TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2020年06月08日 10時00分
Source:
Fujitsu Ltd
富士通、医療機関における新型コロナウイルス感染症対策を支援
6か月間、ヘルスケアソリューションを無償提供
東京, 2020年06月08日 - (JCN Newswire) - 当社は、医療機関における新型コロナウイルス感染症対策を強力に支援するため、以下3つの活用シーンを支えるソリューションを、多くの導入実績を持つ当社のヘルスケア製品(5種)の中から有効な機能を組み合わせる形で早期に実現し、2020年6月より、6か月間の無償提供を開始しました。
1. 病院内のクラスター発生を抑制するソリューション(医療機関の受付・会計手続きを迅速化し、院内の混雑を緩和)
- スマートフォンから外来予約などが行える「LifeMark-コンシェルジュ」。
- 医療機関における診療報酬請求を効率化する医事会計システム「HOPE X-W」。ドライブスルー方式などPCR検査を院外で実施する場合の臨時診療所における診療報酬請求も支援。
2. 医療従事者間の3密を低減するソリューション(院内全体を俯瞰した導線分離など、医療従事者の感染拡大防止)
- 院内での感染患者の移動経路や、医療従事者や他の患者との接触状況をリアルタイムに把握する「HOPE EGMAIN-GX 感染管理支援ライブラリ」と、空きベッドを一元管理し効率的に運用できる「空床管理機能」。
- 場所を問わず、スマートデバイスからセキュアに電子カルテの参照や入力が行える「HOPE PocketChart」。
3. 地域全体での最適な医療体制を確立するソリューション(診療情報のセキュアな共有と医療従事者の連携強化)
- SNS機能を搭載した、地域の各医療機関をセキュアなネットワークでつなぎ、診療情報を共有する地域医療連携システム「HumanBridge」。
当社は、医療機関における新型コロナウイルス感染症対策をICTでトータルに支援し、医療従事者の安全確保や医療崩壊の抑制に貢献するとともに、今後、ニューノーマルとして期待される遠隔診療などの新たな取り組みを支える医療基盤の整備に向けた提案を強力に進め、医療分野のDXを加速させていきます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2020/06/8-1.html
概要:富士通株式会社
詳細は
http://jp.fujitsu.com/
をご覧ください。
Source: Fujitsu Ltd
セクター: エレクトロニクス, Enterprise IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
データドリブンな経営高度化を目指し、積水化学が経営管理基盤を富士通・SAPジャパンとともに全面刷新
2025年10月17日 12時00分
富士通とインド理科大学院、新素材開発などにより社会課題解決を加速する先端AI技術の共同研究を開始
2025年10月16日 11時20分
富士通と米ARYA社、高精度AIで不審行動を即時に検知するソリューションを共同開発
2025年10月08日 10時50分
ソニー銀行と富士通、AIドリブンなシステム設計開発を目指し、勘定系システムの機能開発に生成AIを適用開始
2025年10月06日 10時20分
富士通とロート製薬、アイケアへの意識向上を促す共創の取り組みを開始
2025年09月26日 12時00分
九州電力、IIJ、QTnet、1FINITY、ノーチラス・テクノロジーズ、地域分散型デジタルインフラを構築・検証する実証プロジェクトを開始
2025年09月24日 18時40分
富士通と日本IBM、テクノロジーを活用した共創を通じたより良い社会の実現を目指して協業検討を開始
2025年09月17日 14時30分
川崎市×富士通で、古着類等の回収・リサイクル、CO2削減貢献量の可視化をスタート
2025年09月11日 10時20分
富士通、AIの軽量化・省電力を実現する生成AI再構成技術を開発し、富士通の大規模言語モデル「Takane」を強化
2025年09月08日 11時20分
富士通、1FINITY、米Arrcus、AIを支える革新的なネットワークソリューションの提供に向けて戦略的パートナーシップを締結
2025年09月03日 10時35分
もっと見る >>
新着プレスリリース
TOHO and Haneda Airport Team Up for Godzilla Global Project Launch
2025年10月23日 17時00分
Foundry、グレゴリー・アンダーソンをグローバル最高収益責任者(CRO)として迎え入れる
2025年10月21日 22時00分
TOYOTA、新型車「ランドクルーザー“FJ”」を世界初公開
2025年10月21日 09時00分
VirPoint Announces Expansion of UK and European Operations, Demonstrating Its Leading Position in Digital Asset Strategy
2025年10月21日 09時00分
ATOMIX TECHNOLOGY Makes Its Debut in Thailand at LogiMAT Southeast Asia 2025
2025年10月20日 15時30分
三菱重工、統合レポート「MHI REPORT 2025」を発行
2025年10月17日 16時00分
CNN「POV」、江戸の美意識「粋」が息づく現代東京をひもとく
2025年10月17日 12時50分
三菱重工サーマルシステムズ、豪州市場向けエアコンが高評価
2025年10月17日 12時00分
データドリブンな経営高度化を目指し、積水化学が経営管理基盤を富士通・SAPジャパンとともに全面刷新
2025年10月17日 12時00分
Canada Backs Advanced Tokenization and Distributed Federated Learning Research with Over $3 Million in Funding
2025年10月16日 23時45分
MHIEC、金沢市から「東部環境エネルギーセンター」の基幹的設備改良工事を受注
一般廃棄物焼却施設の長寿命・省エネ化、CO₂削減を実現
2025年10月16日 11時30分
富士通とインド理科大学院、新素材開発などにより社会課題解決を加速する先端AI技術の共同研究を開始
2025年10月16日 11時20分
アリックスパートナーズ、「2025年版 トップ100サプライヤー」を発表
2025年10月15日 11時00分
2030リヤド万博、BIE旗を正式に受領 次回万博開催に向け、本格始動へ
2025年10月14日 09時00分
Open Dialogue Project Launches 2026 International Essay Contest on Global Development
2025年10月11日 18時00分
2030リヤド万博へのカウントダウン開始 大阪・関西万博でイベント「大阪からリヤドへ」を開催
2025年10月11日 09時00分
統合報告書「Honda Report 2025」を発行
2025年10月10日 17時15分
レーザー・デジタル、ソリダス・ラブズと提携し、暗号資産ネイティブ市場の監視体制を強化
2025年10月09日 22時00分
Open Dialogue Experts at NC 'Russia' Discuss Success Formula in the Economy of the Future
2025年10月08日 16時00分
富士通と米ARYA社、高精度AIで不審行動を即時に検知するソリューションを共同開発
2025年10月08日 10時50分
もっと見る >>