2019年11月14日 13時30分

Source: Fujitsu Ltd

富士通・NTTコム・長野京急カントリークラブなど、地方創生およびゴルフ場経営改善に向けた5G実証試験に成功
総務省による「令和元年度 5G総合実証」を実施

東京, 2019年11月14日 - (JCN Newswire) - NTTコミュニケーションズ株式会社(以下、NTT Com)と、株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)、株式会社ミライト(以下、ミライト)、富士通株式会社(以下、富士通)、株式会社長野京急カントリークラブ(以下、長野京急CC)は、ゴルフ場経営改善の実現に向け、長野京急CCで、第5世代移動通信方式(以下、5G)の実証試験(以下、本試験)を、2019年11月11日(月)から11月15日(金)まで共同で実施しています。2019年11月13日(水)には、端末の移動時における複数基地局、複数端末を接続した環境下で、平均1Gbpsを超える5Gを用いた映像伝送に成功しました。

昨今、日本の社会構造の変化などにより地方創生に向けた動きが進む中、次世代のICT基盤インフラとして期待される5Gの研究開発を進めることで、地方における5Gインフラや関連サービスの普及が期待されています。

本試験では、長野京急CCの1番ホールに28GHz帯の5G通信エリアを構築し、ゴルフプレイヤーのショット映像で弾道分析をすることで落下地点を予測し、その結果をプレーヤーのタブレットおよび次世代ディスプレイカート※に表示させる「落下地点予測」と、ティーショットの映像を4K360度カメラで撮影し、高精細な映像を5G端末などにライブ配信する「ライブ映像伝送」の試験を行いました。

これにより、複数基地局設置、複数端末を接続した環境で5G端末を搭載した次世代ディスプレイカートを移動させる中で平均1Gbpsを超える通信に成功したほか、ボールの落下地点を利用者にスムーズに示し、他のコンペメンバーともリアルタイムにお互いのプレー状況が確認できるなど、新たな体験を提供しました。

本試験を通して、ゴルフ場でのプレーと最先端のICTである5Gを融合させることにより、ゴルフ場の経営改善課題であるプレー回転率およびユーザビリティの向上を解決し、利用者の満足度向上や利用機会の創出をめざします。さらに、今までに無いエンターテインメント体験を得られることで、県内外からの利用者の増加など、地方創生に貢献していきます。

なお、本試験はNTT Comが実施主体となり、総務省から請負った令和元年度5G総合実証試験「移動時において複数基地局、複数端末の環境下で平均1Gbpsを超える高速通信を可能とする第5世代移動通信システムの技術的条件等に関する調査検討」として実施しています。

今回の試験結果は、2019年11月27日(水)から11月29日(金)までパシフィコ横浜で開催される「Microwave Workshops & Exhibition 2019」において展示します。

NTT Com、ドコモ、ミライト、富士通、長野京急CCは、本実証試験の成果をふまえ、2020年に向け5Gのネットワーク構築や5Gを活用したサービス、ソリューション創出など、先端技術の発展に尽力していきます。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2019/11/14.html

概要:富士通株式会社

詳細は http://jp.fujitsu.com/ をご覧ください。

Source: Fujitsu Ltd
セクター: エレクトロニクス, Enterprise IT

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


富士通と日本IBM、テクノロジーを活用した共創を通じたより良い社会の実現を目指して協業検討を開始
2025年09月17日 14時30分
 
川崎市×富士通で、古着類等の回収・リサイクル、CO2削減貢献量の可視化をスタート
2025年09月11日 10時20分
 
富士通、AIの軽量化・省電力を実現する生成AI再構成技術を開発し、富士通の大規模言語モデル「Takane」を強化
2025年09月08日 11時20分
 
富士通、1FINITY、米Arrcus、AIを支える革新的なネットワークソリューションの提供に向けて戦略的パートナーシップを締結
2025年09月03日 10時35分
 
富士通、医療機関の経営効率化と安定的な医療サービスの提供に向け、ヘルスケアに特化したAIエージェントの実行基盤を構築
2025年08月27日 13時15分
 
芝浦工大・早大・富士通、量子コンピューターによるロボットの姿勢制御手法を開発
2025年08月25日 13時00分
 
富士通、Palantirとの戦略的なグローバルパートナーシップを強化し、企業における生成AIの業務実装と業務変革支援を加速
2025年08月19日 10時30分
 
富士通、データドリブンで進めるHRBP活動による人的資本経営の実践をまとめた「CHRO Roundtable Report 2025」を発行
2025年08月06日 10時30分
 
三菱UFJ銀行と富士通、健康予防領域の社会課題解決に向け協業
2025年08月04日 10時30分
 
富士通、実用的な量子計算の実現に向けて、1万量子ビット超の超伝導量子コンピュータの研究開発を開始
2025年08月01日 10時30分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>