TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2020年09月24日 15時00分
Source:
Fujitsu Ltd
富士通と独シュナイダー・ノイライター・アンド・パートナー社、「プラチナパートナーシップ」契約を締結
データ移行の先進技術を活用し、お客様の「SAP S/4HANA(R)」コンバージョンを加速
東京, 2020年09月24日 - (JCN Newswire) - 富士通株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:時田 隆仁、以下 富士通)とシュナイダー・ノイライター・アンド・パートナー SE(所在地:ドイツ ハイデルベルク、共同創業者兼CEO:アンドレアス・シュナイダー・ノイライター、以下SNP社)は、「SAP S/4HANA(R)」への移行手法のひとつであるSNP社の「BLUEFIELD(TM)(ブルーフィールド)」アプローチの提供に向けて、「プラチナパートナーシップ」契約を締結しました。
本契約に基づき、日本、アジア、欧州、北米などのグローバル市場において、富士通はSNP社のデータ変換プラットフォーム「CrystalBridge(R)(クリスタルブリッジ)」を活用した「BLUEFIELD(TM)」アプローチを、「SAP S/4HANA(R)」への移行を推進するお客様へ提供していきます。
背景
昨今、経済産業省が提唱する2025年の崖の大きな要因の一つとして、既存の基幹システムの老朽化や複雑化、ブラックボックス化が問題となっています。これらの問題を乗り越え、デジタルトランスフォーメーション(以下、DX)を推進するためには、既存基幹システムの早急な刷新が必要とされています。SAPのERP基盤においても「SAP ERP6.0」の保守期間切れを控え、既存の「SAP ERP6.0」ユーザーである多くの企業は、新バージョンである「SAP S/4HANA(R)」への移行完了に加え、移行に際して事業の継続性を損なわないこと、また、IoTやAIといった先端技術を活用できる次世代ERP基盤を構築することが求められています。
SAPシステムの移行方法は、既存システムから単純移行するテクニカルコンバージョンや、「SAP S/4HANA(R)」を新規構築する方法がありますが、SNP社はその2つの方法の利点を組み合わせた第三の移行手法である「BLUEFIELD(TM)」アプローチを開発・提供しています。SNP社が12,500プロジェクトを超えるこれまでのデータ移行事業で培ってきた実績に基づき開発した「BLUEFIELD(TM)」アプローチおよび「CrystalBridge(R)」と、富士通のSAPシステムに関する知見や、製造、小売および他の業界における深い専門知識を掛け合わせることで、新型コロナウイルス禍における不透明な経済状況においても、お客様に「SAP S/4HANA(R)」への移行に向けた最適な方法を提供します。
協業の概要
今回の「プラチナパートナーシップ」契約の締結により、富士通は日本、アジア、欧州、北米などのグローバル市場において、「CrystalBridge(R)」を再販することが可能となります。「CrystalBridge(R)」は、多様なツール群で構成されているデータ変換プラットフォームであり、システム環境や移行プロセスの分析、データの移行やテストを自動化する機能を備えています。富士通はSNP社の「CrystalBridge(R)」を活用した「BLUEFIELD(TM)」アプローチを、「SAP S/4HANA(R)」への移行を推進するお客様へ10月初旬より提供することで、お客様におけるDXを加速させ、企業競争力の強化に貢献します。また、2022年12月末までに、グローバルにおいて、「BLUEFIELD(TM)」アプローチを用いたサービスで100億円の売り上げ(30社への導入)を目指します。
SNP社は、2020年2月28日に株式会社 SNP Japanを設立しており、富士通との「プラチナパートナーシップ」契約を機に、日本企業向けのビジネス展開を加速させます。
「BLUEFIELD(TM)」アプローチの特長
「BLUEFIELD(TM)」アプローチは、「CrystalBridge(R)」を活用し、分析・計画フェーズにおいて、「SAP S/4HANA(R)」化に向けた適用分析を行い、移行スコープやロードマップを策定します。その結果に基づき、設計・導入フェーズにおいて、既存システム環境のシステム部分とデータ部分を分離し、データのない状態の空システム「Empty Shell」を生成します。その後、「Empty Shell」を「SAP ERP6.0」から「SAP S/4HANA(R)」に変換した上で、業務に必要なデータを選択的かつ段階的に移行することにより、お客様のシステムのダウンタイムを最小限に抑えながら、最短6ヵ月で「SAP S/4HANA(R)」への移行を実現します。また、「BLUEFIELD(TM)」アプローチでは、アプリケーションの変更に合わせてデータ調整が可能であるため、「SAP S/4HANA(R)」への移行と同時にアドオンの削減や業務改修を行うことも可能です。
SNP社について
1994年に設立されたSNP社は、複雑なデジタルトランスフォーメーションプロセスを管理するためのソフトウェア分野におけるグローバルリーディングカンパニーです。ドイツのハイデルベルクに本社を置き、世界に約1,500人の従業員を有し、2019年の売上高は約1億4500万ユーロです。SNP社が開発・提供する「BLUEFIELD(TM)」アプローチおよびデータ変換プラットフォーム「CrystalBridge(R)」により、企業は迅速かつ安全に「SAP S/4HANA(R)」への移行、ITシステムの再構築および最新化、また新しいシステムやクラウド環境に移行することができます。
富士通株式会社 執行役員常務 大西俊介のコメント
世界的な感染症の流行を中心とした不確実な世界における競争を勝ち抜くためには、予期せぬ変化に対しスピードをもって対応する事業基盤の構築と維持が重要なカギとなります。エンタープライズアプリケーションのデファクトスタンダードであるSAP社のソリューションを活用した事業基盤の刷新・最新化、さらには合併・統合・カーブアウトといった成長に向けた構造変革に対して、SNP社のテクノロジーの活用、グローバルスケールでの強固なパートナーシップにより、最適な形での実現を可能とします。富士通はお客様のDX実現に向けた取り組みにおいて、一層具体的な価値提供を可能とするパートナーとなることを目指します。
SNP Schneider-Neureither & Partner SE COO マイケル・エバーハルトのコメント
世界でも有数なグローバル企業であり、高い専門性と先進的な技術、産業界での強みを有する富士通とのパートナーシップを歓迎します。ソフトウェアを軸とした、またパートナーとの協業を中核とした当社の戦略は、ソフトウェアベースかつ自動のデータトランスフォーメーションに対する需要の高まりに応えるものであり、これが今回のパートナーシップの締結につながりました。富士通は、SNPのデータトランスフォーメーションプラットフォーム「CrystalBridge(R)」を使用することにより、お客様のDX実現に向けた取り組みを加速すると共に、変化する市場ニーズに機敏に対応することができます。一方、SNPは、本パートナーシップにより世界の主要な地域におけるプレゼンスを強め、パートナーや顧客により良いサービスを提供できるようになります。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2020/09/24.html
概要: 富士通株式会社
詳細は
http://jp.fujitsu.com/
をご覧ください。
Source: Fujitsu Ltd
セクター: エレクトロニクス, Enterprise IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
富士通と日本IBM、テクノロジーを活用した共創を通じたより良い社会の実現を目指して協業検討を開始
2025年09月17日 14時30分
川崎市×富士通で、古着類等の回収・リサイクル、CO2削減貢献量の可視化をスタート
2025年09月11日 10時20分
富士通、AIの軽量化・省電力を実現する生成AI再構成技術を開発し、富士通の大規模言語モデル「Takane」を強化
2025年09月08日 11時20分
富士通、1FINITY、米Arrcus、AIを支える革新的なネットワークソリューションの提供に向けて戦略的パートナーシップを締結
2025年09月03日 10時35分
富士通、医療機関の経営効率化と安定的な医療サービスの提供に向け、ヘルスケアに特化したAIエージェントの実行基盤を構築
2025年08月27日 13時15分
芝浦工大・早大・富士通、量子コンピューターによるロボットの姿勢制御手法を開発
2025年08月25日 13時00分
富士通、Palantirとの戦略的なグローバルパートナーシップを強化し、企業における生成AIの業務実装と業務変革支援を加速
2025年08月19日 10時30分
富士通、データドリブンで進めるHRBP活動による人的資本経営の実践をまとめた「CHRO Roundtable Report 2025」を発行
2025年08月06日 10時30分
三菱UFJ銀行と富士通、健康予防領域の社会課題解決に向け協業
2025年08月04日 10時30分
富士通、実用的な量子計算の実現に向けて、1万量子ビット超の超伝導量子コンピュータの研究開発を開始
2025年08月01日 10時30分
もっと見る >>
新着プレスリリース
NeoLoad 2025.1 - 新しいUI、SAP対応の拡張
2025年09月18日 13時00分
Honda、2025年10月発売予定の「VEZEL e:HEV RS」をホームページで先行公開
2025年09月18日 11時15分
Open Doors to the Asian Market: Seoul Bio Hub-Celltrion Launches 'Global Open Innovation' for U.S. Startups
2025年09月17日 18時30分
HKTDC welcomes 2025 Policy Address
2025年09月17日 18時01分
NTTと三菱重工、大気の影響が強い環境下でのレーザ無線給電で世界最高効率を達成
2025年09月17日 16時00分
富士通と日本IBM、テクノロジーを活用した共創を通じたより良い社会の実現を目指して協業検討を開始
2025年09月17日 14時30分
EASD 2025 | HighTide Therapeutics Announces Oral Presentation of Phase 3 Data in Patients with Type 2 Diabetes
2025年09月17日 09時00分
KKR、保険見直し本舗グループの買収を完了
2025年09月16日 16時00分
Trading Central Launches FIBI: AI-Powered Financial Assistant Live Across Research Tools
2025年09月16日 10時15分
三菱重工、バイオエタノール膜分離脱水システム開発のパイロットプラントで所期性能達成
2025年09月12日 11時50分
KKR、トプコンに対する公開買付けを完了
2025年09月11日 17時00分
川崎市×富士通で、古着類等の回収・リサイクル、CO2削減貢献量の可視化をスタート
2025年09月11日 10時20分
IFBH Interim Results Shine: Outpacing Industry Growth with Promising Value-Growth Prospects Catalyzed by Stock Connect
2025年09月10日 12時17分
三菱造船、独立行政法人国立高等専門学校機構富山高等専門学校殿向け練習船の命名・進水式一般見学募集開始
2025年09月10日 11時30分
LEXUS、「IS」の新型モデルを世界初公開
2025年09月09日 13時40分
三菱重工グループ、外来植物駆除のボランティア活動を秋田県藤里町で展開
2025年09月09日 12時00分
富士通、AIの軽量化・省電力を実現する生成AI再構成技術を開発し、富士通の大規模言語モデル「Takane」を強化
2025年09月08日 11時20分
Honda、新型「PRELUDE」を発売
2025年09月04日 16時00分
CNN、グローバルのトレンドや影響力、イノベーションを探るマルチプラットフォーム型の新シリーズ「Seasons」を放送開始
2025年09月04日 11時20分
富士通、1FINITY、米Arrcus、AIを支える革新的なネットワークソリューションの提供に向けて戦略的パートナーシップを締結
2025年09月03日 10時35分
もっと見る >>