TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2019年09月18日 11時00分
Source:
NEC Corporation
ユーフォリアとNEC、アスリートのコンディション管理サービス分野での協業に向けて実証実験を実施
東京, 2019年09月18日 - (JCN Newswire) - 株式会社ユーフォリア(注1、以下 ユーフォリア)と日本電気株式会社(注2、以下 NEC)は、アスリート向けコンディション管理サービス分野において実証実験を実施し、協業に向けての取り組みを開始します。
本取り組みでは、日本代表・プロチームを中心に30競技・300チーム以上の導入実績があるユーフォリアのスポーツ向けコンディション管理サービス「ONE TAP SPORTS」(注3)で培った知見と、NECのAI技術を活用したデータ分析により、パフォーマンス向上とケガの予防をサポートする仕組みを構築します。
具体的には、ウェアラブルデバイスで取得した生体情報データや、アスリート自身が入力した日々のコンディションデータなどを「ONE TAP SPORTS」で収集・集計し、NECのAI技術で分析します。この分析結果をもとに、アスリートの疲労・熱ストレス・睡眠の質などを客観的・定量的な値で指標化し、チーム・アスリートへ提供します。これにより、トレーニングの内容や強度の調整、アスリートとコーチ・スタッフとのコミュニケーションの円滑化や、アスリート自身のセルフケア意識の向上を図り、パフォーマンス向上とケガ予防を支援します。
両社は協業に先立ち2019年6月から、VリーグのNECレッドロケッツ、ジャパンラグビートップリーグのNECグリーンロケッツを対象に実証実験を実施し、2020年度に事業化を予定しています。
アスリートのパフォーマンス向上には、日々のコンディションを把握・管理し、個人やチームが適切なトレーニングとリカバリーを行うこと、そしてケガの予防が重要です。しかし、コンディションの客観的な評価は手間や時間を要するため容易ではなく、過去の経験則など主観的な視点を中心に対応を行っていることが多く、その結果、オーバーワークによりスポーツ障害となるケースもあります。
今後、両社はNECの最先端AI技術群「NEC the WISE」(注4)の活用など個々の強みを活かしてアスリート向けにサービスを提供していくとともに、社会問題となっているジュニア期のケガ予防など、スポーツを行う全ての人を支援していきます。
ユーフォリアは、「データドリブンでコンディションを科学すること」をミッションに掲げています。今後は日本代表・プロチームを中心に展開している「ONE TAP SPORTS」を、部活動をはじめとしたジュニアアスリートや一般層に拡大し、より安全で楽しく、かつ効率的にスポーツを行う環境整備を、データ面から貢献していきます。
NECは2020年度までの3カ年の中期経営計画「2020中期経営計画」においてセーフティ事業をグローバルでの成長エンジンに位置づけています。本取り組みは、「NEC Safer Cities」(注5)実現に向けたソリューションやサービスの開発を加速・強化するものであり、安全・安心な街づくりに貢献していきます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://jpn.nec.com/press/201909/20190918_01.html
概要:日本電気株式会社(NEC)
詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。
Source: NEC Corporation
セクター: Enterprise IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
富士通など、世界初 スーパーコンピュータ「富岳」を用いてグラフ解析性能200 TeraTEPSを突破
2024年11月18日 14時45分
NEC、量子科学技術研究開発機構および核融合科学研究所から次期スーパーコンピュータシステムを受注
2024年11月14日 12時00分
NTT、KDDI、富士通、NEC、楽天モバイルによる共同提案が総務省/NICTの「革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業」社会実装・海外展開志向型戦略的プログラム(共通基盤技術確立型)に採択
2024年10月22日 14時45分
ソフトバンクとNEC、企業や自治体のDX推進に向けて生体認証領域を中心とした戦略的提携に合意
2024年07月10日 09時00分
NEC、SBTiからNet-Zero目標の認定を取得
2024年04月16日 14時00分
NEC、京王プラザホテルに顔認証チェックインを実現する「NEC スマートホスピタリティサービス」を提供
2023年08月09日 13時00分
富士通など、サイバーセキュリティの強化を目的に通信分野へのSBOM導入に向けた実証事業に着手
2023年08月01日 11時30分
NEC、磐田市と共同でアプリを活用して市民の健康づくりと地域活性化を目指す実証事業を開始
2023年07月31日 11時00分
NEC、企業と社会のサステナブルな成長を支えるESGの取り組みを公開
2023年07月14日 13時30分
NEC、沖縄本島と石垣島、宮古島と久米島を結ぶ光海底ケーブルの建設を完了
2023年07月13日 13時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
三菱重工、統合レポート「MHI REPORT 2025」を発行
2025年10月17日 16時00分
CNN「POV」、江戸の美意識「粋」が息づく現代東京をひもとく
2025年10月17日 12時50分
三菱重工サーマルシステムズ、豪州市場向けエアコンが高評価
2025年10月17日 12時00分
データドリブンな経営高度化を目指し、積水化学が経営管理基盤を富士通・SAPジャパンとともに全面刷新
2025年10月17日 12時00分
Canada Backs Advanced Tokenization and Distributed Federated Learning Research with Over $3 Million in Funding
2025年10月16日 23時45分
SERES Passes HKEX Listing Hearing - First 'A+H' Dual-Listed Premium NEV Maker Poised for Hong Kong Debut
2025年10月16日 15時28分
MHIEC、金沢市から「東部環境エネルギーセンター」の基幹的設備改良工事を受注
一般廃棄物焼却施設の長寿命・省エネ化、CO₂削減を実現
2025年10月16日 11時30分
富士通とインド理科大学院、新素材開発などにより社会課題解決を加速する先端AI技術の共同研究を開始
2025年10月16日 11時20分
Standard Chartered GBA Business Confidence Indices rise to multi-year high levels
2025年10月15日 19時08分
CITIC Telecom CPC Strengthens 'AI+ Cloud Network Security' Framework 'New MiiND for a Connected Future Beyond AI+ Security'
2025年10月15日 18時57分
アリックスパートナーズ、「2025年版 トップ100サプライヤー」を発表
2025年10月15日 11時00分
2030リヤド万博、BIE旗を正式に受領 次回万博開催に向け、本格始動へ
2025年10月14日 09時00分
Open Dialogue Project Launches 2026 International Essay Contest on Global Development
2025年10月11日 18時00分
2030リヤド万博へのカウントダウン開始 大阪・関西万博でイベント「大阪からリヤドへ」を開催
2025年10月11日 09時00分
統合報告書「Honda Report 2025」を発行
2025年10月10日 17時15分
レーザー・デジタル、ソリダス・ラブズと提携し、暗号資産ネイティブ市場の監視体制を強化
2025年10月09日 22時00分
Open Dialogue Experts at NC 'Russia' Discuss Success Formula in the Economy of the Future
2025年10月08日 16時00分
富士通と米ARYA社、高精度AIで不審行動を即時に検知するソリューションを共同開発
2025年10月08日 10時50分
VirPoint.com Launches AI-Enhanced Trading Expansion, Strengthening CFD Brokerage Across Europe
2025年10月07日 17時00分
「大阪からリヤドへ」、世界が注目する2030リヤド万博の文化祭典イベント
2025年10月07日 11時00分
もっと見る >>