2020年11月13日 13時00分

Source: Hitachi, Ltd.

北大と日立が共同開発した2軸CBCT機能及び2軸四次元CBCT機能が医療機器の製造販売承認を取得
高精度陽子線治療の提供に期待

東京, 2020年11月13日 - (JCN Newswire) - 北海道大学大学院医学研究院の清水伸一教授らの研究グループと株式会社日立製作所(日立製作所)は, 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の「橋渡し研究戦略的推進プログラム」等の支援により, 新たな高精度陽子線治療のための2軸CBCT*1機能及び2軸四次元CBCT機能を開発し, 製造販売承認を取得しました。これらの機能により, CBCT撮影の高速化及び動く部位の鮮明な三次元画像の取得が可能となり, 腫瘍に対する陽子線治療のさらなる高精度化が期待されます。

背景
腫瘍に対する陽子線治療を高精度化するためには, 体内の情報をより詳細に把握することが必要です。通常の二方向からの二次元X線画像から得られる骨の位置, 動体追跡技術*2によって得られる腫瘍の動きの情報に加えて, 腫瘍周辺の正常組織, 特に軟組織の位置・形状が把握できれば, 腫瘍への陽子線照射精度を高めると同時に, 正常組織への被ばくのリスクを大幅に低減することが可能となります。これを実現するため, 北海道大学と日立製作所は陽子線治療における回転ガントリー*3搭載型CBCTシステムを共同開発し, 2015年3月に医薬品医療機器等法*4に基づく医療機器の製造販売承認を取得しました。しかし, 従来のCBCTは撮影に時間を要する, また動く部位の撮影では鮮明な画像が得られないという課題があり, 適用可能な患者及び疾患に制約がありました。

研究成果
これらの課題を解決するため, 北海道大学と日立製作所はAMEDの「未来医療を実現する医療機器・システム開発事業」の支援を受け, 2軸CBCT機能及び2軸四次元CBCT機能を共同開発しました。2軸CBCT機能は, 回転ガントリーに搭載された互いに直交する二対のX線撮像系を同時に用いて撮影を行う技術で, CBCT撮影に要する時間をほぼ半減させることが可能となります。2軸四次元CBCT機能は, 二対のX線撮像系を同時に用いることで体内の腫瘍内あるいは腫瘍近傍に留置された金マーカの三次元座標をリアルタイムで算出する動体追跡技術を応用し, 金マーカが計画位置から数ミリ以内に存在する状態で撮影された投影画像のみを用いてCBCT画像を再構成する技術で, 呼吸等により動く部位であっても鮮明な体内の三次元画像を取得することが可能となります。

北海道大学と日立製作所は, AMEDの「橋渡し研究戦略的推進プログラム」の支援を受け, 2軸CBCT機能及び2軸四次元CBCT機能の臨床的評価を実施, 医薬品医療機器等法に基づく医療機器の製造販売承認を申請し, 2020年9月10日に承認を取得しました。

今後への期待
2軸CBCT機能により, 従来のCBCT機能の課題であった撮影時間の大幅な削減が可能となり, 患者負担の軽減及び治療のスループット向上によるCBCTの実用性の向上が期待されます。また, 2軸四次元CBCT機能により, 二次元のX線画像や従来のCBCTでは視認が困難であった動く部位における腫瘍及び周辺組織の鮮明な三次元画像を取得することが可能となり, 患者位置決め精度の飛躍的な改善が期待されます。2軸CBCT機能及び2軸四次元CBCT機能の実用化により, より多くの患者に対して高精度な陽子線治療を提供することが可能になると考えられます。

研究費・研究支援
本研究開発は国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の以下の事業の支援を受けて行われました。
1. 橋渡し研究戦略的推進プログラム「シーズB:動体追跡技術を発展させ, がん標的の3次元的形状と位置の時間的変化を把握する実体適合陽子線治療(Real-world Adaptive Proton Beam Therapy)システムの非臨床POC取得」(2018-2020, 研究開発代表者・清水伸一)(橋渡し研究支援拠点である北海道大学拠点の支援を受けて実施している。)
2. 未来医療を実現する医療機器・システム開発事業 低侵襲がん診療装置研究開発プロジェクト「微粒子腫瘍マーカとリアルタイム3次元透視を融合した次世代高精度粒子線治療技術の開発」(2015-2018, 研究開発代表者・白土博樹)

本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2020/11/1113.html

概要:日立製作所

詳細は www.hitachi.co.jp をご参照ください。

Source: Hitachi, Ltd.
セクター: エレクトロニクス, IT

Copyright ©2024 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


日立がGreen x Digitalコンソーシアムにおいて、仮想サプライチェーンでのCO2データ連携の実証実験に成功
2023年08月09日 13時00分
 
コマツと日立が技術供与し、デンヨーが開発・製品化した水素混焼発電機をコマツ 小山工場に導入
2023年08月08日 11時00分
 
日立と通天閣観光、大阪のシンボル通天閣でリニューアルしたLED看板を9月に点灯開始
2023年07月26日 14時00分
 
日立、国内初 融資の申込から融資実行後の管理まで一連の業務をデジタルで完結する「金融機関向け融資DX推進サービス」を提供開始
2023年07月21日 12時00分
 
日立Astemo、交差点や単路での衝突被害軽減ブレーキを可能とする広角ステレオカメラによるセンシングシステムがいすゞの新型エルフに採用
2023年07月14日 13時50分
 
日立、シリコン量子コンピュータの実用化に向け、大規模集積に適した新たな量子ビット制御方式を提案
2023年06月12日 13時00分
 
日立、AWSとの協創によりハイブリッドクラウドソリューションを強化
2023年06月06日 11時00分
 
日立、青森県向けに「流域治水 浸水被害予測システム」を初納入、本格運用開始
2023年05月25日 11時00分
 
米国アリゾナ州と日立ヴァンタラが、優れたデータ分析とモダンアナリティクスで 貴重な水資源を確保
2023年05月23日 12時00分
 
日立と東芝が台湾向け高速鉄道車両を約1,240億円で受注
2023年05月19日 11時00分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>