TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2020年06月18日 10時00分
Source:
TRENDE
TRENDE株式会社、伊藤忠商事を引受先とする第三者割当増資および新株予約権付社債発行を実施
東京, 2020年06月18日 - (JCN Newswire) - TRENDE株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:妹尾賢俊)は、このたび、伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長COO:鈴木善久、以下「伊藤忠商事」)を引受先とする第三者割当増資および新株予約権付社債発行(計10億円)を実施いたしました。
伊藤忠商事は、「再生可能エネルギーの比率向上を通じた温室効果ガス排出の削減、電力の安定供給化ならびに分散型エネルギー社会の実現」をミッションに、蓄電池ビジネスを展開しております。具体的には、日本国内において、独自ブランドの蓄電システム「Smart Star」を2020年3月末時点で累計30,000台以上販売し、2018年11月よりモイクサ社のAIソフトウェア「GridShare」を連携させた次世代モデルの蓄電システム販売を開始する等、蓄電池ビジネスでトップランナーの地位を築いております。
当社は、「再生可能エネルギーを積極的に活用した社会の実現」をミッションに、わかりやすさと経済性をコンセプトにした電力小売サービス(あしたでんき
https://ashita-denki.jp/
)、初期費用ゼロ円の太陽光発電とおトクな電気料金を実現した電力小売サービス(ほっとでんき
https://hotdenki.jp/
)を展開し、再生可能エネルギーの効率的活用および普及に資するP2P電力取引※の実現に向けた実証実験にも取り組んでおります。
伊藤忠商事と当社は、各々の有するこれらの知見および強みを融合させ、両社の既存サービスの拡充と同時に、新規ビジネスの創出に取り組み、分散型エネルギー社会の実現により一層貢献してまいります。本年中には共同で開発した、蓄電池と太陽光発電を活用した新サービスをリリースする予定です。
※太陽光発電等で発電した電力や蓄えられた電力を近隣の電力消費者に直接販売ができるモデル
■伊藤忠商事株式会社について■
繊維、機械、金属、エネルギー、化学品、食料、住生活、情報、金融の各分野において幅広いビジネスをグローバルに展開する大手総合商社。非資源分野に強みを持ち、2015年度に初めて連結純利益で総合商社No.1を実現、2019年度の連結純利益は5,013億円と2年連続で5,000億円台を達成。
■TRENDE株式会社の概要■
社名:TRENDE株式会社(英表記TRENDE Inc.)
所在地:101-0031 東京都千代田区東神田1-16-7
資本金:526,061,950円
代表者:
代表取締役 妹尾 賢俊
代表取締役 ジェフリー・チャー
株主:東京電力ベンチャーズ株式会社、出光興産株式会社、伊藤忠商事株式会社、Jumeirah Energy International Capital Holding(Dubai Electricity and Water Authorityの100%子会社)
URL:
http://trende.jp
■お問い合わせ先■
TRENDE株式会社 管理部
メール:
pr@trende.jp
Source: TRENDE
セクター: 金融, 代替エネルギー, フィンテック, アントレプレナー
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
TRENDE Launches Commercial P2P Energy Trading Service in Partnership with JA Group and ITOCHU
2024年09月10日 16時00分
TRENDE Awarded Grant for Peer-to-Peer Energy Trading Project in Japan
2024年08月27日 14時00分
TRENDE Acquiring Renewable Energy Business from ONE Energy
2024年08月26日 16時00分
TRENDEが「2020 APAC 25」受賞
2020年09月16日 19時00分
東京大学、トヨタ、TRENDEが、次世代電力システムの共同実証実験を開始
2019年05月23日 13時00分
TRENDE、藤森義明氏(日本オラクル取締役会長)、北野宏明氏(ソニー執行役員)他3名がアドバイザーに就任
2018年10月01日 15時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
2030リヤド万博、BIE旗を正式に受領 次回万博開催に向け、本格始動へ
2025年10月14日 09時00分
45th Autumn Electronics Fair and electronicAsia open today
2025年10月13日 21時14分
Kangji Medical and Knight Bidco Jointly Dispatch Scheme Document for Privatisation Proposal
2025年10月13日 11時14分
Open Dialogue Project Launches 2026 International Essay Contest on Global Development
2025年10月11日 18時00分
2030リヤド万博へのカウントダウン開始 大阪・関西万博でイベント「大阪からリヤドへ」を開催
2025年10月11日 09時00分
統合報告書「Honda Report 2025」を発行
2025年10月10日 17時15分
レーザー・デジタル、ソリダス・ラブズと提携し、暗号資産ネイティブ市場の監視体制を強化
2025年10月09日 22時00分
Open Dialogue Experts at NC 'Russia' Discuss Success Formula in the Economy of the Future
2025年10月08日 16時00分
富士通と米ARYA社、高精度AIで不審行動を即時に検知するソリューションを共同開発
2025年10月08日 10時50分
VirPoint.com Launches AI-Enhanced Trading Expansion, Strengthening CFD Brokerage Across Europe
2025年10月07日 17時00分
「大阪からリヤドへ」、世界が注目する2030リヤド万博の文化祭典イベント
2025年10月07日 11時00分
グローバル・テック・パイオニアCZおよびShazam共同創業者がFinTech Forward 2025の基調講演者として登壇
2025年10月06日 22時00分
ソニー銀行と富士通、AIドリブンなシステム設計開発を目指し、勘定系システムの機能開発に生成AIを適用開始
2025年10月06日 10時20分
VirPoint.com Unveils 2023 Financial Results and Launches AI Trading Suite at London Investor Summit
2025年10月03日 22時00分
3Dプリント住宅で手頃な住まいを実現 日本とオーストラリアクィーンズランド州の協定により実現へ
2025年10月03日 19時00分
Nomad eSIM x beIN SPORTS: Connecting Fans during Race Weekend
2025年10月03日 18時40分
米国株式アクティブ残高10年連続世界No.1ティー・ロウ・プライス[1]、 過去100年間で唯一、17年連続同一カテゴリーファンドの平均を上回るリターンを獲得[2]してきた運用戦略を採用したファンドで、日本市場に新たな資産形成ソリューションを提供
2025年10月03日 14時15分
Silverella Launches ESG-Driven Incontinence Underwear: Produced in an FDA-Registered Facility, PFAS-Free, and OEKO-TEX Certified
2025年10月02日 20時00分
シャープとESIアジアパシフィックが提携、オーストラリア・クィーンズランド州でフロー型亜鉛空気電池技術の開発を推進
2025年10月02日 19時30分
アテネ、ソニー生命とのブロック再保険取引を発表
2025年09月29日 16時00分
もっと見る >>