TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2020年06月29日 12時00分
Source:
Shanghai Boyet Diamond Limited
BOYET:中国をベースに、世界を目指し、ダイヤモンドの新世紀を開く
東京, 2020年06月29日 - (JCN Newswire) - 2020年の初めに、新型コロナウイルスの爆発に伴い、世界第2位の経済大国であり、グローバルサプライチェーンの重要な一部である中国から、隣の日本の経済デフレ、ヨーロッパで第一位工業国であるドイツの経済停滞、英国の銀行大手HSBCの世界の利益は33%急減し、グローバルビジネスが35,000人を解雇する準備をしているとさえ発表した。ほぼ全世界の人々は、コロナのブラックスワンイベントに見舞われており、企業が現在の状況を逆転させる方法を考えている。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、国内経済、宝石、金に加えて、投資家にとってダイヤモンドにもリスクを回避するための一番いい選択肢になっている。BOYETダイヤモンドのCEOであるIssac Othniel氏によると、コロナ時期にジュエリーやその他の高級品を海外に購入できないこと、および最近の国際的な金価格の高さのため、現時点で市場に参入することは効果的ではない。そして、より多くの投資価値を持つダイヤモンドに切り替えたが、その中でも3カラットを超える高純度ラウンドブリリアンカット・ダイアモンドが最も求められている。Issac Othniel氏は、新型コロナにより引き起こされた世界的な不景気に、このような高純度ラウンドブリリアンカット・ダイアモンドの価格は約300万から400万になって、逆に上昇したと述べた。ただし、取引量が増えるため、できれば品質保証のある、また契約保護のある宝石商を通じて、宝石を購入することをお勧めした。
新型コロナウイルスに対応して、上海BOYETジュエリートレーディング株式会社も新しいシェアリングエコノミー2.0を備えた「BOYETダイヤモンド共有モデル」をアジア太平洋地域で立ち上げた。それは全員ダイヤモンドというアイデアに基づいて、誰も心の中で理想的なダイヤモンドを簡単に手に入れることができることだ。
Issac Othniel氏は、BOYETダイヤモンド共有プロジェクトが中国、日本、韓国、タイなどで立ち上げられて以来、アジア太平洋地域のさまざまな国によって深く支援されてきた。特に中国と日本市場には巨大な顧客基盤があると述べた。現在、BOYETダイヤモンドは東京ダイヤモンド取引所と積極的に連絡を取り合っており、2021年には日本の東京ダイヤモンド取引所に正式に参入する予定だ。将来的には、日本のハイエンド顧客に、より高品質で完璧なダイヤモンドを提供できるようになる。
Issac Othniel氏はまた、BOYETダイヤモンドが中国をベースに、世界を目指し、一連の包括的な計画を上海で設定したと述べた。コロナウイルスにより広州の加工工場と上海本店の出店計画は延期されたが、今本格化しており、今年末までに完了する予定だ。さらに、BOYETダイヤモンドも2023年に中国でとTOP2の証券取引所の1つである上海証券取引所に上場される予定だ。新たなマイルストーンがBOYETダイヤモンドに開設されると信じられる。一緒に楽しみましょう。
Media contact
Company Name: Shanghai Boyet diamond Limited
Contact: KK Chan
E-mail:
kkchan@boyetdiamonds.com
Website: www.boyetdiamonds.com
Source: Shanghai Boyet Diamond Limited
セクター: Crypto, Exchange, フィンテック
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
BOYET:中国をベースに、世界を目指し、ダイヤモンドの新世紀を開く
2020年06月29日 12時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Honda、「N-BOX」が2025年上半期 新車販売台数 第1位を獲得
2025年07月04日 14時10分
MHIET、水素混焼が可能な450kWガスコージェネレーションシステムの販売開始
2025年07月04日 14時05分
富士通、カナダの小売大手Metro様の500店舗で店舗モニタリングサービスを稼働
2025年07月04日 13時00分
富士通が、東証の「CONNEQTOR」を基に、ETF取引のための SaaS型プラットフォームを開発しオーストラリア証券取引所に提供
2025年07月03日 11時10分
三菱重工、中国三門原子力発電所5、6号機向け循環水ポンプを受注
2025年07月02日 13時40分
三菱重工、防衛省向け3,900トン型護衛艦「たつた」の命名・進水式を長崎で実施
2025年07月02日 13時40分
日本発「七方よし」を世界基準に:Valuufyと毎日新聞のイノベーションハブがサステナビリティ革命を主導
2025年07月02日 11時00分
富士通、グローバルサプライチェーンのレジリエンス強化を支援するソリューションを提供開始
2025年07月02日 10時20分
アリックスパートナーズ、プライシング戦略の第一人者・山城和人が参画
2025年07月01日 14時00分
Eagle Football Holdings supports Leadership Changes at Olympique Lyonnais
2025年06月30日 16時30分
阪大ふくふくセンターと富士通 Japan、多文化多言語の子どもの生成 AI による教育支援に関する共同研究を開始
2025年06月30日 13時30分
三菱造船と商船三井、世界初 液化CO₂・メタノール兼用輸送船の基本設計承認(AiP)を取得
2025年06月30日 13時30分
Chagee's Global Potential Far Outpaces Its 15x PE Valuation
2025年06月30日 11時06分
Honda、2025年5月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年06月27日 15時15分
トヨタ、2025年5月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年06月27日 13時35分
富士通のヘッドレスコマースがファミリーマートの新デジタルコマース事業「ファミマオンライン」を実現
2025年06月27日 11時00分
アリックスパートナーズ、「2025年版グローバル自動車業界見通し」を発表
2025年06月26日 12時30分
China Medical System Holdings Limited: Proposed Secondary Listing on the Singapore Exchange
2025年06月25日 19時00分
LLVisionがソウルでAR翻訳メガネの新モデル「Leion Hey2」 を世界初披露:日常生活に革新をもたらすAI翻訳
2025年06月25日 13時00分
米アンソロピック、東京にAPAC地域初の拠点開設 日本企業からの需要増を受けて日本語版「クロード」提供へ
2025年06月25日 11時30分
もっと見る >>