TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
ホーム
プレスリリース
2020年08月19日 13時00分
Source:
Sony
ソニー、IoT・ウェアラブル機器向け高精度GNSS受信LSIを商品化
デュアルバンド測位で業界最小※1の消費電力を実現
東京, 2020年08月19日 - (JCN Newswire) - ソニーは、デュアルバンド測位で業界最小※1となる9mW※2の消費電力を実現した、IoT・ウェアラブル機器向け高精度GNSS(全地球衛星測位システム)受信LSIを商品化します。
位置情報を利用するIoT・ウェアラブル機器の用途拡大に伴い、GNSS受信LSIへの需要が高まっています。IoT・ウェアラブル機器は、地面や近距離にある建造物などからの反射によるマルチパス※3、手首に装着された状態での腕振りの影響など、厳しい通信環境や不安定な使用条件下においても動作させるため、測位精度や通信の信頼性確保が必要とされています。加えて、機器の大きさの制約上、バッテリーを小型化する必要がある一方で、GNSS機能利用時において、衛星信号を定期的に受信・測位するための消費電力が大きく、バッテリーの持ち時間が短いという課題があります。
本製品は、従来のL1帯に加えて、衛星の環境が整備されつつあるL5帯信号受信にも対応し、デュアルバンドでの測位が可能です。独自の測位アルゴリズムにより、ウェアラブル機器特有の厳しい環境下においても、高精度で安定的な測位ができます。また、独自開発の高周波アナログ回路技術とデジタル信号処理技術を採用することで、業界最小の連続測位時電力9mW(デュアルバンドでの受信時)を実現します。
本製品により、電源を外部から供給できないスマートウォッチなどのウェアラブル機器や、トラッカー用途などのIoT機器における、新しい商品やサービスの開発機会の拡大に貢献します。測位精度や安定的な通信が求められる、自動車向けサービスなどの幅広い用途での活用も期待できます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/202008/20-069/
概要:ソニー
詳細は www.sony.co.jp をご覧ください。
Source: Sony
セクター: IT, アート・デザイン, アントレプレナー, デジタル
Copyright ©2021 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
ソニー、エンタテインメントロボット「aibo 黒ごま エディション」を発売
2021年01月18日 14時00分
ソニー、焦点距離35mmフルサイズ対応の大口径広角単焦点レンズ Gマスター(TM) 『FE 35mm F1.4 GM』 発売
2021年01月14日 13時00分
ソニー、CES 2021に未来を再定義するテクノロジーをテーマに出展
2021年01月12日 11時00分
ソニー、Airpeakの機体を初公開
2021年01月12日 11時00分
ソニーAIが「ガストロノミー・フラッグシッププロジェクト」を始動
2020年12月15日 14時00分
ソニーとエムスリー、医療・ヘルスケア領域におけるオープンイノベーションの取り組み「COMPASS Project」を開始
2020年12月14日 11時00分
ソニー、CDPが主催する水資源管理の調査において最高評価を獲得
2020年12月14日 11時00分
ソニー、ドローンプロジェクトを始動
2020年11月09日 15時00分
ソニー、5G対応フラッグシップレンジスマートフォン 『Xperia 5 II』を商品化
2020年09月17日 15時00分
ソニーの非接触ICカード技術 FeliCa(フェリカ)の次世代ICチップを開発
2020年09月08日 10時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
バイデン大統領とファーストペット:米国議員は犬猫食用禁止国際条約を支持
2021年01月26日 16時00分
バイデン大統領とファーストペット:米国議員は犬猫食用禁止国際条約を支持
2021年01月26日 16時00分
昭和電工、機構改革・人事異動を発表
2021年01月26日 15時00分
エーザイ、「世界で最も持続可能な100社」に5回目の選定
2021年01月26日 13時00分
NEC、台湾交通部中央気象局へ海底ケーブル式地震津波観測システムを納入
2021年01月26日 13時00分
Honda、ベトナムで四輪車生産累計10万台を達成
2021年01月26日 10時00分
Tauriga Sciences, Inc. Signs Major Distribution Agreement with Online Grocer and Wholesaler, Stock Up Express
2021年01月26日 10時00分
日本マクドナルド、決算プロセスの簡素化および自動化にTrintechのAdra(R)を採用
2021年01月26日 10時00分
World Champion! UNISOC Tops the Tables at the MOT20 Challenge
2021年01月26日 09時36分
Honda、HondaJetのロシアでの型式証明を取得、新ハンガーの稼働が開始
2021年01月26日 09時00分
MHIEC、処理能力530トン/日の一般廃棄物焼却施設を長寿命化
2021年01月25日 11時00分
VPower Group Announces Positive Profit Alert, Net Profit Expects to Grow Significantly by over 70%
2021年01月25日 10時08分
NEC、ミリ波周波数帯に分散MIMOを適用し、実際のオフィス環境下で3倍の同時接続数・伝送容量を実現
2021年01月25日 10時00分
グロブナー・アジア・グループ、日本事業の日本オフィス社長に平谷浩三を採用
2021年01月25日 09時00分
三菱重工業・バッテンフォール・シェル・ハンブルク熱供給公社の4社が独ハンブルクの水素プロジェクト推進で基本合意
2021年01月22日 16時00分
Moonstakeのパートナー、SGX上場企業のOIOが、ブロックチェーン事業の子会社の新CEOにRudy Limを起用―DBS銀行の元FinTech部門責任者
2021年01月22日 12時00分
Honda、大型スポーツモデル「NC750X」をフルモデルチェンジし発売
2021年01月22日 11時30分
日立、脱炭素社会の実現に向けて設備やサービスごとの再生可能エネルギーの使用状況を見える化するシステムを開発
2021年01月22日 11時00分
三菱重工など、カナダ・アルバータ州セメントプラントで低炭素化に向けたCO2回収・貯留システムの案件形成調査を開始
2021年01月22日 11時00分
Bityard: Building Competitiveness Through Diverse Trading Services with High Market Data Accuracy and Stability
2021年01月21日 17時00分
もっと見る >>