TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2020年09月16日 13時30分
Source:
Toyota Motor Corporation
トヨタ自動車、新たなマーケティング及びモビリティビジネスを創造する新会社を発足
豊田, 2020年09月16日 - (JCN Newswire) - トヨタ自動車株式会社(代表取締役社長 : 豊田 章男)(以下、トヨタ自動車)は、株式会社電通グループ(代表取締役社長執行役員 : 山本 敏博、以下「電通グループ」)及び株式会社電通(代表取締役社長執行役員 : 五十嵐 博、以下「電通」)と、トヨタ自動車の子会社である株式会社デルフィス(代表取締役社長 : 土橋 代幸)(以下、デルフィス)とともに、マーケティングの変革、モビリティビジネスの創造に向け、2021年1月(予定)に新たな体制を発足します。
近年、ブログやSNSなどのソーシャルメディアの急速な普及により、情報発信の主体はマスメディアだけでなく個人や企業など多岐にわたり、その手法も多様化が進んでいます。こうした変化を受けトヨタ自動車は、トヨタイムズといったオウンドメディアを中心に、お客様をはじめステークホルダーの皆様に、直接「トヨタの真実の姿」を伝え、最も信頼される情報を提供するべくコミュニケーションの変革に取り組んできました。
また、CASE(コネクティッド、自動化、シェアリング、電動化)やMaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)の発展により、人々の暮らしを支えるあらゆるモノ、サービスが情報でつながって価値を生む社会を見据え、Woven Cityなどを通じて「幸せを量産する」事業へのチャレンジを始めました。
こうしたビジネスモデルの変革を行うには、トヨタ自動車単体では実現が難しいと考えています。お客様の状況やご要望などの情報を正確にスピーディーに把握し新しいビジネスに展開する力と、更には思いを同じくする多くの仲間と繋がり、ともにモビリティのビジネスを世の中に提案する力が必要だとも思います。
このような考えの元、まずはトヨタ自動車の100%子会社として自動車業界のマーケティングや、自動車販売店を中心としたリテール領域にも強みのあるデルフィスを、広告代理店という枠組みを超え、「1. お客様から最も信頼されるブランドづくりに向けた新たなコミュニケーションの革新」「2. デジタル社会の進展など、時代の変化を先取りした新たなマーケティングへの変革」更には「3. モビリティ社会でのビジネスへのチャレンジ」を追求できる体制へと変更することとしました。
そして、国内外のマーケティング・ビジネスの創造において多くの実績を有する電通と思いを共にし、一緒にこの取り組みを実行していくことになりました。統合マーケティング・コミュニケーションやデジタル領域の知見・ノウハウをご提供いただくことで、スピーディーな変革推進につながると思っております。
トヨタ自動車は、電通及びデルフィスとともに新たな体制で、これまでの手法に拘らず広告代理店の領域、自動車メーカーの領域を超えて、お客様に何が最適なのかを一緒に考え、ご提供していくことを目指していきます。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/33850623.html
概要:トヨタ自動車株式会社
詳細は
http://toyota.jp/
をご覧ください。
Source: Toyota Motor Corporation
セクター: 自動車
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
トヨタ、2025年7月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年08月28日 13時40分
トヨタとマツダ、電池エコシステムの構築に向け、車載用電池を活用したスイープ蓄電システムの実証実験を開始
2025年08月21日 13時30分
トヨタ、2025年上半期 販売・生産・輸出実績を発表
2025年07月30日 13時30分
トヨタ、2025年5月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年06月27日 13時35分
ダイムラートラック、三菱ふそう、日野、トヨタ、三菱ふそうと日野の統合に関する最終合意を締結
2025年06月10日 16時30分
ハルビアとトヨタ、水素燃焼技術を活用した水素サウナのコンセプトモデルを共同開発
2025年06月03日 15時10分
トヨタ・モビリティ基金「タテシナ会議」自転車・二輪分科会、群馬県と連携し高校生の自転車事故半減に向けた啓発活動を開始
2025年05月30日 14時00分
トヨタ、2025年4月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年05月29日 13時34分
トヨタ、品川・新東京本社の2029年度開業に向け着工
2025年05月26日 15時00分
トヨタグループ5社、AI・ソフトウェアの人財育成とイノベーションを加速
2025年05月22日 14時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
KKR、保険見直し本舗グループの買収を完了
2025年09月16日 16時00分
MIHAS 2025, World's Largest Halal Exhibition Opens Tomorrow
2025年09月16日 15時47分
Trading Central Launches FIBI: AI-Powered Financial Assistant Live Across Research Tools
2025年09月16日 10時15分
HKTDC releases research report on biomedicine, Industry development drives GBA global tech leadership
2025年09月15日 16時19分
Announcing the results of the 42nd Hong Kong Watch and Clock Design Competition
2025年09月15日 12時27分
三菱重工、バイオエタノール膜分離脱水システム開発のパイロットプラントで所期性能達成
2025年09月12日 11時50分
KKR、トプコンに対する公開買付けを完了
2025年09月11日 17時00分
川崎市×富士通で、古着類等の回収・リサイクル、CO2削減貢献量の可視化をスタート
2025年09月11日 10時20分
IFBH Interim Results Shine: Outpacing Industry Growth with Promising Value-Growth Prospects Catalyzed by Stock Connect
2025年09月10日 12時17分
三菱造船、独立行政法人国立高等専門学校機構富山高等専門学校殿向け練習船の命名・進水式一般見学募集開始
2025年09月10日 11時30分
LEXUS、「IS」の新型モデルを世界初公開
2025年09月09日 13時40分
三菱重工グループ、外来植物駆除のボランティア活動を秋田県藤里町で展開
2025年09月09日 12時00分
富士通、AIの軽量化・省電力を実現する生成AI再構成技術を開発し、富士通の大規模言語モデル「Takane」を強化
2025年09月08日 11時20分
Honda、新型「PRELUDE」を発売
2025年09月04日 16時00分
CNN、グローバルのトレンドや影響力、イノベーションを探るマルチプラットフォーム型の新シリーズ「Seasons」を放送開始
2025年09月04日 11時20分
富士通、1FINITY、米Arrcus、AIを支える革新的なネットワークソリューションの提供に向けて戦略的パートナーシップを締結
2025年09月03日 10時35分
me88 news Launches as a New Sports Journalism Platform with Comprehensive Multi-Sport Coverage and Expert Analysis
2025年09月01日 15時00分
Honda、2025年7月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年08月28日 15時15分
トヨタ、2025年7月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年08月28日 13時40分
Poolbetx Token (PBX) - The World's First Crypto i-Gaming Digital Chip
2025年08月28日 11時00分
もっと見る >>