2020年11月13日 13時30分

Source: Toyota Motor Corporation

トヨタとLIXIL、車いすでの外出の可能性を広げる移動型バリアフリートイレ「モバイルトイレ」を共同開発
トヨタとLIXILが共生社会に貢献

愛知, 2020年11月13日 - (JCN Newswire) - トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男、以下「トヨタ」)と株式会社LIXIL(本社:東京都江東区、代表取締役社長:瀬戸 欣哉、以下「LIXIL」)は、このたび、車いす使用者が外出先で安心して使える移動型バリアフリートイレ「モバイルトイレ」を共同開発しました。

近年、公共施設では車いす使用者を含めたさまざまな身体状況の方が利用できる多機能トイレの整備が進んでいますが、未だ十分とは言えないのが現状です。

この問題に対し、モビリティカンパニーを目指すトヨタとトイレやバリアフリーに知見をもつLIXILの両者の強みを生かして開発したのが、移動型バリアフリートイレ「モバイルトイレ」です。快適・衛生的な多機能トイレを車両に搭載し、けん引により自由に移動して設置することで、各種イベント参加やスポーツ観戦など、車いす使用者の外出の可能性を広げます。

車両の前後方には遠くから認識できるよう大きな多機能トイレマークを配置し、超低床車体の設計によって、出入口への動線はなだらかなスロープを実現しています。車内は車いすが回転しやすい空間を確保し、手すりの備わった大便器など車いす使用者にとって必要な機能を兼ね備えています。また、多目的に使えるユニバーサルシート(大型ベッド)や車いす使用者がより快適にトイレを利用するために、自分で衣服を整えたり介助者が待機できる前室を用意しています。

開発するにあたって、パラアスリートや福祉工学の専門家、被災経験のある自治体関係者、さまざまな理由で車いすを使用することになった方にヒアリングを実施しました。「介助者の手を借りずに一人で乗り込みたい」「上半身が元気そうでも、オムツ替えが必要な場合がある」「気分が悪い時に、横になれると有難い」などの声をお聞きすることができました。

今後はモバイルトイレをさまざまなイベントの場などに出展し、車いす使用者や介護する方々から頂いた声を参考に、車体の改善に活かしていきます。トヨタとLIXILは、障がいの有無にかかわらず、誰もが行きたい場所に行き、やりたいことに挑戦できる社会の実現に貢献していきます。

なお、「モバイルトイレ」は、2020年11月21日(土)22日(日)に横浜市北仲通地区で行われる「横浜北仲フェス」で横浜市役所敷地内に設置し、実際に使用される予定です。

本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/34303013.html

概要:トヨタ自動車株式会社

詳細は http://toyota.jp/ をご覧ください。

Source: Toyota Motor Corporation
セクター: 自動車

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


トヨタ、2025年5月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年06月27日 13時35分
 
ダイムラートラック、三菱ふそう、日野、トヨタ、三菱ふそうと日野の統合に関する最終合意を締結
2025年06月10日 16時30分
 
ハルビアとトヨタ、水素燃焼技術を活用した水素サウナのコンセプトモデルを共同開発
2025年06月03日 15時10分
 
トヨタ・モビリティ基金「タテシナ会議」自転車・二輪分科会、群馬県と連携し高校生の自転車事故半減に向けた啓発活動を開始
2025年05月30日 14時00分
 
トヨタ、2025年4月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年05月29日 13時34分
 
トヨタ、品川・新東京本社の2029年度開業に向け着工
2025年05月26日 15時00分
 
トヨタグループ5社、AI・ソフトウェアの人財育成とイノベーションを加速
2025年05月22日 14時00分
 
TOYOTA、2025年3月期 決算発表
2025年05月08日 14時00分
 
トヨタ、米国ウェストバージニア工場に8,800万ドルを追加投資
2025年04月24日 14時30分
 
トヨタ、2024年度 販売・生産・輸出実績を発表
2025年04月24日 13時35分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>