TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2019年10月29日 15時00分
Source:
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
三菱重工、全米における事業活動で消費する電力相当を再生可能エネルギーで発電
グリーン電力活用推進の第一歩 自社所有のWhite Deer Wind Farm(テキサス州)により
東京, 2019年10月29日 - (JCN Newswire) - 三菱重工業は、自社グループがテキサス州で運営する風力発電設備により、米国における全事業活動で消費する電力相当を発電することを達成しました。自社が納入した陸上風車で構成されるウインドファームを昨年10月に買収後、当社研究所の技術力を活用し、当社グループのDiamond WTG Engineering & Services, Inc. と一体となって実施した高効率・高出力化改修および保守運転による稼働率改善により蘇らせたもので、ものづくりを通じて社会のサスティナビリティ追求に貢献していくことを企業理念とする三菱重工グループの事業アプローチモデルにもなり得ます。
当該ウインドファームは、同州北西部のオクラホマ・ニューメキシコ両州に挟まれた突出部(注)に位置する「White Deer Wind Farm」で、2001年12月に商業運転を開始。当社製の1,000kW級風車80基(MWT-1000×77、MWT-1000A×3)で構成されています。その運営会社を当社100%出資の北米拠点法人Mitsubishi Heavy Industries America, Inc.(MHIA)が買収したのは、発電設備メーカーである三菱重工グループとして米国再生エネルギー発電市場の理解を深めるために有益との判断があったものです。
MHIAの買収当時は、補修・改修が可能な70基のうち24基が運転停止状態でした。これを当社の三次元数値流体解析により最適設計した翼性能改善装着(ボルテックスジェネレータ)、制御ソフトの更新による出力や方向制御精度の向上、電気回路のノイズ耐性向上、および計画的な保守工事による再稼働数増なども併せて、性能・稼働率・信頼性の全般的な向上をはかったものです。これにより、買収後の1年間で、2018年度の米国における当社グループ会社の電力消費量に相当する電力量を発電するに至りました。
地球温暖化が原因とされる気候変動や自然災害の深刻化などを受け、世界の企業においても低炭素社会づくりや持続可能社会創出を掲げ、グリーン電力の活用推進に向けた取り組みが盛り上がってきています。CO2の吸収を促す植林・森林保全活動や再生可能エネルギー由来の電力消費促進など幅広い努力が期待されるなかで、三菱重工グループは今回の成功事例を励みとして企業活動の本流であるものづくりを通じたサスティナビリティ追求に力を注いでいきます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
http://www.mhi.com/jp/news/story/19102901.html
概要:三菱重工業株式会社
詳細は www.mhi.co.jp をご覧ください。
Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
セクター: エネルギー
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
MHIET、水素混焼が可能な450kWガスコージェネレーションシステムの販売開始
2025年07月04日 14時05分
三菱重工、防衛省向け3,900トン型護衛艦「たつた」の命名・進水式を長崎で実施
2025年07月02日 13時40分
三菱重工、中国三門原子力発電所5、6号機向け循環水ポンプを受注
2025年07月02日 13時40分
三菱造船と商船三井、世界初 液化CO₂・メタノール兼用輸送船の基本設計承認(AiP)を取得
2025年06月30日 13時30分
三菱重工、バイオエタノールを活用したクリーン燃料の製造技術を開発するiPEACE223社に出資
2025年06月11日 11時40分
三菱造船、フィンランドのElomatic社との協業枠組合意書に調印
2025年06月05日 13時30分
三菱重工サーマルシステムズ、伊「A'デザインアワード2025」を受賞
2025年06月04日 16時00分
三菱造船、防衛省向け海洋観測艦「あかし」の命名・進水式を下関で実施
2025年05月29日 15時00分
三菱重工、2024事業計画推進状況について発表
2025年05月28日 16時05分
三菱重工、ウズベキスタンエネルギー省とMOUを締結
2025年05月26日 14時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Honda、「N-BOX」が2025年上半期 新車販売台数 第1位を獲得
2025年07月04日 14時10分
MHIET、水素混焼が可能な450kWガスコージェネレーションシステムの販売開始
2025年07月04日 14時05分
富士通、カナダの小売大手Metro様の500店舗で店舗モニタリングサービスを稼働
2025年07月04日 13時00分
富士通が、東証の「CONNEQTOR」を基に、ETF取引のための SaaS型プラットフォームを開発しオーストラリア証券取引所に提供
2025年07月03日 11時10分
三菱重工、中国三門原子力発電所5、6号機向け循環水ポンプを受注
2025年07月02日 13時40分
三菱重工、防衛省向け3,900トン型護衛艦「たつた」の命名・進水式を長崎で実施
2025年07月02日 13時40分
日本発「七方よし」を世界基準に:Valuufyと毎日新聞のイノベーションハブがサステナビリティ革命を主導
2025年07月02日 11時00分
富士通、グローバルサプライチェーンのレジリエンス強化を支援するソリューションを提供開始
2025年07月02日 10時20分
アリックスパートナーズ、プライシング戦略の第一人者・山城和人が参画
2025年07月01日 14時00分
Eagle Football Holdings supports Leadership Changes at Olympique Lyonnais
2025年06月30日 16時30分
阪大ふくふくセンターと富士通 Japan、多文化多言語の子どもの生成 AI による教育支援に関する共同研究を開始
2025年06月30日 13時30分
三菱造船と商船三井、世界初 液化CO₂・メタノール兼用輸送船の基本設計承認(AiP)を取得
2025年06月30日 13時30分
Chagee's Global Potential Far Outpaces Its 15x PE Valuation
2025年06月30日 11時06分
Honda、2025年5月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年06月27日 15時15分
トヨタ、2025年5月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年06月27日 13時35分
富士通のヘッドレスコマースがファミリーマートの新デジタルコマース事業「ファミマオンライン」を実現
2025年06月27日 11時00分
アリックスパートナーズ、「2025年版グローバル自動車業界見通し」を発表
2025年06月26日 12時30分
China Medical System Holdings Limited: Proposed Secondary Listing on the Singapore Exchange
2025年06月25日 19時00分
LLVisionがソウルでAR翻訳メガネの新モデル「Leion Hey2」 を世界初披露:日常生活に革新をもたらすAI翻訳
2025年06月25日 13時00分
米アンソロピック、東京にAPAC地域初の拠点開設 日本企業からの需要増を受けて日本語版「クロード」提供へ
2025年06月25日 11時30分
もっと見る >>