TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2019年09月17日 18時18分
Source:
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
三菱重工、天然ガス・LNG業界イベント「Gastech 2019」(米ヒューストン)に出展
LNG生産設備向け主冷凍コンプレッサパッケージを中心に、コア技術を紹介
東京, 2019年09月17日 - (JCN Newswire) - 三菱重工業は、米国のヒューストン(テキサス州)で9月17日に開幕する天然ガス・LNG(液化天然ガス)の国際会議である「ガステック 2019(Gastech 2019)」に、グループが保有するオイル&ガス技術・製品を出展し、天然ガスの井戸元、液化出荷、および下流にわたり提供する当社グループ独自の総合的なソリューションを紹介します。
今回の出展は9月19日まで行うもので、ヒューストンに本社を構える当社現地法人(Mitsubishi Heavy Industries America, Inc.)に置かれている専門統括部署のオイル&ガス ディビジョンを窓口として、三菱日立パワーシステムズ株式会社(MHPS)、三菱重工コンプレッサ株式会社(MCO)など、パワードメインのグループ会社が参加。LNG生産設備向けの主冷凍コンプレッサパッケージおよび駆動2軸ガスタービンに加え、浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出施設(FPSO)(注)向け機器、井戸元の使用に適した分散電源、洋上天然ガス発電プラントなどの提案を行います。
三菱重工グループが提供するLNG生産設備向け主冷凍コンプレッサパッケージは、3D(三次元)モデルをタッチパネル上で紹介します。本製品はMHPSの12万kW級H-100形ガスタービンをMCO製主冷凍コンプレッサの駆動機に適用したものであり、LNGプラントの心臓部となる液化プロセスの一部を構成します。ライフサイクルコストを低減し、高い運用性によりLNG生産の最大化に寄与します。今回の展示にて、本製品が従来製品に比べて機器点数が少ないことを鳥観図・透視図で紹介します。
MHPSの米国グループ会社PWパワーシステムズ(PW Power Systems LLC:PWPS)は、航空転用ガスタービン発電設備「FT4000(R)SWIFTPAC(R)(FT4000スウィフトパック)」「FT8(R) MOBILEPAC(R)(FT8モバイルパック)」について紹介します。高出力かつ小型軽量で信頼性も高く、迅速な移動・設置性と急速起動により、分散型電源や補完電源として活用されています。
また当社は、洋上でLNGを主な燃料とするガスタービンと、その排熱を回収する排熱回収ボイラーおよび蒸気タービンによる複合火力発電プラントを搭載した洋上天然ガス発電プラントMFPP(R)(MHI Floating Power Plant)を紹介します。火力発電システムやLNG運搬船など幅広い関連技術を保有する当社グループならではの優位性を背景に、LNGの配送から浮体式プラントでの高効率発電までのトータルソリューションを提案します。
三菱重工グループは、今回の出展を通じてオイル&ガス事業分野への多角的アプローチと提案ソリューションをアピールし、エネルギー業界に多様な製品と最新技術で貢献していきます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
http://www.mhi.com/jp/news/story/19091703.html
概要:三菱重工業株式会社
詳細は www.mhi.co.jp をご覧ください。
Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
セクター: エネルギー
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
三菱重工機械システムが「Japan Mobility Show 2025」に出展
2025年10月28日 12時00分
三菱重工グループ「SUSTAINABILITY DATABOOK 2025」を発行
2025年10月27日 10時30分
三菱重工、統合レポート「MHI REPORT 2025」を発行
2025年10月17日 16時00分
三菱重工サーマルシステムズ、豪州市場向けエアコンが高評価
2025年10月17日 12時00分
MHIEC、金沢市から「東部環境エネルギーセンター」の基幹的設備改良工事を受注
一般廃棄物焼却施設の長寿命・省エネ化、CO₂削減を実現
2025年10月16日 11時30分
三菱重工、人事異動を発表
2025年09月22日 14時00分
NTTと三菱重工、大気の影響が強い環境下でのレーザ無線給電で世界最高効率を達成
2025年09月17日 16時00分
三菱重工、バイオエタノール膜分離脱水システム開発のパイロットプラントで所期性能達成
2025年09月12日 11時50分
三菱造船、独立行政法人国立高等専門学校機構富山高等専門学校殿向け練習船の命名・進水式一般見学募集開始
2025年09月10日 11時30分
三菱重工グループ、外来植物駆除のボランティア活動を秋田県藤里町で展開
2025年09月09日 12時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Universal Digital Inc.、ReYuu Japan株式会社への戦略的投資の完了を発表
2025年10月29日 23時00分
MOVAとUSD1SWAP、ディバイ「Vision 2030」サミットでグローバルデジタル資産インフラの未来を定義
2025年10月29日 22時00分
Reclaims Global Positions for Next Phase of Growth with Successful Placement and Strong Sector Momentum
2025年10月29日 17時31分
OTS Holdings Celebrates the Grand Opening of its New Manufacturing Facility, Ellaziq (Malaysia) Sdn. Bhd., in Johor, Malaysia; Marks Major Expansion in its Halal Production Capacity
2025年10月29日 10時20分
The 20th Eco Expo Asia opens today
2025年10月28日 20時03分
CNN、「Call to Earth Day」5周年を祝う
2025年10月28日 16時00分
三菱重工機械システムが「Japan Mobility Show 2025」に出展
2025年10月28日 12時00分
International Leo Tolstoy Peace Prize 2025 Highlights Central Asian Cooperation
2025年10月27日 23時00分
CMS (867.HK; 8A8.SG) Signed A Distribution Agreement for Ophthalmic Drugs Lucentis(R) and Beovu(R)
2025年10月27日 23時00分
Some 3,000 global exhibitors join twin lighting fairs
2025年10月27日 18時54分
TOYOTA、2025年度上半期(4月-9月)販売・生産・輸出実績を発表
2025年10月27日 13時40分
LKJ・いすゞ・富士通、医薬品の安定供給を目指し、医薬品物流プラットフォーム構築に向けた実証実験を開始
2025年10月27日 11時40分
三菱重工グループ「SUSTAINABILITY DATABOOK 2025」を発行
2025年10月27日 10時30分
TOHO and Haneda Airport Team Up for Godzilla Global Project Launch
2025年10月23日 17時00分
Foundry、グレゴリー・アンダーソンをグローバル最高収益責任者(CRO)として迎え入れる
2025年10月21日 22時00分
TOYOTA、新型車「ランドクルーザー“FJ”」を世界初公開
2025年10月21日 09時00分
VirPoint Announces Expansion of UK and European Operations, Demonstrating Its Leading Position in Digital Asset Strategy
2025年10月21日 09時00分
三菱重工、統合レポート「MHI REPORT 2025」を発行
2025年10月17日 16時00分
CNN「POV」、江戸の美意識「粋」が息づく現代東京をひもとく
2025年10月17日 12時50分
三菱重工サーマルシステムズ、豪州市場向けエアコンが高評価
2025年10月17日 12時00分
もっと見る >>