TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2020年02月13日 13時30分
Source:
Toyota Motor Corporation
トヨタ自動車、レンタカーサービスのクラス体系および料金をリニューアル
豊田, 2020年02月13日 - (JCN Newswire) - トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、2020年4月1日よりレンタカーサービスのクラス体系および料金をリニューアルします。
従来の「所有」だけでなく「利活用」のニーズが高まる中、トヨタは全国のトヨタレンタリース店と共に、レンタカーサービスやカーシェアなど、お客様のニーズに合ったモビリティサービスの提供に取り組んでいます。
今回のレンタカーサービスのリニューアルでは、ご予約時のクルマ選びを簡単にすることを目的に、乗用車のクラス体系を9クラスから5クラスに再編するなど、より分かりやすいクラス・料金体系へ変更します。
また、クラス再編により1クラスあたりの保有台数が増えることで、ご予約時のお断りを低減することにも寄与します。
トヨタおよびトヨタレンタリース店は、今後もトヨタレンタカーならではの豊富なラインナップ、業界トップの12万台※を超える保有台数、全国約1,200※の店舗網をベースに、お客様に『安全・安心・快適・便利・簡単・迅速』なモビリティサービスを提供していきます。
リニューアル内容の詳細は以下の通りです。
よりシンプルで選びやすいクラス体系・料金にリニューアル
- 記号(P1、HV1など)で表記していたクラス名称を日本語表記(エコノミー、スタンダードなど)に変更
- 従来、別のクラスとしていた「ハイブリッド車」と「乗用車」を統合し、クラス体系を再編。これまでの計9クラスから計5クラスに再編
- 1クラスあたりの保有台数を増加。ご予約に対応できるクルマを増やすことで満車によるご予約のお断りを低減
- クルマ本来の走る楽しさ・ワクドキをご体感いただけるクラスとして設定していたスポーツクラスを、スペシャリティクラスに再定義。スポーティーさに加え特別感を楽しめるクラスとして、86やMIRAIを設定
- ワゴン・SUV・乗用車などの車両カテゴリーや、法人会員様などの会員登録状況に応じて異なっていた車種指定オプション料金を1,100円(税込)に統一
その他の詳細はトヨタレンタカーWebサイトをご参照ください。
https://rent.toyota.co.jp/cp/20_ser_newrent_02/
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/31587801.html
概要:トヨタ自動車株式会社
詳細は
http://toyota.jp/
をご覧ください。
Source: Toyota Motor Corporation
セクター: 自動車
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
トヨタ、2025年5月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年06月27日 13時35分
ダイムラートラック、三菱ふそう、日野、トヨタ、三菱ふそうと日野の統合に関する最終合意を締結
2025年06月10日 16時30分
ハルビアとトヨタ、水素燃焼技術を活用した水素サウナのコンセプトモデルを共同開発
2025年06月03日 15時10分
トヨタ・モビリティ基金「タテシナ会議」自転車・二輪分科会、群馬県と連携し高校生の自転車事故半減に向けた啓発活動を開始
2025年05月30日 14時00分
トヨタ、2025年4月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年05月29日 13時34分
トヨタ、品川・新東京本社の2029年度開業に向け着工
2025年05月26日 15時00分
トヨタグループ5社、AI・ソフトウェアの人財育成とイノベーションを加速
2025年05月22日 14時00分
TOYOTA、2025年3月期 決算発表
2025年05月08日 14時00分
トヨタ、米国ウェストバージニア工場に8,800万ドルを追加投資
2025年04月24日 14時30分
トヨタ、2024年度 販売・生産・輸出実績を発表
2025年04月24日 13時35分
もっと見る >>
新着プレスリリース
DASA, Latin America's Largest Diagnostic Provider, Selects AGFA HealthCare's Enterprise Imaging Platform in Flagship Agreement
2025年07月01日 17時00分
アリックスパートナーズ、プライシング戦略の第一人者・山城和人が参画
2025年07月01日 14時00分
Eagle Football Holdings supports Leadership Changes at Olympique Lyonnais
2025年06月30日 16時30分
阪大ふくふくセンターと富士通 Japan、多文化多言語の子どもの生成 AI による教育支援に関する共同研究を開始
2025年06月30日 13時30分
三菱造船と商船三井、世界初 液化CO₂・メタノール兼用輸送船の基本設計承認(AiP)を取得
2025年06月30日 13時30分
Chagee's Global Potential Far Outpaces Its 15x PE Valuation
2025年06月30日 11時06分
Honda、2025年5月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年06月27日 15時15分
トヨタ、2025年5月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年06月27日 13時35分
富士通のヘッドレスコマースがファミリーマートの新デジタルコマース事業「ファミマオンライン」を実現
2025年06月27日 11時00分
アリックスパートナーズ、「2025年版グローバル自動車業界見通し」を発表
2025年06月26日 12時30分
China Medical System Holdings Limited: Proposed Secondary Listing on the Singapore Exchange
2025年06月25日 19時00分
LLVisionがソウルでAR翻訳メガネの新モデル「Leion Hey2」 を世界初披露:日常生活に革新をもたらすAI翻訳
2025年06月25日 13時00分
米アンソロピック、東京にAPAC地域初の拠点開設 日本企業からの需要増を受けて日本語版「クロード」提供へ
2025年06月25日 11時30分
テクニカ・ゼンとBSI Professional Services Japan、日本企業のAIガバナンスのさらなる強化に向けて、新たに、AIリテラシー/ガバナンスの包括的な研修サービスの提供を開始
2025年06月25日 10時00分
富士通、誰もが安心して暮らせる仮設住宅の実現に向けて、ミリ波レーダを活用した高齢者見守りの実証実験を実施
2025年06月24日 10時30分
YCP Releases New White Paper on the Shift to Affiliate Marketing in Southeast Asia
2025年06月23日 12時00分
Shaping a New Platform for Global Growth Discussed at Open Dialogue within SPIEF-2025
2025年06月20日 23時00分
Shaping a New Platform for Global Growth がSPIEF-2025のオープンダイアログで議論される
2025年06月20日 23時00分
Global Economic Shifts in Focus as Madrid Professor Addresses SPIEF 2025 Opening Session
2025年06月20日 23時00分
富士通、AIアバターがプレゼンテーションや質疑応答対応を行う「Fujitsu AI Auto Presentation」を開発
2025年06月19日 10時10分
もっと見る >>