TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2020年10月23日 22時00分
Source:
Infinite Tech Global
インフィニット エクスチェンジ(取引所)、間もなくスタート
インフィニット エクスチェンジは、リリース前テストの最終段階を開始します。
インフィニット・テック・グローバル株式会社は、現在、フィリピンのカガヤン・エコノミック・ゾーン・オーソリティ(CEZA)からインフィニットエクスチェンジ(取引所)のオフショア暗号通貨交換ライセンスの取得に取り組んでいます。
東京, 2020年10月23日 - (JCN Newswire) - 今週、取引所の発売前テストが最終段階に入ったという発表とともに、待望のインフィニット・テック・グローバルのデジタル資産取引所であるインフィニットエクスチェンジの立ち上げは、予定どおりに大きな一歩を踏み出しました。
リリース前テストの最終段階で実行されるテストには、ユーザー登録プロセス、内部テスト、外部セキュリティ監査、および、取引所の取引機能のテストがあります。
インフィニット エクスチェンジの発売前テスト最終段階が順調に進んでいる一方、インフィニット・テック・グローバルは、共和国法によって設立された政府所有の企業であるフィリピンのカガヤン経済特区当局(CEZA)、すなわち、カガヤン経済区を管理するために共和国法7922(経済特区法)によって設立された国営企業が発行したオフショア暗号通貨交換ライセンスの取得にも、同時に取り組んでいます。
CEZAの総裁は、セクレタリーというランクを保持しており、フィリピン共和国の大統領に直接報告する内閣官僚です。
金融技術ソリューション、及び、オフショア仮想通貨ライセンス(FTSOVCライセンス)としても知られるオフショア暗号通貨交換ライセンスは、インフィニット エクスチェンジがフィリピンで事業を立ち上げ、運営することを可能にします。
さらに、株式会社インフィニット・テック・グローバルは、フィリピン中央銀行であるBangko Sentral ng Pilipinas(BSP)とは別のライセンスを確保するための準備段階でもあり、これにより、暗号通貨から法定通貨への取引が合法的に進んでいきます。
インフィニット エクスチェンジは、最終的に、ユーザーがビットコイン、イーサリアム、また、インフィニット エクスチェンジのネイティブトークンであるITTxトークンなどの主要な暗号通貨を含む、デジタル資産の購入、販売、取引などをするためのワンストップデジタル資産取引プラットフォームとして機能します。
また、取引所は金融口座との相互運用性を提供し、ユーザーが米ドル、ユーロ、日本円などの多数の主流の法定通貨を使用して、暗号通貨から法定通貨への取引を行うことを可能にし、あらゆるタイプのデジタル資産と資産ペアを発行や取引、決済などを企業と個人に対して柔軟に提供します。
インフィニット エクスチェンジのユーザーは、取引所のネイティブトークン、ITTxトークンを使用してトランザクションや、その他の関連する管理手数料を支払う場合にも、大幅なコスト削減が受けられます。
インフィニット エクスチェンジのインフラストラクチャの多くがクラウド配備されているため、現在のエクスチェンジテクノロジーの多くの制限に効果的に対処できます。
インフィニットエクスチェンジのリリース前テストの最終段階は、2020年11月下旬に完了する予定であり、エクスチェンジのベータ版は、12月中に特定の参加者グループに対して試験的にリリースされる予定です。
インフィニット エクスチェンジの最終バージョンは、ITTxトークンの所有者が、はるかに低い取引手数料やエクスチェンジ最高権限者としての複数のメリットを受けることができる予定の来年初旬には、完全に機能するであろうと予想されています。
Media contact
Company: Infinite Tech Global
Contact: Stephen Waterson
E-mail:
support@infinite-mail.io
Website:
https://www.infinite-tech.io
Source: Infinite Tech Global
セクター: Crypto, Exchange, フィンテック
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
インフィニット エクスチェンジ(取引所)、間もなくスタート
2020年10月23日 22時00分
インフィニット・テック・グローバル、新型コロナウィルス感染症の世界的大流行の中でも力強い成長を謳歌
2020年10月19日 19時00分
インフィニット・テックグローバル有限会社は、ITTxトークンの発売と今後の事業開発計画を発表
2020年10月17日 19時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Foundry、グレゴリー・アンダーソンをグローバル最高収益責任者(CRO)として迎え入れる
2025年10月21日 22時00分
Hong Kong Tech Pavilions at GITEX Global 2025 tap into opportunities in the Middle East
2025年10月21日 20時50分
17th Hong Kong International Wine & Spirits Fair opens next month
2025年10月21日 19時50分
TOYOTA、新型車「ランドクルーザー“FJ”」を世界初公開
2025年10月21日 09時00分
VirPoint Announces Expansion of UK and European Operations, Demonstrating Its Leading Position in Digital Asset Strategy
2025年10月21日 09時00分
三菱重工、統合レポート「MHI REPORT 2025」を発行
2025年10月17日 16時00分
CNN「POV」、江戸の美意識「粋」が息づく現代東京をひもとく
2025年10月17日 12時50分
三菱重工サーマルシステムズ、豪州市場向けエアコンが高評価
2025年10月17日 12時00分
データドリブンな経営高度化を目指し、積水化学が経営管理基盤を富士通・SAPジャパンとともに全面刷新
2025年10月17日 12時00分
Canada Backs Advanced Tokenization and Distributed Federated Learning Research with Over $3 Million in Funding
2025年10月16日 23時45分
MHIEC、金沢市から「東部環境エネルギーセンター」の基幹的設備改良工事を受注
一般廃棄物焼却施設の長寿命・省エネ化、CO₂削減を実現
2025年10月16日 11時30分
富士通とインド理科大学院、新素材開発などにより社会課題解決を加速する先端AI技術の共同研究を開始
2025年10月16日 11時20分
アリックスパートナーズ、「2025年版 トップ100サプライヤー」を発表
2025年10月15日 11時00分
2030リヤド万博、BIE旗を正式に受領 次回万博開催に向け、本格始動へ
2025年10月14日 09時00分
Open Dialogue Project Launches 2026 International Essay Contest on Global Development
2025年10月11日 18時00分
2030リヤド万博へのカウントダウン開始 大阪・関西万博でイベント「大阪からリヤドへ」を開催
2025年10月11日 09時00分
統合報告書「Honda Report 2025」を発行
2025年10月10日 17時15分
レーザー・デジタル、ソリダス・ラブズと提携し、暗号資産ネイティブ市場の監視体制を強化
2025年10月09日 22時00分
Open Dialogue Experts at NC 'Russia' Discuss Success Formula in the Economy of the Future
2025年10月08日 16時00分
富士通と米ARYA社、高精度AIで不審行動を即時に検知するソリューションを共同開発
2025年10月08日 10時50分
もっと見る >>