newswire) - Hondaの英国現地法人であるホンダモーターヨーロッパ・リミテッド(本社:バークシャー州ブラックネル 社長:井上 勝史)は、現地時間2019年9月10日に以下を発表しましたので、その内容をご案内いたします。
Hondaは、ドイツ フランクフルトで開催されている2019年フランクフルトモーターショー(プレスデー:9月10日~11日、一般公開日:9月12日~22日)において、欧州における電動化ビジネスの展開について発表しました。
欧州電動化ビジョン実現に向けた進捗
Hondaは欧州で販売されるすべての四輪商品を2025年までに電動車両に置き換えることを目指し、2019年初頭に「CR-V HYBRID」の販売を開始し、同年3月のジュネーブモーターショーにおいて「Honda e(ホンダ イー)プロトタイプ」を世界初公開しました。今後欧州にて投入予定の「Jazz(日本名Fit)」はラインアップを全て2モーターハイブリッドシステム「i-MMD※1」を搭載したモデルに統一し、四輪商品の電動化をさらに加速していきます。同時にエネルギーマネジメント事業に関しても欧州での環境対応を強めていき、電動モビリティーとエネルギーサービスを繋げる取り組みを進めていきます。
「Honda e(ホンダ イー)量産モデル」を世界初公開
街中での取り回しの良さと力強いモーター・後輪駆動によるHondaならではの走りの楽しさを実現したHonda e量産モデルを世界初公開しました。EV走行距離は200km以上※2を達成し、30分で80%まで充電する急速充電にも対応。都市型コミューターによる使い勝手も考慮した性能としています。エクステリアは継ぎ目がない滑らかなデザインとし、ポップアウトドアハンドルやサイドカメラミラーシステムを採用しています。インテリアはラウンジのようなシンプルな空間をイメージし、直感的に使いやすい2画面の大型タッチパネルモニターを搭載しています。また先進のAIを用いたコネクテッド技術による「Honda Personal Assistant」でユーザーの都市型ライフスタイルとクルマをシームレスに繋げます。Honda eはドイツ、イギリス、フランス、ノルウェーで既に先行予約を開始しており、2020年初夏より順次デリバリーを開始していきます。
エネルギーマネジメント事業開始に向けた進捗
Hondaは欧州のEVユーザーと、電力サービス事業者の双方に向けた総合的なエネルギーマネジメントソリューションの提供を目指し、2017年のフランクフルトモーターショーで充電・給電を可能にする「Honda Power Manager Concept(パワーマネージャーコンセプト)」を発表しました。このエネルギーマネジメント事業における最初のステップとして2020年のHonda eの上市に合わせ、単方向充電器を通じたソリューション事業を開始します。また、双方向充電器を通じたEVユーザーと電力サービス事業者の間で電気を融通しあう双方向のソリューション事業も2020年代前半に開始をする予定です。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.honda.co.jp/news/2019/c190910.html
概要:本田技研工業株式会社
詳細は www.honda.co.jp をご覧ください。
Source: Honda Motor Co, Ltd
セクター: 自動車, ビジネス, エンジニアリング
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
統合報告書「Honda Report 2025」を発行
2025年10月10日 17時15分
Honda、2025年10月発売予定の「VEZEL e:HEV RS」をホームページで先行公開
2025年09月18日 11時15分
Honda、新型「PRELUDE」を発売
2025年09月04日 16時00分
Honda、2025年7月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年08月28日 15時15分
Honda、2025年6月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年07月30日 15時10分
Honda、軽乗用EV「N-ONE e:」をホームページで先行公開
2025年07月28日 11時30分
Honda、「N-BOX」が2025年上半期 新車販売台数 第1位を獲得
2025年07月04日 14時10分
Honda、2025年5月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年06月27日 15時15分
Honda、2025年4月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年05月29日 15時20分
Honda、「ACCORD」に新グレード「e:HEV Honda SENSING 360+」を設定し発売
2025年05月29日 11時30分
もっと見る >>
新着プレスリリース
TransNusa to Launch Bali - Singapore Scheduled Flight on November 17
2025年10月17日 19時45分
三菱重工、統合レポート「MHI REPORT 2025」を発行
2025年10月17日 16時00分
CNN「POV」、江戸の美意識「粋」が息づく現代東京をひもとく
2025年10月17日 12時50分
三菱重工サーマルシステムズ、豪州市場向けエアコンが高評価
2025年10月17日 12時00分
データドリブンな経営高度化を目指し、積水化学が経営管理基盤を富士通・SAPジャパンとともに全面刷新
2025年10月17日 12時00分
Canada Backs Advanced Tokenization and Distributed Federated Learning Research with Over $3 Million in Funding
2025年10月16日 23時45分
SERES Passes HKEX Listing Hearing - First 'A+H' Dual-Listed Premium NEV Maker Poised for Hong Kong Debut
2025年10月16日 15時28分
MHIEC、金沢市から「東部環境エネルギーセンター」の基幹的設備改良工事を受注
一般廃棄物焼却施設の長寿命・省エネ化、CO₂削減を実現
2025年10月16日 11時30分
富士通とインド理科大学院、新素材開発などにより社会課題解決を加速する先端AI技術の共同研究を開始
2025年10月16日 11時20分
Standard Chartered GBA Business Confidence Indices rise to multi-year high levels
2025年10月15日 19時08分
CITIC Telecom CPC Strengthens 'AI+ Cloud Network Security' Framework 'New MiiND for a Connected Future Beyond AI+ Security'
2025年10月15日 18時57分
アリックスパートナーズ、「2025年版 トップ100サプライヤー」を発表
2025年10月15日 11時00分
2030リヤド万博、BIE旗を正式に受領 次回万博開催に向け、本格始動へ
2025年10月14日 09時00分
Open Dialogue Project Launches 2026 International Essay Contest on Global Development
2025年10月11日 18時00分
2030リヤド万博へのカウントダウン開始 大阪・関西万博でイベント「大阪からリヤドへ」を開催
2025年10月11日 09時00分
統合報告書「Honda Report 2025」を発行
2025年10月10日 17時15分
レーザー・デジタル、ソリダス・ラブズと提携し、暗号資産ネイティブ市場の監視体制を強化
2025年10月09日 22時00分
Open Dialogue Experts at NC 'Russia' Discuss Success Formula in the Economy of the Future
2025年10月08日 16時00分
富士通と米ARYA社、高精度AIで不審行動を即時に検知するソリューションを共同開発
2025年10月08日 10時50分
VirPoint.com Launches AI-Enhanced Trading Expansion, Strengthening CFD Brokerage Across Europe
2025年10月07日 17時00分
もっと見る >>