2020年09月24日 13時00分

Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.

三菱重工サーマルシステムズ、ビル用マルチエアコンの3D-CADデータを9月から順次公開 空調機器のBIM対応へ

東京, 2020年09月24日 - (JCN Newswire) - 三菱重工グループの三菱重工サーマルシステムズ株式会社(社長:楠本 馨、本社:東京都千代田区)は、建築業界で普及が進むBIM(ビム:Building Information Modeling)に対応して、3次元CAD(注)(以下3D-CAD)データを9月29日から順次公開します。3D-CADデータを使用することでビル内の空調設備を"見える化"し、企画・設計・施工・維持管理ごとに分断されていた情報をつなぎ合わせて建築・設計者など、作業者の効率を向上させることが狙いです。

BIMとは、材料・部材の仕様や数量、建屋の構造や設備、販売元などといった建物に関するさまざまな情報をデータにして見える化し、建設から管理までライフサイクル全体のデータを一括で管理する設計手法のことです。従来は、建物の壁や室内の設備などといった図面が別々に作成され、各工程のデータがそれぞれ異なる様式で保管されていました。BIMを活用し、新たに3D-CADで構築した製品データを一括管理することで、建物を立体的に見える化し理解度向上につながることはもちろん、設備の形状や寸法、コストなどのあらゆる情報をどの工程においても同一のデータとして管理できるようになり、業務効率化につながります。

加えて、例えば設計に関するプレゼンテーションでは、導入を検討している空調設備・機器の3D-CADデータを組み込み、提案の具体性を高めることができます。一方、施工の段階では壁内部の配管や配線を視覚的に示すことができ、これらのデータをメンテナンス作業の裏付けとすることが可能になります。さらには、空調設備・機器の3D-CADデータを設計図や配管・配線図に反映させることにより、寸法などのデータ入力が不要となります。

3D-CADデータは、情報処理サービスやCAD開発・販売を手掛ける株式会社ダイテック(本社:東京都中央区)の設備CAD ソフト「CADWe'll Tfas」を用いて制作しました。ダイテックおよび三菱重工サーマルシステムズのホームページ上で、ビル用マルチエアコンの一部41機種を先行して公開する予定です。

三菱重工サーマルシステムズは、空調の設備設計などの工程における作業効率化を目指し、生産性の向上に貢献します。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.mhi.com/jp/news/200924.html

概要:三菱重工業株式会社

詳細は www.mhi.co.jp をご覧ください。

Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
セクター: エネルギー

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


三菱造船と商船三井、世界初 液化CO₂・メタノール兼用輸送船の基本設計承認(AiP)を取得
2025年06月30日 13時30分
 
三菱重工、バイオエタノールを活用したクリーン燃料の製造技術を開発するiPEACE223社に出資
2025年06月11日 11時40分
 
三菱造船、フィンランドのElomatic社との協業枠組合意書に調印
2025年06月05日 13時30分
 
三菱重工サーマルシステムズ、伊「A'デザインアワード2025」を受賞
2025年06月04日 16時00分
 
三菱造船、防衛省向け海洋観測艦「あかし」の命名・進水式を下関で実施
2025年05月29日 15時00分
 
三菱重工、2024事業計画推進状況について発表
2025年05月28日 16時05分
 
三菱重工、ウズベキスタンエネルギー省とMOUを締結
2025年05月26日 14時00分
 
三菱重工とヤマハ発動機、ハイブリッドタイプ中型無人機の飛行試験を実施
2025年05月22日 10時30分
 
三菱重工、「デジタルトランスフォーメーション(DX)銘柄2025」に選定
2025年05月20日 12時00分
 
三菱重工、環境に配慮した次世代新交通システムの新ブランド「Prismo」を開発、市場投入
2025年05月19日 11時06分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>