TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
ホーム
プレスリリース
2020年11月26日 09時00分
Source:
三菱電機株式会社
三菱電機、東京メトロ銀座線車両で「ヘルスエアー機能」搭載 循環ファンの試験搭載を開始
鉄道車両に初搭載、浮遊するさまざまな物質を抑制し、車内空間のさらなる快適性向上に貢献
東京, 2020年11月26日 - (JCN Newswire) - 三菱電機株式会社は、空気中に浮遊するウイルスや菌を抑制する独自の「ヘルスエアー(R)機能」を搭載した循環ファンを、東京地下鉄株式会社(以下、東京メトロ)銀座線車両に試験搭載し、東京メトロと共同で11月26日から実環境での検証を行いますのでお知らせいたします。
本製品の鉄道車両への搭載は当社として初めてで、今回の検証を通じて、快適な列車内空間の提供に貢献します。
実証実験の背景と概要
鉄道事業者では、新型コロナウイルスの感染予防策として、窓開けによる換気や座席・つり革などに抗ウイルス・抗菌処置を行うなど、鉄道利用者の安心・安全に向けたさまざまな取り組みを実施しています。今回、車内空間のさらなる快適性の向上に向けて、東京メトロと検討を行い、ウイルス・菌を抑制する効果が認められている当社の「ヘルスエアー(R)機能」搭載 循環ファンを東京メトロ銀座線へ試験搭載し、共同で実環境での検証を行うことになりました。
1. 試験搭載概要
銀座線1000系車両1両に「ヘルスエアー(R)機能」搭載 循環ファン6台を試験搭載※1
2. 試験搭載期間(予定)
2020年11月26日~2021年2月28日
*本製品は、新型コロナウイルスの感染を防止するものではありません。24時間連続運転により、菌や花粉等の抑制やPM2.5等の粉塵除去を行い、車内空間の環境改善を図ります
「ヘルスエアー(R)機能」搭載 循環ファン(試験搭載品)の特長
1. 独自の「ヘルスエアー(R)機能」で、列車内の空気中のさまざまな物質を抑制・除去
- 当社独自の「ヘルスエアー(R)機能」で、循環ファン内の風路に電界・放電空間を形成し、通過する空気中のウイルス※2・菌※3・花粉※4 を抑制。さらに電気集塵によりPM2.5※5 や塵埃を捕集
2. コンパクトなサイズで天井・壁付設置設計を可能にし、省スペース化に貢献
- 一辺24cmの外形寸法で天井および壁付け設置を可能とし、省スペース化に貢献
- ダクト工事が不要で鉄道車両といった既設の設備にも設置が容易
3. 低消費電力設計や省メンテナンス化により、ランニングコストを低減
- 低消費電力設計により、月間の消費電力量を1台当たり約7.7kWh※6に抑制
- 6カ月に一度の水洗いで機能維持が可能な「ヘルスエアー(R)機能」ユニットにより、省メンテナンス化および低ランニングコストでの運転を実現
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2020/1125-b.html
概要:三菱電機株式会社
詳細は
http://www.mitsubishielectric.co.jp
をご覧ください。
Source: 三菱電機株式会社
セクター: エレクトロニクス
Copyright ©2021 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
三菱電機、金属表面の微小変形から内部損傷を推定するAIを開発
2021年01月20日 16時00分
三菱電機と東工大、需要家の取引ニーズに応じてP2P電力取引を最適化するブロックチェーン技術を開発
2021年01月18日 15時00分
三菱電機、高解像度ライン磁気イメージセンサ「MICMO」が機械振興賞を受賞
2020年12月23日 14時00分
三菱電機、「HVIGBTモジュールXシリーズ dualタイプHV100」サンプル提供開始のお知らせ
2020年12月17日 11時00分
三菱電機、三菱エスカレーター「uシリーズ」を発売
2020年12月07日 13時00分
三菱電機、世界初 鉄道車両向け同期リラクタンスモーターとインバーター制御技術を開発
2020年11月26日 13時00分
三菱電機、ニューヨーク市都市交通局から無線式列車制御システムのサプライヤー資格を取得
2020年11月17日 13時00分
三菱電機、Z-Works社への出資のお知らせ
2020年11月04日 13時00分
三菱電機、令和2年度「第68回電気科学技術奨励賞」を受賞
2020年10月21日 14時00分
三菱電機、鉄道車両向け「故障予兆検知システム」を開発
2020年10月05日 16時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Greenbriar Capital Corp. Partners with Ridge Utilities Ltd. to Unlock the Huge Potential of Micro-Generation in Southern Alberta
2021年01月25日 14時00分
MHIEC、処理能力530トン/日の一般廃棄物焼却施設を長寿命化
2021年01月25日 11時00分
VPower Group Announces Positive Profit Alert, Net Profit Expects to Grow Significantly by over 70%
2021年01月25日 10時08分
NEC、ミリ波周波数帯に分散MIMOを適用し、実際のオフィス環境下で3倍の同時接続数・伝送容量を実現
2021年01月25日 10時00分
グロブナー・アジア・グループ、日本事業の日本オフィス社長に平谷浩三を採用
2021年01月25日 09時00分
三菱重工業・バッテンフォール・シェル・ハンブルク熱供給公社の4社が独ハンブルクの水素プロジェクト推進で基本合意
2021年01月22日 16時00分
Rocket Vault Finance Partners with Blockpass before Tokensale
2021年01月22日 13時36分
Moonstakeのパートナー、SGX上場企業のOIOが、ブロックチェーン事業の子会社の新CEOにRudy Limを起用―DBS銀行の元FinTech部門責任者
2021年01月22日 12時00分
Honda、大型スポーツモデル「NC750X」をフルモデルチェンジし発売
2021年01月22日 11時30分
日立、脱炭素社会の実現に向けて設備やサービスごとの再生可能エネルギーの使用状況を見える化するシステムを開発
2021年01月22日 11時00分
三菱重工など、カナダ・アルバータ州セメントプラントで低炭素化に向けたCO2回収・貯留システムの案件形成調査を開始
2021年01月22日 11時00分
Bityard: Building Competitiveness Through Diverse Trading Services with High Market Data Accuracy and Stability
2021年01月21日 17時00分
NEC、三重県で選挙事務における法規集・事例集等の検索作業を支援するAIシステムの実証実験を実施
2021年01月21日 16時00分
Moonstake、シンガポール証券取引所の上場企業OIO Holdingsによる子会社化に向けた交渉を開始
2021年01月21日 16時00分
三菱重工エンジン&ターボチャージャが純水素を燃料とした水素エンジンの燃焼試験を実施
2021年01月21日 14時00分
TOYOTA GAZOO Racing、GRヤリス2台体制で2021年JAF全日本ラリー選手権トップクラスに参戦
2021年01月21日 13時30分
Honda、バイクライフの魅力を発信するオンラインイベント「Honda Motorcycle Fes 2021」をWebサイトで公開
2021年01月21日 11時30分
富士通研究所、非接触でクリーンなマルチ生体認証技術を開発
2021年01月21日 10時00分
日立、マルチクラウド環境で、人のスキルに依存しないシステム監視と一元的な業務運用管理を容易にする「JP1」の最新版を販売開始
2021年01月21日 10時00分
Moonstake、DeFiへの参入を正式発表―急増するステーキング・アセットを背景にDeFiプロダクトの開発進む
2021年01月20日 18時00分
もっと見る >>