TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
ホーム
プレスリリース
2019年11月18日 11時00分
Source:
Hitachi
日立SEM社がミャンマー連邦共和国 電力・エネルギー省より配電用変圧器約5,600台を受注
東京, 2019年11月18日 - (JCN Newswire) - 株式会社日立産機システム(取締役社長:荒谷 豊)のミャンマー連邦共和国(以下、ミャンマー)における現地法人Hitachi Soe Electric & Machinery Co., Ltd.(以下、日立SEM社)は、ミャンマーの電力・エネルギー省(Ministry of Electricity and Energy)より、配電用変圧器約5,600台を受注しました。受注金額は、約1,064万米ドル(約11億円)です。
ミャンマーでは、近年の経済発展を背景に電力需要が急速に高まっており、これを支える電力インフラの整備が大きな課題となっています。ミャンマー政府は、2018年まで50%に満たない電化率を2030年までに100%とすることを中長期的目標として掲げています。その一環として2015年9月、世界銀行の融資を受けて、ミャンマー全土に配電網を整備し、全家庭への電力供給の実現をめざす「Myanmar National Electrification Project (NEP)」を策定しました。NEPの機材に関する初回の入札では、日立SEM社が配電用変圧器約5,400台を納入*1し、今回、2回目の入札が行われ、日立SEM社が配電用変圧器約5,600台を受注し、計約11,000台を納入します。
日立SEM社は、配電用変圧器の生産を年内より開始し、2020年中に全数を納入する計画であり電化率の向上に貢献します。
今後、日立SEM社は電力・配電用変圧器を中心とする送配電機器の製造、販売、据付・保守を通じ、ミャンマー国内における電力の安定供給を支えていきます。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2019/11/1118.html
概要:日立製作所
詳細は www.hitachi.co.jp をご参照ください。
Source: Hitachi
セクター: エレクトロニクス, ITエンタープライズ
Copyright ©2019 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
日立、高度セキュリティ人財の育成とサイバーセキュリティ研究のための「日立サイバーセキュリティセンター」を開設
2019年12月05日 12時00分
日立と損保ジャパン日本興亜、全国初、さいたま市でAIを活用したインフルエンザ予報サービスの実証を開始
2019年12月04日 12時00分
NEDOと日立など、ポーランドで電力系統の安定化システムの実証運転を開始
2019年12月03日 13時00分
日立、再生医療の普及に向け、細胞の3次元培養法の自動化技術を開発
2019年11月26日 13時00分
日立パワーソリューションズが工場や発電所で発生する異常騒音の早期発見を可能にする「リアルタイム騒音監視システム」を提供開始
2019年11月25日 11時00分
日立産機システム、新型空気圧縮機「Gシリーズ」を販売開始
2019年11月21日 09時00分
米国メイヨー・クリニックと日立が北米初の重粒子線治療システムの納入に関する基本合意書を締結
2019年11月20日 12時00分
「第57回技能五輪全国大会」にて日立グループの選手が金メダル4個を獲得
2019年11月19日 14時00分
日立、働き方改革を支援するスマートフォンアプリの活用で働く人の「仕事に対する自信」と「働きがい」を示す尺度である「心の資本」が高まる効果を確認
2019年11月15日 15時00分
日立、イオンモールと、ショッピングモール内店舗の取扱い商品情報を自動収集し、店舗横断で商品を一括検索できるシステムの実証実験を開始
2019年11月11日 14時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
三菱電機、情報システム・サービス事業 子会社再編のお知らせ
2019年12月06日 10時00分
NECネッツエスアイとNEC、武蔵野市エネルギー地産地消プロジェクトの推進に貢献
2019年12月06日 10時00分
セブン銀行とISIDの合弁会社ACSiONが不正検知プラットフォーム「Detecker」提供を開始
2019年12月05日 16時00分
セブン銀行とISIDの合弁会社ACSiONが不正検知プラットフォーム「Detecker」提供を開始
2019年12月05日 16時00分
アキラ・キャピタルと大和エネジー・インフラが戦略的パートナーシップを締結
2019年12月05日 16時00分
Honda、「N」シリーズの累計販売台数が250万台を突破
2019年12月05日 14時00分
トヨタ、新型車ライズの受注状況について
2019年12月05日 13時30分
マツダ、SKYACTIV-Xが「第18回ステンレス協会賞 最優秀賞」兼「ステンレス協会創立60周年記念賞」を受賞
2019年12月05日 12時00分
日立、高度セキュリティ人財の育成とサイバーセキュリティ研究のための「日立サイバーセキュリティセンター」を開設
2019年12月05日 12時00分
富士通と富士通研究所、GaN HEMTの放熱効率を高めるダイヤモンド膜の形成に成功
2019年12月05日 11時00分
富士通、川崎重工業様の航空機製造業務プロセスの効率化を支援するSAPソリューションの導入に向けて設計を完了
2019年12月05日 11時00分
Honda、「NSX」2020年モデル受注開始 新色インディイエロー・パールII追加
2019年12月05日 10時30分
KMD、デンマーク企業の有する犠牲者情報管理・照合ソフトウェア事業を買収
2019年12月05日 10時00分
エーザイ、第42回サンアントニオ乳がんシンポジウムにおいてエリブリン(ハラヴェン(R))に関する演題を発表
2019年12月05日 09時00分
BitcoinBlink Launches Fast, Compliant and Regulated Crypto Exchange
2019年12月04日 19時00分
三菱商事、鈴川エネルギーセンター発電事業のバイオマス専焼化について
2019年12月04日 16時00分
トヨタ、役員人事および幹部職の担当変更・組織改正・人事異動について
2019年12月04日 15時30分
パナソニックとトヨタ、街づくり事業に関する合弁会社の所在地・役員体制を決定
2019年12月04日 15時30分
日立と損保ジャパン日本興亜、全国初、さいたま市でAIを活用したインフルエンザ予報サービスの実証を開始
2019年12月04日 12時00分
富士通とSUBARU、エンジン部品研削加工工程の品質保証向上に向け高精度AIモデルを活用した実証実験を開始
2019年12月04日 11時00分
もっと見る >>