TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
ホーム
プレスリリース
2020年11月26日 10時00分
Source:
NEC Corporation
NEC、Beyond 5Gに向けたホワイトペーパーを公開
東京, 2020年11月26日 - (JCN Newswire) - NECは、本日「Beyond 5Gビジョン ホワイトペーパー」を公開しました。本年、日本国内において5Gの商用サービスが開始されました。高速大容量・低遅延・多接続という5Gの特長を活用することで、幅広い産業でこれまでになかった新しいサービスや商品が創出されるとともに、高齢化や人手不足といった社会課題の解決につながることが期待されています。
一方で、5Gの次世代として2030年頃にも導入が見込まれるBeyond 5Gについて、国内外においてすでに議論が開始されています。将来の社会の姿や技術の進展を踏まえたBeyond 5Gのビジョンを描くことが、5Gをさらに高度化し、将来にわたって通信が社会の基幹インフラとしての役割を果たしていくためには不可欠です。
そこで、NECは、Beyond 5Gにおける社会や通信技術の進展のあり方とNECの役割・貢献を「Beyond 5Gビジョン ホワイトペーパー」として取りまとめ、公開しました。
ダウンロードURL:
https://jpn.nec.com/nsp/5g/beyond5g/
本ホワイトペーパーでは、COVID-19の感染拡大により、対面から非接触へと私たちの生活や社会が大きな変化をむかえ、これまで以上に通信技術の果たす役割が深化している状況を踏まえて、社会のあり方やそこでの新たなコミュニケーションについて考察しています。
具体的には、「人間・空間・時間」といった物理的制約から解放される、新たなコミュニケーション体験により、生活者の求める多様な価値観に沿う暮らし方が実現する社会の到来を考えています。
さらに、NECはBeyond 5Gを、5G無線技術の性能が飛躍的に進化する側面に加えて、巨大かつ様々なデータをリアルタイムに処理し活用する技術・製品群と通信インフラが融合した社会システムとして位置付けます。
その上で、このようなBeyond 5G時代の社会を実現するために今後注力すべき重点技術領域(5Gネットワーク機器のさらなる高度化、光通信、ネットワークの運用自働化・最適化など)について概説しています。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://jpn.nec.com/press/202011/20201126_03.html
概要:日本電気株式会社(NEC)
詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。
Source: NEC Corporation
セクター: IT
Copyright ©2021 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
NEC、愛知県江南市とともに「マイナポータル」を利用した住民向け通知のデジタル化実証を開始
2021年01月20日 10時00分
『東急ベル』×NECの『Tablet PaPeRo』“シニア向けタブレット端末を活用した在宅生活支援サービス”を共同開発・実証実験を開始
2021年01月19日 13時00分
広島電鉄とNEC、デジタルチケットサービス「MOBIRY」の機能を拡充
2021年01月18日 14時00分
世界に通用する文化観光都市の実現を目指し、「一般社団法人 日本地域国際化推進機構」を発足
2021年01月15日 15時00分
NEC、パラオの光海底ケーブル「Palau Cable 2 (PC2)」の供給契約を締結
2021年01月14日 13時00分
NEC、生体認証とID連携の機能を実現する「Digital ID プラットフォーム」をサービス提供開始
2021年01月14日 11時00分
NEC通信システム、3Dセンサを活用しコンテナ内の積載容積率を可視化する技術を開発
2021年01月13日 11時00分
NEDOと日立、タイ初 送電系統の電圧・無効電力オンライン最適制御システムの実証事業を開始
2021年01月12日 11時00分
NEC、「WISE VISION 内視鏡画像解析AI」を日本と欧州で販売開始
2021年01月12日 10時00分
NECソリューションイノベータ、EMIノイズ対策を支援する「DEMITASNXオンラインサービス」を提供開始
2021年01月08日 13時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Messaging apps Regain Control and Privacy with PunkPanda
2021年01月20日 23時17分
Bit.com to Launch Industry's First BCH Options
2021年01月20日 23時00分
14th Asian Financial Forum attracts 63,000-plus viewers
2021年01月20日 21時00分
CropLife Asia Statement: Reaction to New UN Regional Report on State of Food Security and Nutrition in Asia
2021年01月20日 19時00分
Moonstake、DeFiへの参入を正式発表―急増するステーキング・アセットを背景にDeFiプロダクトの開発進む
2021年01月20日 18時00分
三菱電機、金属表面の微小変形から内部損傷を推定するAIを開発
2021年01月20日 16時00分
NTTドコモ、5Gによる新たな価値創出に向け、富士通の不審者検知ソリューションを採用
2021年01月20日 14時00分
Licensing Show and Conference draw to a close
2021年01月20日 13時00分
三菱重工冷熱、2020年度省エネ大賞で「省エネルギーセンター会長賞」を受賞
2021年01月20日 12時00分
昭和電工、酢酸・酢酸ビニルの国内販売価格を改定
2021年01月20日 11時30分
NEC、愛知県江南市とともに「マイナポータル」を利用した住民向け通知のデジタル化実証を開始
2021年01月20日 10時00分
Hondaがクルーズ・GMと、日本での自動運転モビリティサービス事業に向けた協業を行うことで基本合意
2021年01月20日 09時00分
デンソー、米国のスタートアップ企業Aevaと安全で自由な移動の実現を目指し次世代LiDARを共同開発
2021年01月20日 09時00分
Binance DEXのSaTTスマート広告トークンリスト、Uniswap以来2番目の分散型取引所
2021年01月19日 17時00分
『東急ベル』×NECの『Tablet PaPeRo』“シニア向けタブレット端末を活用した在宅生活支援サービス”を共同開発・実証実験を開始
2021年01月19日 13時00分
MoonstakeとRockXが戦略的パートナーシップを締結―Polkadot (DOT)エコシステムをサポート
2021年01月19日 12時00分
三菱ガス化学・三菱商事・三菱重工エンジニアリング、トリニダード・トバゴ共和国でメタノール/ジメチルエーテルプラントの商業運転を開始
2021年01月19日 11時00分
日立、基幹システムのクラウド移行に向けた戦略策定、システム再構築・移行を効率化する新たなサービスを販売開始
2021年01月19日 11時00分
Blockpass and Matic Announce Integration
2021年01月19日 00時00分
14th Asian Financial Forum opens today
2021年01月18日 20時00分
もっと見る >>