TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2020年02月04日 12時00分
Source:
Mitsubishi Electric
三菱電機、ビル内ダイナミックマップを用いた「モビリティ・ビル設備連携制御技術」を開発
ビル管理の省力化と人・ロボットがビル内で安全に共存するスマートビルの実現に貢献
東京, 2020年02月04日 - (JCN Newswire) - 三菱電機株式会社は、ビル内ダイナミックマップ※1を用いて、清掃・警備・配送・案内用サービスロボットや次世代型電動車椅子などのパーソナルモビリティの各種モビリティと、エレベーターや入退室管理システムといったビル設備を連携制御する技術を開発しました。モビリティと人の効率的かつ安全なビル内縦横移動が可能になり、ビル管理の省力化と人とロボットが安心に共存する「スマートビル※2」の実現に貢献します。
開発の特長
1. ビル内ダイナミックマップを用いた管制で、モビリティの効率的な移動を実現
- ビル内ダイナミックマップを用いて複数モビリティに移動ルートやタイミングを自動で指示し、最適な移動経路に誘導
- 各種モビリティの移動に合わせて、エレベーターや入退室管理システムといったビル設備を連携制御し、モビリティの効率的な縦横移動を実現
- モビリティの位置やエレベーターの稼働状況を見える化し、モビリティの故障発生時などにビル管理者の業務負荷を軽減
2. アニメーションライティング誘導システム※3との連携で、人の安全な移動を支援
- モビリティのエレベーター乗降に合わせて、エレベーターホール床面にアニメーションライティングによる案内表示を行うことで、人に注意を喚起
- モビリティが進む方向を事前に床面に表示し、人が安全にすれ違えるよう支援
今後の展開
今後、デベロッパーやモビリティメーカーとの共同実証を通じて開発を進め、ビル利用者の安全に配慮したロボットの縦横移動を支援するサービスとして、2020年度以降の実用化を目指します。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2020/0204-a.html
概要:三菱電機株式会社
詳細は
http://www.mitsubishielectric.co.jp
をご覧ください。
Source: Mitsubishi Electric
セクター: エレクトロニクス
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
防災科研、富士通、衛星データサービス企画、三菱電機が「日本版災害チャータ」実運用スキーム高度化に向けた共同研究契約を締結
2025年05月22日 12時00分
米コヒレント、デンソーと三菱電機よりSiC事業向け出資10億ドル受け入れへ
2023年10月10日 19時30分
三菱電機、小型家電由来 廃プラスチックの資源循環プロセス確立に向けた調査・分析を開始
2023年07月20日 16時00分
三菱電機と三菱重工の会社分割(簡易吸収分割)による発電機分野での事業統合に関わる統合契約締結に関するお知らせ
2023年05月29日 12時00分
三菱電機、隠れたものをミリメートル精度で可視化する断層イメージング技術を開発
2023年03月29日 11時00分
三菱電機、東北地域の電力安定化に貢献する自励式静止型無効電力補償装置(STATCOM)を受注
2023年03月28日 13時00分
三菱電機、駅と街のガイドブックアプリ「ekinote」、相鉄グループと連携開始
2023年02月21日 17時00分
三菱電機、店舗・事務所用パッケージエアコン新製品発売
2023年02月21日 16時00分
三菱電機、直流遮断器の開発などを手掛けるスウェーデンのScibreak社を買収
2023年02月20日 17時00分
三菱電機、ビル用マルチエアコン室内ユニット「天井カセット形4方向吹出し」新製品発売
2023年02月16日 13時30分
もっと見る >>
新着プレスリリース
ASEAN Ceramics & ASEAN Stone 2025 Concludes with Sustainability Insights and Strengthened Industries Connections
2025年10月22日 17時33分
Kingsmen Xperience and Choom Announce Strategic Collaboration To Bring K-Culture Experience To Global Audiences
2025年10月22日 17時22分
Foundry、グレゴリー・アンダーソンをグローバル最高収益責任者(CRO)として迎え入れる
2025年10月21日 22時00分
Hong Kong Tech Pavilions at GITEX Global 2025 tap into opportunities in the Middle East
2025年10月21日 20時50分
17th Hong Kong International Wine & Spirits Fair opens next month
2025年10月21日 19時50分
TOYOTA、新型車「ランドクルーザー“FJ”」を世界初公開
2025年10月21日 09時00分
VirPoint Announces Expansion of UK and European Operations, Demonstrating Its Leading Position in Digital Asset Strategy
2025年10月21日 09時00分
三菱重工、統合レポート「MHI REPORT 2025」を発行
2025年10月17日 16時00分
CNN「POV」、江戸の美意識「粋」が息づく現代東京をひもとく
2025年10月17日 12時50分
三菱重工サーマルシステムズ、豪州市場向けエアコンが高評価
2025年10月17日 12時00分
データドリブンな経営高度化を目指し、積水化学が経営管理基盤を富士通・SAPジャパンとともに全面刷新
2025年10月17日 12時00分
Canada Backs Advanced Tokenization and Distributed Federated Learning Research with Over $3 Million in Funding
2025年10月16日 23時45分
MHIEC、金沢市から「東部環境エネルギーセンター」の基幹的設備改良工事を受注
一般廃棄物焼却施設の長寿命・省エネ化、CO₂削減を実現
2025年10月16日 11時30分
富士通とインド理科大学院、新素材開発などにより社会課題解決を加速する先端AI技術の共同研究を開始
2025年10月16日 11時20分
アリックスパートナーズ、「2025年版 トップ100サプライヤー」を発表
2025年10月15日 11時00分
2030リヤド万博、BIE旗を正式に受領 次回万博開催に向け、本格始動へ
2025年10月14日 09時00分
Open Dialogue Project Launches 2026 International Essay Contest on Global Development
2025年10月11日 18時00分
2030リヤド万博へのカウントダウン開始 大阪・関西万博でイベント「大阪からリヤドへ」を開催
2025年10月11日 09時00分
統合報告書「Honda Report 2025」を発行
2025年10月10日 17時15分
レーザー・デジタル、ソリダス・ラブズと提携し、暗号資産ネイティブ市場の監視体制を強化
2025年10月09日 22時00分
もっと見る >>