2020年06月29日 10時00分

Source: NEC Corporation

NECプラットフォームズ、海洋プラスチックごみ等の環境問題の解決に貢献する高機能バイオ素材「NeCycle」を販売開始
クラウドファンディングを通じてスマートフォン用ケースを販売

東京, 2020年06月29日 - (JCN Newswire) - NECプラットフォームズは、非可食植物成分を約50%含有し、自然環境中で4年程度で分解されるセルロース系高機能バイオ素材のNeCycle(注1)を本日から販売開始します。NeCycleは、木材や稲わらなどから得られる非可食植物資源セルロースと安全な成分で構成され、幅広い製品に適用可能な耐久性を持ちながら海洋中での長期的な分解性など優れた環境性を達成しています。かねてより日本電気株式会社(以下、NEC)にて本素材の研究開発(注2)を進めており、本日よりNECプラットフォームズにて量産ならびに販売を開始します。

また、身近な商品を通して本素材を認知し触れてもらうことを目的に、株式会社マクアケ(注3)が運営するクラウドファンディングサービス「Makuake」(注4)を通じて、本素材を活用したスマートフォン用ケースの生産・販売を行います。

プラスチックは、成形性・耐久性・量産性などに優れた素材であり、産業、生活のあらゆる場面で活用されているように、社会にとって必要不可欠な素材です。一方で、プラスチックは化石資源を消費して製造されることや、自然環境中で分解されず生態系への影響が懸念されることなどから、その環境性が大きな課題となっています。NECは、プラスチックが抱えるこうした問題にいち早く取り組み、2000年代はじめから代替素材の開発を進めてきました。

このたび、NECプラットフォームズで耐久性などの改良を加え、製造・品質保証体制を構築することで、NeCycleの量産化に成功しました。今後、NeCycleに最適な部品形状、成形条件、金型設計を提案しながら、環境性・装飾性を重視するインテリア製品、車載製品、OA機器等向けにペレットおよび成形部材での販売を展開していきます。まずは、こうした高い付加価値・環境性が求められる製品向けにスタートし、今後は事業規模の拡大を図り2025年度に年間50億円の売上を目指します。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.necplatforms.co.jp/press/202006/20200629_01.html

概要:日本電気株式会社(NEC)

詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。

Source: NEC Corporation
セクター: IT

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


富士通など、世界初 スーパーコンピュータ「富岳」を用いてグラフ解析性能200 TeraTEPSを突破
2024年11月18日 14時45分
 
NEC、量子科学技術研究開発機構および核融合科学研究所から次期スーパーコンピュータシステムを受注
2024年11月14日 12時00分
 
NTT、KDDI、富士通、NEC、楽天モバイルによる共同提案が総務省/NICTの「革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業」社会実装・海外展開志向型戦略的プログラム(共通基盤技術確立型)に採択
2024年10月22日 14時45分
 
ソフトバンクとNEC、企業や自治体のDX推進に向けて生体認証領域を中心とした戦略的提携に合意
2024年07月10日 09時00分
 
NEC、SBTiからNet-Zero目標の認定を取得
2024年04月16日 14時00分
 
NEC、京王プラザホテルに顔認証チェックインを実現する「NEC スマートホスピタリティサービス」を提供
2023年08月09日 13時00分
 
富士通など、サイバーセキュリティの強化を目的に通信分野へのSBOM導入に向けた実証事業に着手
2023年08月01日 11時30分
 
NEC、磐田市と共同でアプリを活用して市民の健康づくりと地域活性化を目指す実証事業を開始
2023年07月31日 11時00分
 
NEC、企業と社会のサステナブルな成長を支えるESGの取り組みを公開
2023年07月14日 13時30分
 
NEC、沖縄本島と石垣島、宮古島と久米島を結ぶ光海底ケーブルの建設を完了
2023年07月13日 13時00分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>