2020年09月29日 10時00分

Source: Fujitsu Ltd

富士通、自動車のコラボレーション開発を支援する車載ソフトウェア開発基盤「Design Collaborator」を販売開始

東京, 2020年09月29日 - (JCN Newswire) - 当社は、自動車に搭載されるソフトウェアを開発する上で、各設計部門のコラボレーション開発を支援する車載ソフトウェア開発基盤「Future Mobility Accelerator Design Collaborator」(以下、「Design Collaborator(デザイン コラボレーター)」)をモビリティ業界向けに、10月1日より販売を開始します。

自動車の高機能化に伴い、車載ソフトウェアの開発規模も1億ステップを超え年々増大しています。本製品は、大規模かつ複雑化するソフトウェア構造、さらにはソフトウェアが搭載されるハードウェアとの組み合わせ、ソフトウェア間の連携インターフェース情報をデジタル管理し、可視化します。当社は本製品を通じて、デジタル管理された各種設計データに基づく設計部門を横断したコラボレーション開発や、ソフトウェア中心の自動車開発への変革を支援します。

当社は本製品を、モビリティ業界のエンジニアリング領域に提供するソリューションの中核と位置付け、販売を強化していきます。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2020/09/29.html

概要: 富士通株式会社

詳細は http://jp.fujitsu.com/ をご覧ください。

Source: Fujitsu Ltd
セクター: エレクトロニクス, Enterprise IT

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


富士通とインド理科大学院、新素材開発などにより社会課題解決を加速する先端AI技術の共同研究を開始
2025年10月16日 11時20分
 
富士通と米ARYA社、高精度AIで不審行動を即時に検知するソリューションを共同開発
2025年10月08日 10時50分
 
ソニー銀行と富士通、AIドリブンなシステム設計開発を目指し、勘定系システムの機能開発に生成AIを適用開始
2025年10月06日 10時20分
 
富士通とロート製薬、アイケアへの意識向上を促す共創の取り組みを開始
2025年09月26日 12時00分
 
九州電力、IIJ、QTnet、1FINITY、ノーチラス・テクノロジーズ、地域分散型デジタルインフラを構築・検証する実証プロジェクトを開始
2025年09月24日 18時40分
 
富士通と日本IBM、テクノロジーを活用した共創を通じたより良い社会の実現を目指して協業検討を開始
2025年09月17日 14時30分
 
川崎市×富士通で、古着類等の回収・リサイクル、CO2削減貢献量の可視化をスタート
2025年09月11日 10時20分
 
富士通、AIの軽量化・省電力を実現する生成AI再構成技術を開発し、富士通の大規模言語モデル「Takane」を強化
2025年09月08日 11時20分
 
富士通、1FINITY、米Arrcus、AIを支える革新的なネットワークソリューションの提供に向けて戦略的パートナーシップを締結
2025年09月03日 10時35分
 
富士通、医療機関の経営効率化と安定的な医療サービスの提供に向け、ヘルスケアに特化したAIエージェントの実行基盤を構築
2025年08月27日 13時15分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>