TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2020年12月08日 09時00分
Source:
Fujitsu Ltd
富士通とZippin、リアル店舗のデジタル化加速に向けて協業開始
Zippinの総代理店として、AI技術を活用したレジレスソリューションを富士通が日本市場で独占販売
東京, 2020年12月08日 - (JCN Newswire) - 富士通株式会社(注1)(以下 富士通)とZippin(注2)(ジッピン)はこのほど、Zippinが開発するレジレスソリューションの再販を開始することで合意しました。
本合意に基づき、富士通は世界初のZippinの総代理店として、2021年3月までに日本市場向けにZippinのレジレスソリューションの提供を開始し、新たなマイクロマーケット(注3)向けAIスマートストアビジネスの創出を目指します。また、今後は協業を強化し、日本以外の地域への展開も検討します。
なお、本合意は、富士通およびZippinが参画する、株式会社ローソン(注4)(以下、ローソン)が2020年2月より実施しているレジなし店舗の実証実験の成功が後押しとなり、締結に至りました。
さらに、本協業を通じて、富士通はレジレスソリューションの活用とキャッシュレス化を基軸に、マルチ生体認証(注5)による本人認証、省人化・省力化・無人化オペレーション、非接触・非対面オペレーションといった周辺機能の強化・拡充を図り、2021年9月までに、新たな購買体験を実現するソリューションを開発し、提供開始します。
両社は、各々が持つテクノロジーを融合させることで、お客様のリアル店舗におけるデジタルトランスフォーメーション(以下、DX)の加速、競争力強化を支援していきます。
背景
小売業界では、消費者のライフスタイルや価値観の変化、キャッシュレスの浸透、社会課題となっている人手不足の解消や働き方改革への配慮、昨今の新型コロナウイルス禍における行動様式の変化と安全確保に向けて、リアル店舗での新たな購買体験や接客スタイルの提供を求められています。
これらのニーズに対応するため、富士通はZippinと世界初の総代理店契約を締結し、2021年3月までに日本市場向けにZippinのレジレスソリューションの提供を開始します。
協業の概要
本協業を通して両社は、富士通の小売業界をはじめとする幅広い業種・業態における強固な顧客基盤とサービスインテグレーションの実績、株式会社富士通研究所(注6)が開発したマルチ生体認証をはじめとするデジタル技術と、ZippinのAIをベースとしたグローバルでのレジレスソリューション実用化の経験を融合させることで、リアル店舗の先進的なDXを支援します。
富士通は、日本市場向けに、Zippinのレジレスソリューションの再販を行います。さらに、消費者向けのパーソナライズドサービスやグローバルにおける小売企業のビジネス加速を支えるマネージドサービスの提供を含む、新たな購買体験を実現するソリューションを開発し、2021年9月までにSaaS型のサービスとして提供開始します。リアルな顧客接点が重要なファクターとなる小売企業に対して本ソリューションを提供することで、レジ待ちなし、フリクションレス(注7)、さらに財布やスマートフォンさえも不要な手ぶらでの購買体験による消費者の満足度向上、新しい小売業態の創出を通じたビジネス収益の改善を支援します。
Zippinは、無人店舗運営における知見や、消費者行動・動作解析モデルを搭載した即時導入可能なSaaS型サービスであるレジレスソリューションを富士通に提供し、レジレスソリューションのグローバル展開によるビジネス拡大を目指します。
富士通株式会社 執行役員常務 ファイナンス&リテールソリューションビジネスグループ長 山口 裕久のコメント
小売業界における先進的な技術と実用化・商用化の知見を持つZippinと協業することで、日本の小売業に新しい価値を提供できることになりました。日本だけでなく、世界中の小売業界のDXを加速させるため、富士通としては、今後も積極的に世界の先進的なスタートアップ企業と連携していきます。
Zippin Co-Founder・CEO Krishna Motukuriのコメント
このたびの富士通との協業には大きな期待をしています。既に、米国、欧州、アジアの多くの企業がZippinのテクノロジーに注目しています。信頼の高い総合ICTベンダーであり、世界各国に拠点を有する富士通が、強力な販売パートナーとして、グローバルスコープで本領域をけん引してくれると確信しています。
株式会社ローソン 理事執行役員 牧野 国嗣様のコメント
2020年2月より、富士通とZippinは、ローソンが取り組むレジなし実験店舗に参画しており、実証実験の結果をもとに、ローソンは2社と共にビジネス課題・技術課題の整理を行っています。本実証実験により、改めてその将来性を感じており、共同実証実験を継続しています。環境変化が激しい現代において、対人決済が不要となるレジなし店舗は、時代のニーズを反映した店舗形態であり、富士通とZippinの協業が、小売業界に新たな息吹をもたらすことを期待しています。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2020/12/8.html
概要: 富士通株式会社
詳細は
http://jp.fujitsu.com/
をご覧ください。
Source: Fujitsu Ltd
セクター: エレクトロニクス, Enterprise IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
富士通と米ARYA社、高精度AIで不審行動を即時に検知するソリューションを共同開発
2025年10月08日 10時50分
ソニー銀行と富士通、AIドリブンなシステム設計開発を目指し、勘定系システムの機能開発に生成AIを適用開始
2025年10月06日 10時20分
富士通とロート製薬、アイケアへの意識向上を促す共創の取り組みを開始
2025年09月26日 12時00分
九州電力、IIJ、QTnet、1FINITY、ノーチラス・テクノロジーズ、地域分散型デジタルインフラを構築・検証する実証プロジェクトを開始
2025年09月24日 18時40分
富士通と日本IBM、テクノロジーを活用した共創を通じたより良い社会の実現を目指して協業検討を開始
2025年09月17日 14時30分
川崎市×富士通で、古着類等の回収・リサイクル、CO2削減貢献量の可視化をスタート
2025年09月11日 10時20分
富士通、AIの軽量化・省電力を実現する生成AI再構成技術を開発し、富士通の大規模言語モデル「Takane」を強化
2025年09月08日 11時20分
富士通、1FINITY、米Arrcus、AIを支える革新的なネットワークソリューションの提供に向けて戦略的パートナーシップを締結
2025年09月03日 10時35分
富士通、医療機関の経営効率化と安定的な医療サービスの提供に向け、ヘルスケアに特化したAIエージェントの実行基盤を構築
2025年08月27日 13時15分
芝浦工大・早大・富士通、量子コンピューターによるロボットの姿勢制御手法を開発
2025年08月25日 13時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
2030リヤド万博、BIE旗を正式に受領 次回万博開催に向け、本格始動へ
2025年10月14日 09時00分
45th Autumn Electronics Fair and electronicAsia open today
2025年10月13日 21時14分
Kangji Medical and Knight Bidco Jointly Dispatch Scheme Document for Privatisation Proposal
2025年10月13日 11時14分
Open Dialogue Project Launches 2026 International Essay Contest on Global Development
2025年10月11日 18時00分
2030リヤド万博へのカウントダウン開始 大阪・関西万博でイベント「大阪からリヤドへ」を開催
2025年10月11日 09時00分
統合報告書「Honda Report 2025」を発行
2025年10月10日 17時15分
レーザー・デジタル、ソリダス・ラブズと提携し、暗号資産ネイティブ市場の監視体制を強化
2025年10月09日 22時00分
Open Dialogue Experts at NC 'Russia' Discuss Success Formula in the Economy of the Future
2025年10月08日 16時00分
富士通と米ARYA社、高精度AIで不審行動を即時に検知するソリューションを共同開発
2025年10月08日 10時50分
VirPoint.com Launches AI-Enhanced Trading Expansion, Strengthening CFD Brokerage Across Europe
2025年10月07日 17時00分
「大阪からリヤドへ」、世界が注目する2030リヤド万博の文化祭典イベント
2025年10月07日 11時00分
グローバル・テック・パイオニアCZおよびShazam共同創業者がFinTech Forward 2025の基調講演者として登壇
2025年10月06日 22時00分
ソニー銀行と富士通、AIドリブンなシステム設計開発を目指し、勘定系システムの機能開発に生成AIを適用開始
2025年10月06日 10時20分
VirPoint.com Unveils 2023 Financial Results and Launches AI Trading Suite at London Investor Summit
2025年10月03日 22時00分
3Dプリント住宅で手頃な住まいを実現 日本とオーストラリアクィーンズランド州の協定により実現へ
2025年10月03日 19時00分
Nomad eSIM x beIN SPORTS: Connecting Fans during Race Weekend
2025年10月03日 18時40分
米国株式アクティブ残高10年連続世界No.1ティー・ロウ・プライス[1]、 過去100年間で唯一、17年連続同一カテゴリーファンドの平均を上回るリターンを獲得[2]してきた運用戦略を採用したファンドで、日本市場に新たな資産形成ソリューションを提供
2025年10月03日 14時15分
Silverella Launches ESG-Driven Incontinence Underwear: Produced in an FDA-Registered Facility, PFAS-Free, and OEKO-TEX Certified
2025年10月02日 20時00分
シャープとESIアジアパシフィックが提携、オーストラリア・クィーンズランド州でフロー型亜鉛空気電池技術の開発を推進
2025年10月02日 19時30分
アテネ、ソニー生命とのブロック再保険取引を発表
2025年09月29日 16時00分
もっと見る >>