2020年11月16日 18時00分

Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.

三菱重工、ESG投資指標「Dow Jones Sustainability Index(DJSI)」における「Asia Pacific Index」の構成銘柄に4年連続で選定
経済・環境・社会の3側面から「持続可能性に優れた企業」という高評価を獲得

東京, 2020年11月16日 - (JCN Newswire) - 三菱重工業は、世界の代表的なESG(環境・社会・ガバナンス)投資の指標である「Dow Jones Sustainability Index(DJSI)」における「Asia Pacific Index」の構成銘柄に今年も選定されました。当社が選定されるのは2017年以来4年連続です。投資先としての当社グループに対する高い評価が、事業の社会的意義や企業の持続的成長性などいった観点から定着してきたといえます。

DJSIは、1999年に米国S&P Dow Jones Indices社とスイスの投資顧問会社RobecoSAM社が開発した指標です。長期的な株主価値に基づき、世界の上場企業を経済・環境・社会の3側面から総合的に分析し、持続可能性に優れた企業を選定するものです。2020年は、アジア・太平洋地域の主要企業約600社から当社を含む158社(うち日本企業82社)が選ばれました。

当社は、持続可能な社会の実現を目指して、自社および顧客における環境負荷の低減、ダイバーシティの推進、企業統治と情報開示の強化など、環境・社会・ガバナンスの各側面においてさまざまな取り組みを積極的に進めています。また、社会課題の解決を通じて企業価値を向上させ、中長期的に成長していくため、当社が取り組むべき重要課題(マテリアリティ)をこのほど刷新し、2021年度から2023年度までの3ヵ年にわたる中期経営計画(2021事業計画)で公表しています。

また、当社はDJSIへの選定に加え、世界最大の年金基金である年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が採用しているESG指数である「FTSE Blossom Japan Index」、「MSCIジャパンESGセレクト・リーダーズ」、「MSCI日本株女性活躍指数」、ならびに「S&P/JPX カーボン・エフィシエント指数」の4つすべての構成銘柄に選ばれています。

三菱重工は、今後も絶え間ない変革と卓越した製品・技術を通じて、人と地球の確かな未来、持続可能な社会の実現に貢献していきます。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.mhi.com/jp/news/201116.html

概要:三菱重工業株式会社

詳細は www.mhi.co.jp をご覧ください。


Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
セクター: エネルギー

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


三菱重工、ベトナムのオモン第1火力発電所向け既設ボイラーの設備更新を受注
2025年11月05日 15時00分
 
三菱重工とICM社、バイオエタノール膜分離脱水効率向上に向け戦略的提携に合意
2025年11月05日 12時30分
 
三菱重工機械システムが「Japan Mobility Show 2025」に出展
2025年10月28日 12時00分
 
三菱重工グループ「SUSTAINABILITY DATABOOK 2025」を発行
2025年10月27日 10時30分
 
三菱重工、統合レポート「MHI REPORT 2025」を発行
2025年10月17日 16時00分
 
三菱重工サーマルシステムズ、豪州市場向けエアコンが高評価
2025年10月17日 12時00分
 
MHIEC、金沢市から「東部環境エネルギーセンター」の基幹的設備改良工事を受注
一般廃棄物焼却施設の長寿命・省エネ化、CO₂削減を実現
2025年10月16日 11時30分
 
三菱重工、人事異動を発表
2025年09月22日 14時00分
 
NTTと三菱重工、大気の影響が強い環境下でのレーザ無線給電で世界最高効率を達成
2025年09月17日 16時00分
 
三菱重工、バイオエタノール膜分離脱水システム開発のパイロットプラントで所期性能達成
2025年09月12日 11時50分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>