TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2020年10月28日 13時30分
Source:
Lexus International
LEXUS、「LC」特別仕様車"AVIATION"の限定発売を発表、「RC」に特別仕様車"Emotional Ash"を設定
東京, 2020年10月28日 - (JCN Newswire) - LEXUSは、「LC」に特別仕様車"AVIATION"を設定し、全国のレクサス店を通じて2021年1月6日に70台限定で発売します。2020年内に「LC」特別仕様車"AVIATION"をご成約いただいたお客様は、室屋 義秀選手との特別なイベントにご招待いたします。さらに、「RC」に特別仕様車"Emotional Ash"を設定し、全国のレクサス店を通じて2020年10月28日に発売しました。
LC
LCの特別仕様車"AVIATION"は鋭く優雅に大空を舞う、鳥や航空機の姿からインスピレーションを受けて、空力技術に着目し、より操縦性の高い走りを目指しました。鳥を語源に持ち、飛行を意味するAVIATIONをテーマとし、新開発の技術を応用し卓越した空力性能を実現する装備と、空から見た大地の雄大さを表現した特別な内装を採用しました。
LCの特別仕様車"AVIATION"はLC500h/LC500をベースに、空気の流れを運動性能および乗り心地に利用する「空力操安技術」を用い、LCの力強いエクステリアと空力の機能性との両立にこだわった、特別仕様車専用のCFRP*1リヤウィングを採用。さらに、ステアリングやシフトノブなどにアルカンターラ(R)を採用し、極細繊維の繊細さから生み出される滑らかな質感を手のひらに伝えるなど、クルマを操る喜びを追求しました。
特別仕様車専用のCFRP*1リヤウィングは、室屋 義秀選手との技術交流から得られた知見を活かして、航空機に用いられている空力技術を応用しました。一般的なリヤウィングはダウンフォースを生み優れた走行安定性を確保するのに対して、専用ウィングは、車両側面の空気の流れを制御することで、素早いヨーレスポンスと滑らかな車両姿勢の変化を実現します。具体的には、航空機の主翼の端部にあるウィングレットから着想を得て、空力性能を追求した結果、ウィング端部を車両の側面まで下ろした独自の形状を採用。ウィングの端部から、車体の後方側面に沿った縦渦を生成し、空気抵抗や車体揺れの原因となる気流の巻き込みを抑制します。これにより、直進安定性、ヨーレスポンス、ステアリングの手応えといった車両の運動性能と乗り心地を速度域問わず高いレベルで両立し、優れた操縦性/走行安定性を実現しています。また、理想的な形状と軽量化・高剛性化を実現するためにCFRP*1を採用。LFA工房の職人によって一枚ずつ仕上げられ、LCのエクステリアデザインとの調和や美しいカーボンの織り目も特長としています。
さらに高い剛性と空力性能を兼ね備えたスプリット5本スポークのアルミホイールを特別装備したほか、トルセン(R)LSD*2など、LCの走りの特徴である鋭く、優雅な走りをより一層磨き上げました。
エクステリアは、フロントグリルや前後のランプのガーニッシュなどをブラック塗装とし、鋭く精悍な印象に仕上げました。また、外板色は、ホワイトノーヴァガラスフレーク、ソニックシルバー、ブラックの3色を設定。
内装色は、特別仕様車専用のAVIATION Blackを採用。サドルタンとのカラーコーディネートにより、空から見た大地の雄大さを表現しました。また、ステアリング、シフトノブのほか、センターコンソールやドアトリムの表皮にアルカンターラ(R)*3を採用し、手や体が触れる部分をしっとりとした触感で統一し、操る感覚をより一層研ぎ澄ませます。さらに、クッション表皮の縫い位置を深くしたフロントシートの柔らかな座り心地とあわせ、ドライバーを心地良く包み込みます。
エアロバティック・パイロット 室屋 義秀選手 プロフィール
3次元モータースポーツ・シリーズ「レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ」に初のアジア人パイロットとして2009年から参戦。2016年、千葉大会で初優勝。2017年シリーズでは全8戦中4大会を制し、アジア人初の年間総合優勝を果たしました。国内ではエアロバティックス(曲技飛行)の啓蒙の一環として、全国各地でエアショーを実施。福島県とともに子ども向けの航空教室を開催するなど、スカイスポーツ振興のために地上と大空を結ぶ架け橋となるべく活動中。また、地元福島の復興支援活動や子どもプロジェクトにも積極的に参画しています。2020年は、大空を見上げて笑顔をひろげたいという想いのもと、「Fry for ALL」を実施。日本各地の空にスマイルマークを描き飛行しています。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://global.toyota/jp/newsroom/lexus/34009653.html
概要:トヨタ自動車株式会社
詳細は
http://toyota.jp/
をご覧ください。
Source: Lexus International
セクター: 自動車
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
LEXUS、新型「ES」の上海モーターショー2025での発表に先立ちデザインの一部を公開
2025年04月16日 13時30分
LEXUS、「GX550」国内販売を開始
2025年04月03日 15時30分
LEXUS、松山 英樹選手の米ツアー通算10勝を記念し、特別仕様車を発売
2025年03月06日 13時30分
LEXUS、「RX」を一部改良
2025年02月27日 13時30分
LEXUS、「LX」を一部改良するとともに新開発ハイブリッドシステムを搭載した「LX700h」を世界初公開
2024年10月10日 13時30分
LEXUS、LBXにハイパフォーマンスモデルLBX“MORIZO RR”を新規設定
2024年07月18日 13時30分
LEXUS、「LM」に6座仕様車を追加設定
2024年05月09日 13時45分
LEXUS、ミラノデザインウィーク2024に出展
2024年04月16日 18時00分
「LEXUS OVERTRAIL CAMP 2024」を開催
2024年04月15日 13時30分
LEXUS、ラグジュアリーヨットLY680を発表
2024年03月21日 11時30分
もっと見る >>
新着プレスリリース
UOB Hong Kong becomes first Singapore-based bank to sign MOU with HKTDC
2025年07月03日 17時29分
富士通が、東証の「CONNEQTOR」を基に、ETF取引のための SaaS型プラットフォームを開発しオーストラリア証券取引所に提供
2025年07月03日 11時10分
三菱重工、中国三門原子力発電所5、6号機向け循環水ポンプを受注
2025年07月02日 13時40分
三菱重工、防衛省向け3,900トン型護衛艦「たつた」の命名・進水式を長崎で実施
2025年07月02日 13時40分
日本発「七方よし」を世界基準に:Valuufyと毎日新聞のイノベーションハブがサステナビリティ革命を主導
2025年07月02日 11時00分
富士通、グローバルサプライチェーンのレジリエンス強化を支援するソリューションを提供開始
2025年07月02日 10時20分
アリックスパートナーズ、プライシング戦略の第一人者・山城和人が参画
2025年07月01日 14時00分
Eagle Football Holdings supports Leadership Changes at Olympique Lyonnais
2025年06月30日 16時30分
阪大ふくふくセンターと富士通 Japan、多文化多言語の子どもの生成 AI による教育支援に関する共同研究を開始
2025年06月30日 13時30分
三菱造船と商船三井、世界初 液化CO₂・メタノール兼用輸送船の基本設計承認(AiP)を取得
2025年06月30日 13時30分
Chagee's Global Potential Far Outpaces Its 15x PE Valuation
2025年06月30日 11時06分
Honda、2025年5月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年06月27日 15時15分
トヨタ、2025年5月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年06月27日 13時35分
富士通のヘッドレスコマースがファミリーマートの新デジタルコマース事業「ファミマオンライン」を実現
2025年06月27日 11時00分
アリックスパートナーズ、「2025年版グローバル自動車業界見通し」を発表
2025年06月26日 12時30分
China Medical System Holdings Limited: Proposed Secondary Listing on the Singapore Exchange
2025年06月25日 19時00分
LLVisionがソウルでAR翻訳メガネの新モデル「Leion Hey2」 を世界初披露:日常生活に革新をもたらすAI翻訳
2025年06月25日 13時00分
米アンソロピック、東京にAPAC地域初の拠点開設 日本企業からの需要増を受けて日本語版「クロード」提供へ
2025年06月25日 11時30分
テクニカ・ゼンとBSI Professional Services Japan、日本企業のAIガバナンスのさらなる強化に向けて、新たに、AIリテラシー/ガバナンスの包括的な研修サービスの提供を開始
2025年06月25日 10時00分
富士通、誰もが安心して暮らせる仮設住宅の実現に向けて、ミリ波レーダを活用した高齢者見守りの実証実験を実施
2025年06月24日 10時30分
もっと見る >>