TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2020年11月27日 16時00分
Source:
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
三菱重工サーマルシステムズ、環境負荷が少ないR32冷媒を使用した欧州市場向けビル用1ファンマルチ室外機を開発
6機種をラインアップして12月から順次販売開始
東京, 2020年11月27日 - (JCN Newswire) - 三菱重工グループの三菱重工サーマルシステムズ株式会社(社長:楠本 馨、本社:東京都千代田区)は、欧州現地法人のMitsubishi Heavy Industries Air-conditioning Europe, Ltd.(MHIAE)を通じ、R32冷媒を用いたビル用1ファンマルチ室外機を欧州市場向けに2020年12月から順次販売します。空調設備に採用する冷媒について環境負荷の少ないR32冷媒などへの転換が世界各国で進むなか、欧州においてこれまで主流であったR410A冷媒が使用量削減の流れにあることを受けて新たに開発したものです。
今回開発した6機種は、主に一般家庭で利用される電源である単相交流と、多くの電気を使う工場などで利用される電源である三相交流で、それぞれ4、5、5.5馬力の3機種をラインアップしました。欧州市場におけるメイン機種でR410A冷媒を使用する現行機「Micro KX」シリーズのR32冷媒仕様であり、小型・軽量化を実現した1ファン構造を引き続き採用しています。また、R32冷媒の物質特性に合わせて室外機内の冷媒分配方式を変更し、熱交換器の性能を最大限引き出すことで効率性をさらに高めました。加えて圧縮機のモータを分布巻から集中巻タイプに変更し、中間能力時の性能を改善するとともに、待機電力を減らして期間効率の向上も実現しています。
R32冷媒は、オゾン層破壊係数(ODP:Ozone Depletion Potential(注1))が0で、地球温暖化係数(GWP:Global Warming Potential(注2))は従来のR410A冷媒に比べて約1/3と、熱移動効率や安全性、環境への配慮などといったあらゆる側面で高い効率を有する冷媒として注目されています。2016年10月の「モントリオール議定書・キガリ改正」を受け、気候変動防止に向けた取り組みが世界中で強化されるなか、ビル用マルチ室外機の分野においては既存設備のR32冷媒への転換が求められており、将来的な更新需要の増加が見込まれています。
三菱重工サーマルシステムズは、引き続き店舗・オフィス用エアコンやビル空調システムをはじめとした空調機器の販売やサービスを軸に、お客様の利便性や操作性への配慮はもちろん、地球環境にも配慮した企業活動を続けていきます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.mhi.com/jp/news/201127.html
概要:三菱重工業株式会社
詳細は www.mhi.co.jp をご覧ください。
Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
セクター: エネルギー
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
三菱重工機械システムが「Japan Mobility Show 2025」に出展
2025年10月28日 12時00分
三菱重工グループ「SUSTAINABILITY DATABOOK 2025」を発行
2025年10月27日 10時30分
三菱重工、統合レポート「MHI REPORT 2025」を発行
2025年10月17日 16時00分
三菱重工サーマルシステムズ、豪州市場向けエアコンが高評価
2025年10月17日 12時00分
MHIEC、金沢市から「東部環境エネルギーセンター」の基幹的設備改良工事を受注
一般廃棄物焼却施設の長寿命・省エネ化、CO₂削減を実現
2025年10月16日 11時30分
三菱重工、人事異動を発表
2025年09月22日 14時00分
NTTと三菱重工、大気の影響が強い環境下でのレーザ無線給電で世界最高効率を達成
2025年09月17日 16時00分
三菱重工、バイオエタノール膜分離脱水システム開発のパイロットプラントで所期性能達成
2025年09月12日 11時50分
三菱造船、独立行政法人国立高等専門学校機構富山高等専門学校殿向け練習船の命名・進水式一般見学募集開始
2025年09月10日 11時30分
三菱重工グループ、外来植物駆除のボランティア活動を秋田県藤里町で展開
2025年09月09日 12時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Universal Digital Inc.、ReYuu Japan株式会社への戦略的投資の完了を発表
2025年10月29日 23時00分
MOVAとUSD1SWAP、ディバイ「Vision 2030」サミットでグローバルデジタル資産インフラの未来を定義
2025年10月29日 22時00分
Reclaims Global Positions for Next Phase of Growth with Successful Placement and Strong Sector Momentum
2025年10月29日 17時31分
OTS Holdings Celebrates the Grand Opening of its New Manufacturing Facility, Ellaziq (Malaysia) Sdn. Bhd., in Johor, Malaysia; Marks Major Expansion in its Halal Production Capacity
2025年10月29日 10時20分
The 20th Eco Expo Asia opens today
2025年10月28日 20時03分
CNN、「Call to Earth Day」5周年を祝う
2025年10月28日 16時00分
三菱重工機械システムが「Japan Mobility Show 2025」に出展
2025年10月28日 12時00分
International Leo Tolstoy Peace Prize 2025 Highlights Central Asian Cooperation
2025年10月27日 23時00分
CMS (867.HK; 8A8.SG) Signed A Distribution Agreement for Ophthalmic Drugs Lucentis(R) and Beovu(R)
2025年10月27日 23時00分
Some 3,000 global exhibitors join twin lighting fairs
2025年10月27日 18時54分
TOYOTA、2025年度上半期(4月-9月)販売・生産・輸出実績を発表
2025年10月27日 13時40分
LKJ・いすゞ・富士通、医薬品の安定供給を目指し、医薬品物流プラットフォーム構築に向けた実証実験を開始
2025年10月27日 11時40分
三菱重工グループ「SUSTAINABILITY DATABOOK 2025」を発行
2025年10月27日 10時30分
TOHO and Haneda Airport Team Up for Godzilla Global Project Launch
2025年10月23日 17時00分
Foundry、グレゴリー・アンダーソンをグローバル最高収益責任者(CRO)として迎え入れる
2025年10月21日 22時00分
TOYOTA、新型車「ランドクルーザー“FJ”」を世界初公開
2025年10月21日 09時00分
VirPoint Announces Expansion of UK and European Operations, Demonstrating Its Leading Position in Digital Asset Strategy
2025年10月21日 09時00分
三菱重工、統合レポート「MHI REPORT 2025」を発行
2025年10月17日 16時00分
CNN「POV」、江戸の美意識「粋」が息づく現代東京をひもとく
2025年10月17日 12時50分
三菱重工サーマルシステムズ、豪州市場向けエアコンが高評価
2025年10月17日 12時00分
もっと見る >>