TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2020年06月30日 15時00分
Source:
THE BODY SHOP INTERNATIONAL LIMITED
ザ・ボディショップ、イオンフォレストの株式を取得し子会社化
新社長に倉田浩美を迎え、ザ・ボディショップジャパンとして新たなブランド成長を目指す
東京, 2020年06月30日 - (ACN Newswire) - 英国生まれのエシカルでサステナブルなビューティブランドであるザ・ボディショップを展開するザ・ボディショップ・インターナショナル・リミテッド(以下、ザ・ボディショップインターナショナル)は本日、日本におけるザ・ボディショップ事業について、フランチャイジーである株式会社イオンフォレスト(以下、イオンフォレスト)の株式を取得し子会社化することを、同社の親会社であるイオン株式会社と合意しましたので、お知らせいたします。
倉田浩美
日本におけるザ・ボディショップ事業は、1990年から30年間にわたりイオンフォレストを通じて行われてきました。今後は2020年10月を目途にザ・ボディショップジャパンと社名を変更し、ザ・ボディショップインターナショナルリミテッド直轄の子会社として新たなブランドの成長を目指します。
ザ・ボディショップジャパンの代表取締役社長には倉田浩美氏が就任します。同氏は2019年4月までフルラジャパン株式会社で代表取締役社長を務めていました。2014年9月にフルラ初の日本人社長に就任以来連続で2桁成長を実現するなど、日本市場におけるブランドの成長に寄与し、その価値を広めてきました。
ザ・ボディショップインターナショナルの最高経営責任者であるデイビッド・ボイントンは、「ザ・ボディショップインターナショナルにとって日本は非常に重要な市場です。日本にザ・ボディショップが上陸してから30年間、ザ・ボディショップのビジネス基盤を構築していただいたイオンおよびイオンフォレストの関係者の皆様には心から感謝いたしますとともに、今後ザ・ボディショップジャパンに皆様をお迎えすることを心待ちにしております。」、と述べました。さらに、今後の日本におけるビジネスについてボイントンは、「倉田浩美氏という素晴らしいリーダーを迎え、今後、ザ・ボディショップが日本においてより一層魅力あるブランドに成長していくことを大いに期待しています。ザ・ボディショップのDNAである社会と環境にポジティブな変化をもたらしていくという姿勢は、まさに今日の消費者が企業に求めている姿であると思っています」、とコメントしています。
新たに社長に就任する倉田浩美氏は次のようにコメントしています。「ザ・ボディショップというブランドには自分らしい美しさを引き出すパワーがあり、その美しさはあらゆる人々の喜びとエネルギーの源になります。自然から着想を得たサステナブルな方法で製造されるこのブランドの製品には、ありのままの自分を受け入れるというジェンダーレスでボーダーレスなメッセージが込められており、幅広い層の方々から共感され力を与えるものです。さらに、創設者であるアニータの『企業には世界をよくする力がある』という化粧品業界において非常に先駆的な考え方も、これからの私たちの大切な道しるべになります。ザ・ボディショップジャパンの誕生と同時に、日本における新たな旅路をリードしていくことを心から楽しみにしています。今後、ザ・ボディショップ本来の溢れるエネルギーやメッセージをお届けしながら、より多くの皆さまにハピネスをお届けできるようなブランド作りに取り組んでまいります」。
なお、日本におけるザ・ボディショップ事業は2020年9月末まではこれまで通りイオンフォレストによるフランチャイズ事業として運営し、株式取得が完了後、社名変更を行います。
ザ・ボディショップインターナショナルについて
ザ・ボディショップは、1976年にイギリスのブライトンでデイム・アニータ・ロディックが創業したグローバル・ビューティブランドです。B CorpTM認証を取得しており、高品質で自然から着想を得たエシカルでサステナブルな方法で製造されるスキンケア、ボディケア、ヘアケア、メイクアップ製品を提供することで、世界によい変化をもたらすことを追求しています。また、「ビジネスには世界をよくする力がある」という哲学の先駆者であり、この信念はブランドの推進力となっています。現在70か国以上で約3,000か所の販売拠点を運営しており、イソップ(Aesop)、エイボン(Avon)、ナチュラ(Natura)とともにナチュラ・コスメティコス(Natura & Co)のグループ会社となっています。ナチュラ・コスメティコスは、経済的、社会的、環境的にポジティブな影響を生み出すことにコミットしているグローバルなマルチチャネル・マルチブランド化粧品グループです。(2020年現在)
【参考資料】
倉田浩美
米国セントラルワシントン州立大学を卒業後、現地のコンサルティングファーム プライスウォーターハウスクーパーズ(PwC)にて、コンサルタントとしてリテール業界のグローバル展開などを支援。帰国後、ギャップジャパン、コーチジャパンを経て、2014年から2019年までフルラジャパン株式会社代表取締役社長を務めた。
Source: THE BODY SHOP INTERNATIONAL LIMITED
Copyright ©2025 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.
新着プレスリリース
TOYOTA、新型車「ランドクルーザー“FJ”」を世界初公開
2025年10月21日 09時00分
VirPoint Announces Expansion of UK and European Operations, Demonstrating Its Leading Position in Digital Asset Strategy
2025年10月21日 09時00分
Hong Kong International Lighting Fair (Autumn Edition) and Hong Kong International Outdoor and Tech Light Expo set to shine on global stage
2025年10月20日 18時54分
三菱重工、統合レポート「MHI REPORT 2025」を発行
2025年10月17日 16時00分
CNN「POV」、江戸の美意識「粋」が息づく現代東京をひもとく
2025年10月17日 12時50分
三菱重工サーマルシステムズ、豪州市場向けエアコンが高評価
2025年10月17日 12時00分
データドリブンな経営高度化を目指し、積水化学が経営管理基盤を富士通・SAPジャパンとともに全面刷新
2025年10月17日 12時00分
Canada Backs Advanced Tokenization and Distributed Federated Learning Research with Over $3 Million in Funding
2025年10月16日 23時45分
MHIEC、金沢市から「東部環境エネルギーセンター」の基幹的設備改良工事を受注
一般廃棄物焼却施設の長寿命・省エネ化、CO₂削減を実現
2025年10月16日 11時30分
富士通とインド理科大学院、新素材開発などにより社会課題解決を加速する先端AI技術の共同研究を開始
2025年10月16日 11時20分
アリックスパートナーズ、「2025年版 トップ100サプライヤー」を発表
2025年10月15日 11時00分
2030リヤド万博、BIE旗を正式に受領 次回万博開催に向け、本格始動へ
2025年10月14日 09時00分
Open Dialogue Project Launches 2026 International Essay Contest on Global Development
2025年10月11日 18時00分
2030リヤド万博へのカウントダウン開始 大阪・関西万博でイベント「大阪からリヤドへ」を開催
2025年10月11日 09時00分
統合報告書「Honda Report 2025」を発行
2025年10月10日 17時15分
レーザー・デジタル、ソリダス・ラブズと提携し、暗号資産ネイティブ市場の監視体制を強化
2025年10月09日 22時00分
Open Dialogue Experts at NC 'Russia' Discuss Success Formula in the Economy of the Future
2025年10月08日 16時00分
富士通と米ARYA社、高精度AIで不審行動を即時に検知するソリューションを共同開発
2025年10月08日 10時50分
VirPoint.com Launches AI-Enhanced Trading Expansion, Strengthening CFD Brokerage Across Europe
2025年10月07日 17時00分
「大阪からリヤドへ」、世界が注目する2030リヤド万博の文化祭典イベント
2025年10月07日 11時00分
もっと見る >>