TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2020年04月21日 11時00分
Source:
Sony
UNOPSとソニー、イノベーション領域における協業を開始
Global Innovation Challengeへのアイデア募集を開始
東京, 2020年04月21日 - (JCN Newswire) - 国連プロジェクト・サービス機関(以下、UNOPS)とソニー株式会社(以下、ソニー)は、イノベーション領域における協業を開始します。
UNOPSとソニーは、2020年2月にイノベーション領域における協業契約を締結しました。今回、UNOPSが開催する持続可能な開発目標(SDGs)に取り組むスタートアップやテクノロジー企業を支援するプログラム「Global Innovation Challenge」を通じて協業を開始します。UNOPSとソニーはプログラムのテーマを共同で決定し、本日より本テーマに沿ったアイデアの募集を開始します。
選定されたスタートアップや企業は、兵庫県神戸市に開設予定のUNOPSのGlobal Innovation Center(グローバル・イノベーション・センター)に入居し、「Sony Startup Acceleration Program(ソニー・スタートアップ・アクセラレーション・プログラム、以下SSAP)」の育成プログラムを含むUNOPSの「Global Innovation Accelerator Program」に参加することが可能で、アイデアの実現に向けたさまざまな支援を得られます。
募集テーマ:「テクノロジーを用いた強靭なインフラを作り、気候変動への対処を強化する」
音声や映像データと同じように、気候、森、海といった資源のデータは、地域ごとに多様性をもった非構造データです。これらのデータをセンシングとAI技術で的確に分析し活用することで、より迅速な気候変動の対処や、豊かな森と海の創出に貢献することができると考え、本テーマに決定しました。
応募方法やスケジュールなどの詳細は、以下の公式サイトをご確認ください。
Sony Startup Acceleration Program
https://sony-startup-acceleration-program.com/article206.html
UNOPSとソニーは、「Global Innovation Challenge」を通じて、UNOPSがSDGs上の環境分野の課題への取り組みを持続させるために必要なプラットフォームを提供し、ソニーが投資、技術・事業開発、教育、人材育成などの支援を行うことで、SDGs上の課題解決に継続的に取り組み、持続可能な社会の発展に貢献してまいります。
UNOPSとは
United Nations Office for Project Services、国連プロジェクト・サービス機関。コペンハーゲンに本部を置く、プロジェクト実施に特化した国連機関。UNOPSは他の国連機関、国際開発金融機関、援助国及び被援助国政府等からの依頼に基づき援助事業のプロジェクト推進を行う。
Global Innovation Centerとは
国内外におけるスタートアップを集積・育成するとともに、日本で創出されたSDGs課題解決型サービスが国連調達を通じて調達に結び付けるUNOPSのインキュベーション施設。世界で15か所の開設が予定されおり、アンティグ・バブーダ、スウェーデンに次ぐ3か所目の拠点として兵庫県神戸市に開設予定。
Sony Startup Acceleration Program(SSAP)とは
2014年、ソニーのスタートアップの創出と事業運営を支援する「Seed Acceleration Program(シード・アクセラレーション・プログラム/SAP)」として開始。アイデア出しから事業運営、販売、アライアンス・事業拡大に至るまで総合的に支援する仕組みを整備。これまでに国内外で社内を中心に750件の新規事業案件を審査し34件を育成、14の事業立ち上げを通じて培ってきた経験やノウハウを、スタートアップ支援サービスとして社外にも提供。2018年12月より、ソニー本社オフィス内に、社外の新規事業プロジェクトが入居可能な専用スペースが設置されるなど、社外との連携を強化。2019年2月20日より、名称を「Sony Startup Acceleration Program(SSAP)」に変更。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/202004/20-0421/
概要:ソニー
詳細は www.sony.co.jp をご覧ください。
Source: Sony
セクター: IT, アート・デザイン, アントレプレナー, デジタル
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
ソニー独自のマイクロサージャリー支援ロボットを開発
2024年05月09日 18時00分
ソニーグループ、寄付いただいたエンタテインメントロボット“aibo”(アイボ)を迎える「aibo の里親」の募集を開始
2024年02月06日 11時00分
ソニー、CES(R) 2024 出展について発表
2024年01月09日 13時00分
ソニー、世界最高のノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスヘッドホン『WF-1000XM5』発売
2023年07月25日 11時00分
ソニーグループ、冷温の自動切り替え機能を新搭載したウェアラブルサーモデバイス『REON POCKET 4』を発売
2023年04月20日 15時00分
ソニー、画質・音質ともに進化したMini LEDバックライト搭載の液晶テレビ『X95L』シリーズなどエンタテインメント機能を強化した6シリーズ22機種の4Kテレビを発売
2023年04月10日 14時00分
ソニーのデザイン部門がステラワークスとデザインイベント「NYC×DESIGN Festival」に出展
2023年03月28日 13時00分
ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ、役員人事のお知らせ
2023年03月15日 17時00分
ソニー、CDPが主催する気候変動の調査において最高評価を獲得
2023年03月15日 12時00分
ソニー、「2023 World's Most Ethical Companies(世界で最も倫理的な企業)」の1社に選定
2023年03月14日 09時30分
もっと見る >>
新着プレスリリース
UOB Hong Kong becomes first Singapore-based bank to sign MOU with HKTDC
2025年07月03日 17時29分
富士通が、東証の「CONNEQTOR」を基に、ETF取引のための SaaS型プラットフォームを開発しオーストラリア証券取引所に提供
2025年07月03日 11時10分
三菱重工、中国三門原子力発電所5、6号機向け循環水ポンプを受注
2025年07月02日 13時40分
三菱重工、防衛省向け3,900トン型護衛艦「たつた」の命名・進水式を長崎で実施
2025年07月02日 13時40分
日本発「七方よし」を世界基準に:Valuufyと毎日新聞のイノベーションハブがサステナビリティ革命を主導
2025年07月02日 11時00分
富士通、グローバルサプライチェーンのレジリエンス強化を支援するソリューションを提供開始
2025年07月02日 10時20分
アリックスパートナーズ、プライシング戦略の第一人者・山城和人が参画
2025年07月01日 14時00分
Eagle Football Holdings supports Leadership Changes at Olympique Lyonnais
2025年06月30日 16時30分
阪大ふくふくセンターと富士通 Japan、多文化多言語の子どもの生成 AI による教育支援に関する共同研究を開始
2025年06月30日 13時30分
三菱造船と商船三井、世界初 液化CO₂・メタノール兼用輸送船の基本設計承認(AiP)を取得
2025年06月30日 13時30分
Chagee's Global Potential Far Outpaces Its 15x PE Valuation
2025年06月30日 11時06分
Honda、2025年5月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年06月27日 15時15分
トヨタ、2025年5月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年06月27日 13時35分
富士通のヘッドレスコマースがファミリーマートの新デジタルコマース事業「ファミマオンライン」を実現
2025年06月27日 11時00分
アリックスパートナーズ、「2025年版グローバル自動車業界見通し」を発表
2025年06月26日 12時30分
China Medical System Holdings Limited: Proposed Secondary Listing on the Singapore Exchange
2025年06月25日 19時00分
LLVisionがソウルでAR翻訳メガネの新モデル「Leion Hey2」 を世界初披露:日常生活に革新をもたらすAI翻訳
2025年06月25日 13時00分
米アンソロピック、東京にAPAC地域初の拠点開設 日本企業からの需要増を受けて日本語版「クロード」提供へ
2025年06月25日 11時30分
テクニカ・ゼンとBSI Professional Services Japan、日本企業のAIガバナンスのさらなる強化に向けて、新たに、AIリテラシー/ガバナンスの包括的な研修サービスの提供を開始
2025年06月25日 10時00分
富士通、誰もが安心して暮らせる仮設住宅の実現に向けて、ミリ波レーダを活用した高齢者見守りの実証実験を実施
2025年06月24日 10時30分
もっと見る >>