TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2020年08月31日 14時00分
Source:
Moonstake
Moonstake Web Wallet、QTUMを使用したステーキングサービスを開始
シンガポール, 2020年08月31日 - (JCN Newswire) - Moonstake(ムーンステーク)のユーザーは、QTUMを使用してステーキングに参加が可能になりました。これにより、ウェブウォレットのステーキングプールを通じて報酬を獲得することができるようになりました。
MPoSと呼ばれるコンセンサスアルゴリズムを採用した暗号通貨QTUMは、シンガポールの非営利ソフトウェア開発団体であるQTUM Foundationによって、2016年にリリースされました。QTUMは、Amazon Web Services(中国)やGoogle Cloud Platformから、オープンな開発者向けに統合されたブロックチェーン上の様々なアプリケーションやソフトウェアを発表しています。QTUMは、イーサリアムのスマートコントラクト機能とビットコインのセキュリティを組み合わせ、大規模な組織でのアドプションに適したコインとなっています。
Moonstakeは、創業以来、革新的なステーキングプロトコルを自ら開発することにより、アジア地域や世界規模で高まる需要に応えることを目指してきました。Moonstakeのプロダクトは、ステーキング機能を備えているワンストップソリューションであり、ウェブウォレットとモバイルウォレット(iOS / Android)を介して、ユーザーが暗号通貨の使用を円滑化し、暗号通貨の可能性を最大化するためのゲートウェイになっています。現在、Moonstakeのステーキングプールは、Cosmos、IRISnet、Ontology、Harmony、Tezos、そして、直近ではADAのステーキングを行えるようになりました。このステーキングコインのラインナップに、QTUMが7番目のコインとして加わることになります。
Qtumは先日、2020年8月28日に予定されているブロック高680,000で行われるハードフォークについてニュースを発表しました。このハードフォークによって新たなコインが誕生することはありません。このハードフォークに関わらず、MoonstakeのウェブウォレットはQTUMをサポートし、ユーザーはワンクリックでステーキングをすることができます。
QTUMをステーキングして報酬を得るためには、ユーザーはMoonstakeウェブウォレットにQTUMを保有する必要があります。100QTUM以上のUTXO(Unspent Transaction Output)がステーキングされます。ブロック生成に選ばれるとすぐに報酬が配布されます。ブロックチェーンから自動的に報酬が配布されるため、「報酬を請求する」必要はありません。ステーキング中でも、いつでも自由にウォレット内のトークンを送受信することができます。ロックアウト期間はありません。
今回のQTUMステーキング開始に伴い、Moonstakeのユーザビリティは一層向上します。3月のステーキング実装以降、Moonstakeのステーキングプールは、5ヶ月間でステーキング総額350億ドルを超えました。QTUMの追加で、アジア最大のステーキングプールに向け、一層ビジネスを拡大していきます。
Moonstakeについて(
https://www.moonstake.io/
)
Moonstakeは、アジア地域や世界規模で高まる需要に応えるため、ステーキングプール・プロトコル開発のために設立されました。Moonstakeはステーキングプールのプロトコルを開発し、パートナーや会社を通してサービスを提供していきます。Moonstakeは暗号資産保有者にとって活発的な環境を提供するアジアにおいて最大ステーキングプールネットワークになることを目標としています。アジアを率いるエコシステムを構築していくためにEmurgo、Ontology、NEO、PundiX、Wanchain、Qurasらと、次々とメジャープロジェクトとのパートナーシップを拡大しています。さらに、日本最大のブロックチェーンハブのBinarystar、シンガポールCatalist上場企業のOIO Holdings Limited (SGX: OIO)、と提携しています。アドバイザーには、世界的なプロジェクトのLISKや、プロジェクトの著名プレイヤーを迎えています。
QTUMについて(
https://qtum.org/en
)
Qtumはオープンソースのパブリックブロックチェーンプラットフォームで、UTXOのセキュリティを活用しながら、EVMや革新的なx86 VMを含む複数の仮想マシンを可能にします。QtumはPoSベースで、スマートコントラクトを利用して特定のブロックチェーン設定を変更できる分散型ガバナンスプロトコル(DGP)を利用していることが特徴的です。
Source: Moonstake
セクター: Crypto, Exchange
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
Moonstake、Humans.aiと提携し、ブロックチェーン上の人工知能の発展を支援するとともに、AIスタートアップのアジアでの拡大をサポート
2023年02月06日 19時00分
Moonstake、Avalanche(AVAX)のステーキングサポートを開始
2023年02月02日 16時00分
Moonstake、Unstoppable Domainsとパートナーシップ締結
2022年12月20日 18時00分
Moonstake、Solana(SOL)のステーキングサポートを開始
2022年12月16日 12時00分
AVAXとは?アバランチについて知っておくべきこと
2022年12月01日 22時00分
Moonstake、CMOのPietro Curtoの就任により経営体制を強化
2022年11月16日 18時00分
Moonstakeがssv.networkの助成金を受領―分散型ETHステーキングの統合へ
2022年11月16日 16時00分
SOLとは?ソラナについて知っておくべきこと
2022年11月14日 15時00分
Moonstake、戦略的パートナーRockXと提携し、SOLステーキングを統合
2022年11月10日 17時00分
Moonstake、学ぶ&稼ぐ暗号資産投資の新しい方法「MoonWealth」 を提供開始
2022年11月01日 15時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
三菱重工、バイオエタノール膜分離脱水システム開発のパイロットプラントで所期性能達成
2025年09月12日 11時50分
KKR、トプコンに対する公開買付けを完了
2025年09月11日 17時00分
川崎市×富士通で、古着類等の回収・リサイクル、CO2削減貢献量の可視化をスタート
2025年09月11日 10時20分
IFBH Interim Results Shine: Outpacing Industry Growth with Promising Value-Growth Prospects Catalyzed by Stock Connect
2025年09月10日 12時17分
三菱造船、独立行政法人国立高等専門学校機構富山高等専門学校殿向け練習船の命名・進水式一般見学募集開始
2025年09月10日 11時30分
LEXUS、「IS」の新型モデルを世界初公開
2025年09月09日 13時40分
三菱重工グループ、外来植物駆除のボランティア活動を秋田県藤里町で展開
2025年09月09日 12時00分
富士通、AIの軽量化・省電力を実現する生成AI再構成技術を開発し、富士通の大規模言語モデル「Takane」を強化
2025年09月08日 11時20分
Honda、新型「PRELUDE」を発売
2025年09月04日 16時00分
CNN、グローバルのトレンドや影響力、イノベーションを探るマルチプラットフォーム型の新シリーズ「Seasons」を放送開始
2025年09月04日 11時20分
富士通、1FINITY、米Arrcus、AIを支える革新的なネットワークソリューションの提供に向けて戦略的パートナーシップを締結
2025年09月03日 10時35分
me88 news Launches as a New Sports Journalism Platform with Comprehensive Multi-Sport Coverage and Expert Analysis
2025年09月01日 15時00分
Honda、2025年7月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年08月28日 15時15分
トヨタ、2025年7月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年08月28日 13時40分
Poolbetx Token (PBX) - The World's First Crypto i-Gaming Digital Chip
2025年08月28日 11時00分
T-RIZE and Republic Launch 'Vision 60' to Expand Institutional Access to Tokenized Real Estate
2025年08月27日 21時00分
富士通、医療機関の経営効率化と安定的な医療サービスの提供に向け、ヘルスケアに特化したAIエージェントの実行基盤を構築
2025年08月27日 13時15分
三菱ロジスネクスト、「国際物流総合展2025第4回INNOVATION EXPO」に出展
2025年08月27日 11時30分
エーザイとバイオジェン、アルツハイマー病治療剤「レケンビ」(レカネマブ)をドイツ、オーストリアにおいて新発売
2025年08月25日 16時00分
芝浦工大・早大・富士通、量子コンピューターによるロボットの姿勢制御手法を開発
2025年08月25日 13時00分
もっと見る >>