2020年05月22日 10時00分

Source: Fujitsu Ltd

富士通、ストレスチェックシステム「e診断」の無償提供を開始
急速なテレワーク拡大に伴う、在宅勤務者のメンタルヘルス対策を支援

東京, 2020年05月22日 - (JCN Newswire) - 当社は、新型コロナウイルス感染症対策に伴う、テレワーク活用の急速な拡大を背景に、在宅勤務者を多く抱える企業の従業員や自治体などの団体における職員のメンタルヘルス対策を支援するため、ストレスチェックシステム「FUJITSU ヘルスケアソリューション 組織ストレスアセスメント e診断@心の健康(以下、「e診断」)」を5月22日から無償提供します。

「e診断」は、厚生労働省が指針を定める「職業性ストレス簡易調査票」(注1)と「仕事のストレス判定図」(注2)をベースとするストレスチェックをもとに、従業員へのアンケート実施から、回答結果の収集、診断、分析までをトータルに行えるクラウド型のストレスチェックサービスです。ストレスチェックツールとしてトップシェア(注3)を持つ「e診断」は、2001年の提供開始以降、継続的な機能強化を重ね、現在累計約950社217万IDの発行実績があります。

本サービスにより、従業員自身の気づきにより、ストレス軽減に向けたセルフケアを促すとともに、産業保健スタッフによる従業員一人ひとりのストレス状態に応じたアドバイスやケアを強化できます。また、拠点や組織単位で健康リスク状態を可視化し把握できるため、テレワーク活用の推進に重要となる企業の従業員や団体の職員のメンタルヘルス対策において、課題分析から施策立案、運用まで強力に支援します。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2020/05/22-1.html

概要:富士通株式会社

詳細は http://jp.fujitsu.com/ をご覧ください。

Source: Fujitsu Ltd
セクター: エレクトロニクス, IT

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


富士通が、東証の「CONNEQTOR」を基に、ETF取引のための SaaS型プラットフォームを開発しオーストラリア証券取引所に提供
2025年07月03日 11時10分
 
富士通、グローバルサプライチェーンのレジリエンス強化を支援するソリューションを提供開始
2025年07月02日 10時20分
 
阪大ふくふくセンターと富士通 Japan、多文化多言語の子どもの生成 AI による教育支援に関する共同研究を開始
2025年06月30日 13時30分
 
富士通のヘッドレスコマースがファミリーマートの新デジタルコマース事業「ファミマオンライン」を実現
2025年06月27日 11時00分
 
富士通、誰もが安心して暮らせる仮設住宅の実現に向けて、ミリ波レーダを活用した高齢者見守りの実証実験を実施
2025年06月24日 10時30分
 
富士通、AIアバターがプレゼンテーションや質疑応答対応を行う「Fujitsu AI Auto Presentation」を開発
2025年06月19日 10時10分
 
富士通、スーパーコンピュータ「富岳」の次世代となる新たなフラッグシップシステムの基本設計を受注
2025年06月18日 11時10分
 
富士通、プライバシーに配慮した見守りにより介護従事者などの負荷軽減を実現する「ミリ波レーダ見守りシステム」を提供開始
2025年06月16日 10時20分
 
富士通、人とAIの協働により、ネットポジティブな未来につなげるアクションを示す「Fujitsu Technology and Service Vision 2025」を策定
2025年06月06日 10時15分
 
富⼠通など、ニューロダイバーシティマネジメント研究会が発達障がいのある人向け IT 業務体験プログラムの試験提供や人材輩出エコシステムづくりなどを 2025 年度に開始
2025年06月05日 13時30分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>