TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2019年09月11日 13時00分
Source:
Denso
デンソーとBlackBerryが共同開発した統合コックピットシステム「Harmony Core(TM)」、今秋から北米で販売開始のSUBARU 新型レガシィに採用
世界初「QNX ハイパーバイザー」の車両搭載
愛知, 2019年09月11日 - (JCN Newswire) - 株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)と BlackBerry Limited (本社:カナダ オタワ市、CEO:John Chen)は、複数のHMI製品*1を連携させ、ドライバーの利便性を向上させる統合コックピットシステム「Harmony Core(TM)」を共同開発しました。本製品は、今秋から米国で販売されるSUBARU新型レガシィ/アウトバック(米国仕様)に搭載されます。
今回開発した「Harmony Core(TM)」は、BlackBerry「QNX Hypervisor(ハイパーバイザー)」*2を、世界で初めて車載し、統合コックピットシステムへ応用しました。本製品の開発には、車室内環境や操作性など、車に求められる最新のユーザーエクスペリエンス(UX)を熟知した株式会社SUBARU(本社:東京都、社長:中村 知美)の協力を得ています。
近年、カメラやセンサーを用いた高度運転支援機能や、スマートフォンと車を連携させたエンターテインメント機能などにより、車がドライバーに伝える情報量は格段に増えています。そのため、車室内にはメーターやナビゲーションなど複数のHMI製品が搭載され、それぞれの特性に合わせた個別のソフト(OS)とマイクロコンピューターが必要とされています。たとえば、車両安全性に関わる メーターの制御には高い信頼性を持つOSが必要とされ、スマートフォンとの連携やサーバーへの接続系アプリケーションには、高機能で汎用性の高いOSが求められます。
今回両社が新開発した「Harmony Core(TM)」は、特性の異なるOSで作動する複数のHMI製品を一つのマイクロコンピューターで制御することで、シームレスに連携させ、ドライバーの利便性の向上に貢献しています。
<統合コックピットシステム「Harmony Core(TM)」の特徴>
- BlackBerryの仮想化技術「QNX ハイパーバイザー」を車載HMIに応用し、世界で初めて車のコックピットに搭載しています。
- メーター、車載マルチメディア、HUD*3等、複数のHMI製品が持つ、特性の異なる基本OSを、ハイパーバイザーによって一つのマイクロコンピューター上で動作させています。製品同士の表示や音を調整し、車両周辺や運転手の状況に応じて注意喚起や警告を分かりやすくディスプレイに表示する、音で知らせること等で、ドライバーの利便性を向上させています。
デンソーはこれまで、自動車の安全や利便に貢献する様々なHMI製品の開発を行ってきました。これらの製品開発で培った技術やノウハウを活用し、今後の自動車の進化を支える製品技術開発に取り組みます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.denso.com/jp/ja/news/news-releases/2019/20190911-01/
概要:株式会社デンソー
詳細は www.denso.com/jp/ をご覧ください。
Source: Denso
セクター: 自動車
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
米コヒレント、デンソーと三菱電機よりSiC事業向け出資10億ドル受け入れへ
2023年10月10日 19時30分
中部電力・デンソーなど、BEVを活用したエネルギーマネジメントシステムの試験導入開始
2023年02月10日 10時00分
デンソー、「グリーンファクトリーEXPO」に出展
2023年01月18日 13時30分
デンソー、IEEEコーポレートイノベーション賞を受賞
2022年12月05日 11時00分
デンソー、第46回技能五輪国際大会において6職種でメダルを獲得
2022年11月29日 10時00分
デンソー、WICIジャパン統合リポート・アウォード2022で「Silver Award(優良企業賞)」を2年連続受賞
2022年11月21日 16時00分
デンソー、人事異動を発表
2022年10月31日 11時00分
デンソー、2023年3月期 第2四半期決算を発表
2022年10月28日 11時10分
デンソー、業績予想の修正に関するお知らせ
2022年10月28日 11時10分
デンソー、「第12回農業Week」に出展
2022年10月12日 10時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Excent Capital Announces Swap-Free Trading on All U.S. Stocks and Indices
2025年11月06日 17時00分
MOVA公チェーンのネイティブトークン取引が正式開始、派生プロトコルMOVA Liquidが新たな分散型金融の潮流をリード
2025年11月06日 17時00分
富士通、日本年金機構様の「ねんきんチャットボット」の運用支援に生成AIを活用し、新たにAIチャットボットサービスの構築を開始
2025年11月06日 10時30分
The Hong Kong International Optical Fair opens today
2025年11月05日 20時14分
三菱重工、ベトナムのオモン第1火力発電所向け既設ボイラーの設備更新を受注
2025年11月05日 15時00分
TOYOTA、2026年3月期 第2四半期決算を発表
2025年11月05日 15時00分
三菱重工とICM社、バイオエタノール膜分離脱水効率向上に向け戦略的提携に合意
2025年11月05日 12時30分
From Hong Kong Airport to Hengqin: Chimelong Ferry Sets Sail for a Worry-Free Journey
2025年11月04日 17時00分
Star Plus Legend (6683.HK) Becomes a Strategic Shareholder of Galaxy
2025年11月03日 10時22分
富士通のデジタルチケッティングサービスをNTTドコモ様の新たなチケットプラットフォームサービス「d ticket」に提供
2025年10月31日 12時30分
Decent Cybersecurity Highlights Slovakia's Tech Leadership at the EU-NZ Business Summit
2025年10月30日 22時00分
CMS (867.HK; 8A8.SG) NDA for AD Indication of Long-acting Anti-IL-4Ra Humanized Monoclonal Antibody Injection MG-K10 Accepted in China
2025年10月30日 21時00分
Universal Digital Inc.、ReYuu Japan株式会社との間で戦略的資金調達枠組みに関する基本合意書(MOU)を締結
2025年10月30日 21時00分
Universal Digital Inc.、ReYuu Japan株式会社への戦略的投資の完了を発表
2025年10月29日 23時00分
MOVAとUSD1SWAP、ディバイ「Vision 2030」サミットでグローバルデジタル資産インフラの未来を定義
2025年10月29日 22時00分
CNN、「Call to Earth Day」5周年を祝う
2025年10月28日 16時00分
三菱重工機械システムが「Japan Mobility Show 2025」に出展
2025年10月28日 12時00分
International Leo Tolstoy Peace Prize 2025 Highlights Central Asian Cooperation
2025年10月27日 23時00分
CMS (867.HK; 8A8.SG) Signed A Distribution Agreement for Ophthalmic Drugs Lucentis(R) and Beovu(R)
2025年10月27日 23時00分
TOYOTA、2025年度上半期(4月-9月)販売・生産・輸出実績を発表
2025年10月27日 13時40分
もっと見る >>