TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2020年11月13日 14時00分
Source:
Moonstake
Moonstake 共同ウェビナー:「イーサリアム2.0 プルーフオブステークの全て」を開催
シンガポール, 2020年11月13日 - (ACN Newswire) - Moonstake(ムーンステーク)は、イーサリアム2.0のブロックエクスプローラーであるBeaconScan(ビーコンスキャン)との共同ウェビナーを、11月17日シンガポール時間20時(日本時間21時)から開催いたします(英語のみ)。
BeaconScanは、Etherscan(イーサスキャン)を活用したイーサリアム2.0の専用ブロックエクスプローラーです。トランスアクションの追跡やウォッチリスト、ダッシュボード、マルチデバイスログインアクセスなど、Etherscanで用いられた機能が同様に提供されます。イーサリアム2.0の中で最初に独立した監視サービスです。
イーサリアム2.0は、イーサリアム・ブロックチェーンのアップグレードです。このアップグレードにより、イーサリアムネットワークの速度を向上させ、従来のスケーラビリティの問題を解決することを目的としています。また、これまでプルーフオブワーク(PoW)を採用していた従来のイーサリアムから、最終的にイーサリアム2.0はプルーフオブステーク(PoS)に移行します。
イーサリアム2.0は4つのフェーズ(段階)を経て完成予定ですが、その第1段階となる「フェーズ0」は年内にローンチ予定です。「フェーズ0」は、バリデータを管理しプルーフオブステークを実行するチェーンであるビーコンチェーンのローンチであり、ETHのステーキングによって実行されます。待望のイーサリアムのアップグレードにより、ブロックチェーン業界全体に与える影響は大きく、プルーフオブステークやステーキングへの注目も一層増しています。
今回の共同ウェビナーは、イーサリアム2.0を正しく理解する絶好の機会であるとともに、このアップグレードによって、ブロックチェーン業界の成長と発展を再認識するイベントとなります。奮ってご参加ください。
【共同ウェビナーの詳細】
タイトル: イーサリアム2.0 プルーフオブステークの全て
日付と時刻:11月17日、日本時間の午後9時(GMT + 9)
スピーカー:
- Moonstake アドバイザー Shogo Ishida
- BeaconScan コミュニティリーダーおよび教育部門担当 Harith Kamarul
- BeaconScanソフトウェアデベロッパー Caleb Lau
主要なテーマとトピック:
- イーサリアム2.0とは何か、イーサリアム1.0との違いは
- ETHのステーキング市場規模について
- プルーフオブステークについて/ステーキングの長所と短所(イーサリアム観点から)
- イーサリアムのプルーフオブステークの技術的側面について
- Moonstakeがイーサリアム2.0でステーキングユーザーをサポートする方法
- 質疑応答(15分)
ウェビナーはZoomで開催いたします。参加には事前登録が必要ですので、下記のリンクから登録してください。
Zoom リンク:
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_cS7qsrtjQnCXHqQ-KGEZfg
Moonstakeについて
Moonstakeは、アジア地域や世界規模で高まる需要に応えるため、ステーキングプール・プロトコル開発のために設立されました。Moonstakeはステーキングプールのプロトコルを開発し、パートナーや会社を通してサービスを提供していきます。Moonstakeは暗号資産保有者にとって活発的な環境を提供するアジアにおいて最大ステーキングプールネットワークになることを目標としています。アジアを率いるエコシステムを構築していくためにEmurgo、Ontology、NEO、PundiX、Wanchain、Qurasらと、次々とメジャープロジェクトとのパートナーシップを拡大しています。さらに、日本最大のブロックチェーンハブのBinarystar、シンガポールCatalist上場企業のOIO Holdings Limited (SGX: OIO)、と提携しています。アドバイザーには、世界的なプロジェクトのLISKや、プロジェクトの著名プレイヤーを迎えています。
https://moonstake.io/ja/
BeaconScanについて
BeaconScanは、Etherscan(イーサスキャン)を活用したイーサリアム2.0の専用ブロックエクスプローラーです。トランスアクションの追跡やウォッチリスト、ダッシュボード、マルチデバイスログインアクセスなど、Etherscanで用いられた機能が同様に提供されます。イーサリアム2.0の中で最初に独立した監視サービスです。
https://beaconscan.com/
Source: Moonstake
セクター: Crypto, Exchange
Copyright ©2025 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.
新着プレスリリース
Open Doors to the Asian Market: Seoul Bio Hub-Celltrion Launches 'Global Open Innovation' for U.S. Startups
2025年09月17日 18時30分
NTTと三菱重工、大気の影響が強い環境下でのレーザ無線給電で世界最高効率を達成
2025年09月17日 16時00分
富士通と日本IBM、テクノロジーを活用した共創を通じたより良い社会の実現を目指して協業検討を開始
2025年09月17日 14時30分
Professor Lin Xiang Xiong Hosts Landmark Art Exhibition and Peace Prize Ceremony in Paris
2025年09月17日 12時44分
Karbon-X Corp. Files Year-End Financial Results
2025年09月17日 10時08分
EASD 2025 | HighTide Therapeutics Announces Oral Presentation of Phase 3 Data in Patients with Type 2 Diabetes
2025年09月17日 09時00分
KKR、保険見直し本舗グループの買収を完了
2025年09月16日 16時00分
Trading Central Launches FIBI: AI-Powered Financial Assistant Live Across Research Tools
2025年09月16日 10時15分
三菱重工、バイオエタノール膜分離脱水システム開発のパイロットプラントで所期性能達成
2025年09月12日 11時50分
KKR、トプコンに対する公開買付けを完了
2025年09月11日 17時00分
川崎市×富士通で、古着類等の回収・リサイクル、CO2削減貢献量の可視化をスタート
2025年09月11日 10時20分
IFBH Interim Results Shine: Outpacing Industry Growth with Promising Value-Growth Prospects Catalyzed by Stock Connect
2025年09月10日 12時17分
三菱造船、独立行政法人国立高等専門学校機構富山高等専門学校殿向け練習船の命名・進水式一般見学募集開始
2025年09月10日 11時30分
LEXUS、「IS」の新型モデルを世界初公開
2025年09月09日 13時40分
三菱重工グループ、外来植物駆除のボランティア活動を秋田県藤里町で展開
2025年09月09日 12時00分
富士通、AIの軽量化・省電力を実現する生成AI再構成技術を開発し、富士通の大規模言語モデル「Takane」を強化
2025年09月08日 11時20分
Honda、新型「PRELUDE」を発売
2025年09月04日 16時00分
CNN、グローバルのトレンドや影響力、イノベーションを探るマルチプラットフォーム型の新シリーズ「Seasons」を放送開始
2025年09月04日 11時20分
富士通、1FINITY、米Arrcus、AIを支える革新的なネットワークソリューションの提供に向けて戦略的パートナーシップを締結
2025年09月03日 10時35分
me88 news Launches as a New Sports Journalism Platform with Comprehensive Multi-Sport Coverage and Expert Analysis
2025年09月01日 15時00分
もっと見る >>