TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2020年10月29日 16時00分
Source:
Fujitsu Ltd
三菱食品と富士通、売買に関わる照合手作業をAIで効率化
東京, 2020年10月29日 - (JCN Newswire) - 三菱食品株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:森山 透、以下 三菱食品)と富士通株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:時田 隆仁、以下 富士通)は、売掛照合業務を効率化するAI(以下、売掛照合AI)を共同で開発し、パイロット運用を11月16日より開始します。
売掛照合業務とは、自社請求電子データと得意先支払電子データを照合する業務です。両データを伝票番号などの一意な情報で結び付けられない場合があり、これまで、三菱食品の財務経理業務職員が月に1,000時間以上かけて手作業で照合を行っていました。
両社は、こうした照合手作業を効率化するために、6百万件に及ぶ取引データを分析し、現場の意見を取り入れながら検証と改善を2020年3月から繰り返しました。その結果、財務経理業務職員の暗黙知を抽出し、過去の照合実績データを学習することで、照合結果を提示する売掛照合AIの開発に成功しました。売掛照合AIを財務経理業務職員が活用することで、月に1,000時間以上かけていた手作業の照合時間のうち数百時間を削減することができる見込みです。また、経験の浅い財務経理業務職員でも、照合誤りなどの人的ミスの削減が可能です。
両社は、売掛照合AIの開発以前に、すでに2019年2月から同様の技術を用いた買掛照合AIを開発し、財務経理業務職員の業務の効率化を進めており、月に2,000時間以上かかっていた照合手作業時間のうち、数百時間の削減を達成しています。
三菱食品は、食のライフラインを支える食品流通業界のリーディングカンパニーとして、安心安全な商品を顧客小売業や消費者に競争力を以って供給する社会的使命を果たすべく、先んじてデジタル技術を活用した業務改革を進めています。コロナ禍で新しい働き方が求められていることも踏まえ、本件を始めとする様々な取組みで、食品流通業界各社様とも連携し、食品流通業界における効率的な業務プロセスを追求していきます。
富士通は、今後もAIなどの先端テクノロジーと業務ノウハウを活用して、食品流通業界をはじめとする企業や社会のさらなるデジタルトランスフォーメーションを牽引していきます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2020/10/29-2.html
概要: 富士通株式会社
詳細は
http://jp.fujitsu.com/
をご覧ください。
Source: Fujitsu Ltd
セクター: エレクトロニクス, Enterprise IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
富士通のデジタルチケッティングサービスをNTTドコモ様の新たなチケットプラットフォームサービス「d ticket」に提供
2025年10月31日 12時30分
LKJ・いすゞ・富士通、医薬品の安定供給を目指し、医薬品物流プラットフォーム構築に向けた実証実験を開始
2025年10月27日 11時40分
データドリブンな経営高度化を目指し、積水化学が経営管理基盤を富士通・SAPジャパンとともに全面刷新
2025年10月17日 12時00分
富士通とインド理科大学院、新素材開発などにより社会課題解決を加速する先端AI技術の共同研究を開始
2025年10月16日 11時20分
富士通と米ARYA社、高精度AIで不審行動を即時に検知するソリューションを共同開発
2025年10月08日 10時50分
ソニー銀行と富士通、AIドリブンなシステム設計開発を目指し、勘定系システムの機能開発に生成AIを適用開始
2025年10月06日 10時20分
富士通とロート製薬、アイケアへの意識向上を促す共創の取り組みを開始
2025年09月26日 12時00分
九州電力、IIJ、QTnet、1FINITY、ノーチラス・テクノロジーズ、地域分散型デジタルインフラを構築・検証する実証プロジェクトを開始
2025年09月24日 18時40分
富士通と日本IBM、テクノロジーを活用した共創を通じたより良い社会の実現を目指して協業検討を開始
2025年09月17日 14時30分
川崎市×富士通で、古着類等の回収・リサイクル、CO2削減貢献量の可視化をスタート
2025年09月11日 10時20分
もっと見る >>
新着プレスリリース
From Hong Kong Airport to Hengqin: Chimelong Ferry Sets Sail for a Worry-Free Journey
2025年11月04日 17時00分
Autumn Lighting Fair, Outdoor and Tech Light Expo, Eco Expo Asia draw some 62,000 buyers
2025年10月31日 20時56分
IPO Watch - High-Margin International Business Scales Up Rapidly: Unpacking Hithium Energy Storage's Global Expansion Ambition Behind its Push for a Hong Kong Listing
2025年10月31日 16時20分
CIMC Group Announces the First Three Quarter Results for 2025
2025年10月31日 15時16分
富士通のデジタルチケッティングサービスをNTTドコモ様の新たなチケットプラットフォームサービス「d ticket」に提供
2025年10月31日 12時30分
Hong Kong delegation concludes mission in Riyadh
2025年10月31日 12時19分
The Executive Centre Unveils New Premium Flexible Workspace at One IFC, Central Hong Kong
2025年10月31日 10時19分
HTD1801, a First-in-Class Anti-inflammatory Metabolic Modulator, Demonstrates Durable 52-Week Efficacy and Safety in Two Phase III Trials in Type 2 Diabetes Mellitus
2025年10月31日 09時30分
Decent Cybersecurity Highlights Slovakia's Tech Leadership at the EU-NZ Business Summit
2025年10月30日 22時00分
CMS (867.HK; 8A8.SG) NDA for AD Indication of Long-acting Anti-IL-4Ra Humanized Monoclonal Antibody Injection MG-K10 Accepted in China
2025年10月30日 21時00分
Universal Digital Inc.、ReYuu Japan株式会社との間で戦略的資金調達枠組みに関する基本合意書(MOU)を締結
2025年10月30日 21時00分
Universal Digital Inc.、ReYuu Japan株式会社への戦略的投資の完了を発表
2025年10月29日 23時00分
MOVAとUSD1SWAP、ディバイ「Vision 2030」サミットでグローバルデジタル資産インフラの未来を定義
2025年10月29日 22時00分
CNN、「Call to Earth Day」5周年を祝う
2025年10月28日 16時00分
三菱重工機械システムが「Japan Mobility Show 2025」に出展
2025年10月28日 12時00分
International Leo Tolstoy Peace Prize 2025 Highlights Central Asian Cooperation
2025年10月27日 23時00分
CMS (867.HK; 8A8.SG) Signed A Distribution Agreement for Ophthalmic Drugs Lucentis(R) and Beovu(R)
2025年10月27日 23時00分
TOYOTA、2025年度上半期(4月-9月)販売・生産・輸出実績を発表
2025年10月27日 13時40分
LKJ・いすゞ・富士通、医薬品の安定供給を目指し、医薬品物流プラットフォーム構築に向けた実証実験を開始
2025年10月27日 11時40分
三菱重工グループ「SUSTAINABILITY DATABOOK 2025」を発行
2025年10月27日 10時30分
もっと見る >>