TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
ホーム
プレスリリース
2019年11月12日 10時00分
Source:
NEC Corporation
NECとVAXIMM社、ネオアンチゲンによる個別化がんワクチンの共同開発に合意
東京, 2019年11月12日 - (JCN Newswire) - 日本電気株式会社(注1、以下 NEC)と経口T細胞免疫治療の開発に取り組む、スイスとドイツを拠点とするバイオテクノロジー企業であるVAXIMM AG(ヴァクシム、注2、以下 VAXIMM社)は、ネオアンチゲンによる個別化がんワクチンの新規開発に向けた戦略的な共同治験契約および投資契約を締結しました。
双方非独占的な共同治験契約に基づき、NECは第Ⅰ相臨床試験への資金提供を行います。NECとVAXIMM社は、NECの最先端AI技術を活用したネオアンチゲン予測システム(注3)と、VAXIMM社独自のT細胞免疫療法技術を用いて個別化がんワクチンを共同開発します。第Ⅰ相試験では複数種の固形がんを対象にワクチンの評価が行われる予定です。VAXIMM社が治験の遂行を担当し2020年に開始予定です。
NECは中国及び、日本以外のアジアを除く全地域での当該プログラムの開発及び商業化の権利へのオプションを有します。
NEC執行役員の藤川 修は次のように述べています。「がんは毎年世界で何百万件もの新たな診断があり、常に人々の健康に対する最も深刻な問題の一つです。NECのコアテクノロジーは個別化療法の開発に適しており、私たちはがん患者さんに効果のある治療法を届けることに全力で取り組んでいきます。VAXIMM社と共に、個々の患者さんに向けた最適な治療法の開発を目指せることを大変うれしく思います。」
VAXIMM社 共同設立者・最高執行責任者のHeinz Lubenau(ハインツ ルベナウ)博士は次のように述べています。「私たちはNECとの今回の提携合意とNECからの強い支援を大変嬉しく思います。NECの新しいAI技術は、患者毎にネオアンチゲンを特定するだけでなく、さらに優先順位付けも行えるため、個々の患者への最適な治療を促進します。NECが患者毎にネオアンチゲンのリストを作成し、それをもとに私たちの技術を用いて迅速に個別化ワクチンを製造することができます。個別化治療は今日のがん治療における最先端療法であり、今回の共同開発によりこの革新的なアプローチに重要な寄与ができることを期待しています。」
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://jpn.nec.com/press/201911/20191112_01.html
概要:日本電気株式会社(NEC)
詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。
Source: NEC Corporation
セクター: ITエンタープライズ
Copyright ©2019 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
NECネッツエスアイとNEC、武蔵野市エネルギー地産地消プロジェクトの推進に貢献
2019年12月06日 10時00分
KMD、デンマーク企業の有する犠牲者情報管理・照合ソフトウェア事業を買収
2019年12月05日 10時00分
群馬大学とNEC、群馬県 前橋市-渋川市区間で適応ネットワーク制御技術を用いた自動運転バスの公道実証を実施
2019年12月03日 11時00分
NEC、中小規模システム向けファイルサーバ新製品を発売
2019年12月03日 11時00分
NEC、水資源機構とともに、アユの遡上数を自動計測するシステムの実証を実施
2019年11月28日 10時00分
NECソリューションイノベータ、「エンドポイント脅威対策サービス with CylancePROTECT」のLiteプランを提供開始
2019年11月28日 10時00分
NECとFiNC、クラウドファンディングを活用し、ウェルネス・ソリューションの共同開発を加速
2019年11月27日 10時30分
NEC、「ExpEther 無線IPコア」のライセンス提供を開始
2019年11月26日 10時30分
NEC、インターポールとサイバーセキュリティ対策で提携
2019年11月25日 10時00分
NEC、独自の音響定位技術を用いた空間演出プラットフォームの提供を開始
2019年11月21日 10時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
デンソー、カナダ集団民事訴訟の和解について
2019年12月09日 15時00分
日立、イタリア国立粒子線がん治療センターから陽子線がん治療システムを受注
2019年12月09日 14時00分
ソニー、IoT向けスマートセンシングプロセッサ搭載ボード「SPRESENSE(TM)」のLTE拡張ボードを商品化
2019年12月09日 13時00分
鄭州にて2019世界センサー技術創新フォーラム開催
2019年12月09日 11時00分
シスメックスとエーザイ、血液による簡便なアルツハイマー病診断法の創出に向けた学術報告を発表
2019年12月09日 10時00分
Asia's First Bitcoin Trusts Launched by IDEG
2019年12月08日 22時00分
PBOC Issues 2020 Commemorative Coins for Year of the Rat
2019年12月07日 10時30分
衛武営が米TIME誌の2019年版「世界で最も素晴らしいスポット」に選ばれ、各国からのネットセレブが高雄を訪れる
2019年12月06日 18時00分
三菱自動車、岡崎市と災害時協力協定を締結
2019年12月06日 16時30分
三菱自動車、軽自動車『eKクロス』『eKワゴン』が2019-2020日本カー・オブ・ザ・イヤー「スモールモビリティ部門賞」を受賞
2019年12月06日 16時30分
日立が鉄道運営会社ファースト・トレニタリア社と英国・西海岸本線向け都市間高速鉄道車両135両(23編成)の供給と保守に関する契約を締結
2019年12月06日 16時00分
ソニーと米国通信事業者Verizon、5Gを用いたスポーツライブ映像制作の共同実証実験に成功
2019年12月06日 14時00分
エーザイ、「レンビマ」の甲状腺がんに係る適応の承認条件(全例調査)解除について
2019年12月06日 14時00分
三菱電機、情報システム・サービス事業 子会社再編のお知らせ
2019年12月06日 10時00分
NECネッツエスアイとNEC、武蔵野市エネルギー地産地消プロジェクトの推進に貢献
2019年12月06日 10時00分
セブン銀行とISIDの合弁会社ACSiONが不正検知プラットフォーム「Detecker」提供を開始
2019年12月05日 16時00分
セブン銀行とISIDの合弁会社ACSiONが不正検知プラットフォーム「Detecker」提供を開始
2019年12月05日 16時00分
アキラ・キャピタルと大和エネジー・インフラが戦略的パートナーシップを締結
2019年12月05日 16時00分
Honda、「N」シリーズの累計販売台数が250万台を突破
2019年12月05日 14時00分
トヨタ、新型車ライズの受注状況について
2019年12月05日 13時30分
もっと見る >>